創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UHQtAwve2022/04/18

フォロワー沢山いるのに驚くほど本が売れない人いますか? こんに...

フォロワー沢山いるのに驚くほど本が売れない人いますか?
こんにちは。タイトルの通りですがフォロワー数が4桁、あるいはジャンルブーストありきでも万はいるのに全然本が捌けない人いますか?

ジャンル人気が落ちてきた等の理由はありますが、それ以外だと理由として何が考えられますか?
ずっと同ジャンル、同カプで飽きられてしまったのでしょうか。
買い専の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dJDXVSmf 2022/04/18

本が捌けない人いますか?って聞いてるのに買い専の人教えてくださいって矛盾しててどっちに聞きたいのかわかんないんだけど…

ツイッターのフォローはフォローしてそのままジャンルに興味なくなって放置してるパターン増えてきます。するとフォロワーは多いのに中身がいなくなって本作ってもそれを見てない人が多くなる。

あとは普通に最初は本買ってみたけど面白くなくて他にも良い作家がたくさんいるためもうこの人の本はいいやと淘汰されたことが原因かと。

ID: 4QxuZ2ae 2022/04/18

個人的な意見でかなり偏見もあるかもしれませんが…
当方は積極的に同人活動も行いますが同人誌も買い専と同じくらい購入するタイプの人間です。

同人誌を購入する層とフォロワーというものは必ずしも結びつかないかなと思います
フォロワーが多い=ジャンルブーストタイプの方の作品って、SNS上で見れるものに対しての数で実際に購入して得るまでに至るのかな?と思ってます

ぶっちゃけ同人誌ってサンプルを見て判断するのでフォローしているから買うわけでもなければフォローしてなくても気に入れば買います。

なので全然売れない人がいてもおかしくないような気がします

(質問が二つ?に見えるので一応...続きを見る

ID: 0dvOmDVb 2022/04/18

買い手側の意見です。
フォローしてる人の本も買わないことはあります。
フォローしてる=全部が大好き!ということではないので、『このジャンルの本ならいいかな』と思ったり、特に何も思わず買わないことは多々あります。
(説明難しいところですが、『本を買わない=本当に好きでは無い』ってことでは無いと思ってます。)

あとは、みんながみんな同人誌買う文化がある訳ではないと思います。
買い方がわからない、敷居が高く感じるからスルーする、同人誌というものが身近に感じない、という方もいますね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

乱視や近眼がひどいのに女性向け創作してる人いますか? 絵を描いてるとぐにゃあ〜って歪むんですが

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...