創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DynS7RUo2022/04/19

感想を送るときに名前は記載してますか? 今まで本の感想を送ると...

感想を送るときに名前は記載してますか?
今まで本の感想を送るときはDMなどで送っていましたが、お返事の手間を考えると申し訳ないと思い至り感想ツールに送ることにしようかと思っています。
その際巻末にお名前は記載してますか?
交流のある方には記載してる。
交流関係なく記載してる。
など、教えていただけると幸いです。

それと、名前記載させておくとこの人読んでくれてるんだなあという認知に繋がるので記載させたい派ですが、無記名だと誰が送ったか分からないからこそ嬉しいとも思われる気がして迷いが生じてます。
記名有り無しどちらの感想を貰えるとうれしいなどもありましたらそちらもあわせて教えていただければ有り難いです。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wAjZQOxk 2022/04/19

交流がある方、なくても相互フォローの方宛てなら記載してます
自分がもらう側だったとき「この人からもらえた〜」と思うとより嬉しいからです(もちろん無記名でも嬉しい!)

ID: CfspQ38L 2022/04/19

交流関係なく記載してません。理由は、その人と今後何か揉めた時に感想をもらったことそのものに嫌な思い出持ってほしくないからです。あと誰に刺さったかに振り回されて欲しくないから。傲慢な考え方かもしれませんが感想は自我なしが好きです…あげる時ももらう時も。

ID: yu5dB40v 2022/04/19

特になんの疑問も持たず、交流ある人ない人にかかわらず必ず名乗ってから感想を送ります。

ID: zR5hkopX 2022/04/20

交流関係なく記載しません。
返信とかお返しの感想とか気を遣わせたくないからと、感想は人格フィルターかけずに読んでもらいたいからです。

もらう側としても無記名のほうがありがたいです。
過去に名前記載された感想頂いてトラブルになったことがあって、見返り期待される系だったんですが、今でも名前書かれてると少し身構えてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...