創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Hko76Clg2022/04/13

タグ付けの相談にのってください。 今かいている話のタグ付けに悩...

タグ付けの相談にのってください。
今かいている話のタグ付けに悩んでいます。

【前提】
①普段AB(同性CP)をかいています
②AとBはそれぞれ原作途中で結婚しました
③AとBは結婚後もお互い命を預け合う唯一無二のバディのような関係です

普段は②以前の時間軸でABをかいていますが、それ以降のお互い結婚しているAとBの話をpixivにアップする際のタグは何が適当でしょうか。
③の関係性に焦点をあてた話です。
お互い別の人と結婚しているので恋愛感情も肉体関係もない=〝AB〟タグは使えない認識です。
これはやはり〝A+B〟タグが妥当でしょうか?
※キャプションには①を記載しておきます。

悩んでいる心情的な理由をだらだらと:
(普段ABをかいていることもあって、今回肉体関係も恋愛要素もないとはいえ、A+Bだと思って読んだけどこれCPものじゃない…?と思われちゃうんじゃないかな〜でも注意書きしているから大丈夫かな〜とか。
これは精神的ABだよという気持ちも拭いきれないけど、いやいや、精神的とか関係ないし。この話のなかのふたりには肉体関係が絶対ないので、ABタグ付けるのは違うよね。)

かき手の心情とか関係なく、客観的にみてどうなのかをお伺いしたいです!
・〝A+B〟タグが妥当か?
・他に適当なタグがあるか?
・キャプションに書いておいた方が良さそうな情報

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xdiKCPpT 2022/04/13

A+Bタグでキャプションに①を書いてたら大丈夫だと思います。
キャプションだけじゃ心配なら1ページ目(サムネ用)にも①を書いておくとキャプション読めないマンからの文句の抑制にはなります。

ID: HQYzwFRI 2022/04/13

A+Bタグでキャプションに「普段はABを描いています」って書いておけばいいと思う
生産元を気にする人はそれで避ける

ID: CVDS8dlm 2022/04/13

A+Bに加えてAとBのキャラタグ、作品名の公式タグもつけておくのはどうですか?
普段はABとのことなので腐タグをお使いだと思いますし、今回は恋愛要素のない話です、という説明にもなるかなと思いました。

ID: トピ主 2022/04/13

コメントありがとうございます!
タグとしては〝A+B〟でキャプションに注意書きで問題なさそうですね。
たしかに1ページ目にも記載しておくと安心かもです。
作品名タグはちょっと尻込みしちゃいますが、他作品の様子見て決めたいと思います。
相談にのっていただき、ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

賞味期限切れの差し入れで界隈がザワついてます…落ち込んでるので類話を聞きたい(一部フェイク) 最近のイベントでフ...

自分の創作や呟きに全く反応しなくなった友達に対して、今までと同じように接することができますか? ジャンルで知り合...

「アンソロ主催の手違いや勘違いで参加者全員の手直しや印刷ミスが発生した」というお話をたまに聞きます。似たような経験...

増刷すべきか迷っています。 7月のイベントで初めて小説同人誌を作りました。 初めてということもあり、色々考...

嫌い・問題児・潰したい作家が匿名箱置いてない場合どうしてますか? めちゃめちゃ嫌いな逆CP絵師がいます。 以前...

細々と二次創作をしている弱小字書きサークル主です。 先日、初めてアンソロに参加しました。 旬ジャンルでトップレ...

好きだった二次創作者が商業志向に変わったときどう感じますか? 自分の気持ちの整理のために率直なご意見をいただけた...

こういう方っていませんか? 商業で絵の仕事をしている者です。 最近、Discordを通じて仲良くなった絵師...

交流苦手な字書きってもしかしてSNSやらない方がいいですか? 絵師なら萌えツイ・原作感想ツイ・適度な自我など...

私がしていたのは誰かを傷つけてしまう行為だったのかと落ち込んでいます しばらく創作していない人に毎日wavebo...