どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《12》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《12》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/19768

みんなのコメント
創作普段見てて、コピペ盗作とか気付いたことはないんだけど
YouTubeであるサムネがその系統の再生数稼いでる動画と字体以外全く同じなの見た時最低だなと思った。気持ち悪すぎ
創作では遭遇しませんように
やっぱり字書き同士って仲良くなれないものなんだろうな
だんだん本性出てきてあちこちヒビ割れてきてるからそのうち空中分解しそう
(某コミュニティを眺めながら)
あ、でかい主語にしちゃってごめんね。コミュニティだから一次も二次もジャンルもカプ要素も何も全部ごったまぜのとこなのよ。最初のうちは平和的にやってたけどだんだんあてつけやらお気持ちやらが飛び交うようになってきちゃってて、やっぱり字書きは繊細さんが多いからこうなるのかなと思って。
ちなみにうちのジャンルは字書き同士ブロックしあってるようなのばっかりだよ。仲良くやれてるとこ羨ましい。
あ、返信ありがと。
仲良くもあるにはあるのね。それにしてもブロックし合ってるとかマジか〜とはいえチョットしたお気持ちで直ぐ凹みTwitterから離れちゃう自分も繊細なのかなとグルグルしてるから同じ穴の狢なのかなぁ…ほどほどに仲良くやれたらいいんだけども
二次創作大手が欲しいものリストを公開して中に化粧品とかがあると何とも言えない気持ちになる
ブランドでも化粧品ぐらい自分で買おうや⋯
前にここに弱音書き込んで励まされたことあるからこのトピで元気ない人見るとついお疲れって言いたくなっちゃう。許してくれ。
私も以前励ましてもらえたの凄く嬉しかったから、そういう人見かけるとコメントしちゃう…
コメ主さんの言葉で救われてる人いっぱい居ると思う
イベントでたくさんご本を買える人が羨ましい
読みたい!と思う本がたくさんあるってことだもんね
私は無いんだよ……周りが欲しい!買います!って言ってても、残念ながら興味を引く内容ではないから黙ってるしかない
買っても2冊くらい
一度でいいから二桁冊数買ってうはうはしてみたいな~
私もいつも欲しい本が片手で足りてしまうわ…
直近のイベントだと2冊しか買ってないし相互かどうかも関係ないんだよな…
ほんとに何様だよって感じで申し訳ないけど、正直線画が上手くて塗りが微妙な方とその逆の方見ると2人がタッグ組んで描いたやつみたい……と思ってしまう。
イベント終わってから疲れもあると思うけど気分が落ち込んでて全然筆がのらない
原稿の進みがやばすぎる
次の本脱稿したら撤退したい
撤退まで行くかわかんないけどとりあえず絵から離れたい
相互さんの絵がRTいいねフォロワーざかざか増えてくのすごい
私は原稿中もなんとかがんばって絵描いてるけどいいねもRTも全然もらえないしフォロワーも全然増えない
本の部数も増えない
オンもオフもこれで頭打ちなんだなというのを実感してかなり落ち込んでる
絵はこれでも昔よりはうまくなったんだけどな…魅力がないのかな センスがないのかな まだまだへたなのかな
もうこれ以上自分にやれることはない
おしまい
こんな吐き出しに反応ありがとう〜〜〜
負け続きでカッコ悪すぎるな
負けず嫌いだから負けるな、って言葉がすごく響いたよ
ありがとう
自分の考察で勝手にエモくなって勝手に泣いた〜みたいなの見掛けると冷めた目で見てしまう。好きな事はいい事だけど制作側そこまで考えてないと思うよ..
感想くださいしても1件しかこなかった(その1件も中身に対しての感想じゃない)
もう何か嫌になったから次の原稿するから低浮上ということにしてツイをすぐ開けないようにした。
あれだけ手に取ってくれたのに何故感想貰えない。そこまでな内容じゃなかったからなのか。
感想いらないってなるほどの神絵師になりたかった。虚しい。5月病だろうか。虚しい。
贅沢言ってるのはわかるけどもうちょい数字ほしかった……何か承認欲求の化け物になってる気がする
離れてちょっと落ち着いたから投稿したらまたこれか
イベント直後に匿名ツールにダッルいお気持ちメッセージ来てて、もう匿名ツールなんて外そう…と思ったところにめちゃくちゃ嬉しいメッセージが来たので、匿名ツール置いといて良かった!!!!!
匿名ツール設置してて面倒なこと10あるけど1の嬉しいことがあるからなかなか外せない
人の好意を疑うときって自分自身に問題が起きてることに無自覚だったりするから、吐き出しノートみたいなのを作ってひたすら思いついたまま書いてみるといい。
なんとなくだが、疑う=他人の挙動に過敏になっているわけだから、余計な情報を拾ってばかりで疲れやすいんだろうなとも感じてる。
というわけで私も疲れているのでボーッとしてる。皆お疲れ様。
自ジャンルでついに「皆このジャンルやめちゃったのかな…供給足りない」的なROMの発言を目にしてしまった
数年前のゲームだし盛り上がりが足りないと思うのは当然…それでもおまえもつくれよと思わずにはいられない
同カプ最大手の作品が苦手な理由が分かった。
漫画も絵も上手いから原作に寄せるのがうま過ぎて、原作者が描いたみたいな雰囲気出てるからだ。
よくよく見れば絵柄が違うのはわかるんだけど、コマ割りとか話の展開とか台詞回しが限りなく原作に近くて、読んでると変な罪悪感を覚えちゃってちゃんと読めない。
原作からシームレスに都合のいい妄想読んでるみたいで、場合によっては嫌悪感も覚える。
大手なのでフォローしてなくてもrtで被弾することも多くて、申し訳ないけどブロックした。
私みたいな木端字書きにブロックされてもノーダメどころか、そもそもブロックされてること自体に気づいてないと思うけど。
その大手は...続きを見る
クレムや5で「こういう感想はありがたくない」みたいな話題見てると、え〜そんな悪い方向に解釈しちゃうんだ…!?って驚くことある
一言感想いらない人はそう書いておいてくれた方がありがたい…感想言語化するの苦手だし、なんかもう送るのやめよ…
あるよね〜感想と見せかけた自語は嫌みたいなの見たりして、「えっそれも自語になるの…?それもだめ??」とか思ったりする。一言でも嬉しい人ももちろんいると思うけど、送りたい相手が本当はどういうスタンスかわかんないのがね…でも感想励みになるひとが多いは多いだろうから、また気が向いたら送ってあげて…
最近なんかおかしいと思って精神科に行ったら双極性障害だった。躁のときしか創作出来ない。いつ躁になるかも、いつまで躁が続くかもわからないからオフ活動はもうできないかもしれない。絵を描くことだけが心の支えだったから悲しいし、描かなかったら当たり前だし私の周りから誰もいなくなるよな〜。メンヘラツイなんかできないからレス失礼。スペースありがとう
同人活動って物凄く気力も体力も使う趣味だよな。長らく現カプで活動してきて、公式の推したちは好きだけど、頑張りの割にいまいち報われないこと(部数が伸びない、大手からは存在をスルーされる、新規からも存在をスルーされる)が結構多くて、完全に愛だけで走っていた時期も過ぎて、もう頑張らなくていいかな、そろそろ去り時かなと思った
リク絵と最後の原稿と、オン用の描きかけ全部消化したら終わろう
同カプで3年ほど活動しててそれなりにたくさん本を手にとってもらえる立場になって、いつしか自分の作品が最高すぎて人の本を全く買わなくなってた。
人の本が欲しい!!!!出してくださって感謝!!!!!神!!!!!みたいな気持ち昔の自分にはあったはずなのにどこに行ったんだろう
壁打ちの自分にも熱烈な感想をくれたりお手紙や差し入れをくれる人が沢山いるけどその人たちの気持ちももうわからない
他人の作品を読んで楽しいのかな
前半わかるなあ
最高の本読みたいって思ったら自分の本開いてしまう
でも読んでくれる方たちに対しても、わかる…私の本最高だもんな…と思うよ
コメ主さんの本も最高本のひとつなんよ
嬉しかったトピに書くか迷ったけど一応こっちで
鬱展開死ネタ大好き人間だけど、久々の投稿で1日で10ブクマついたやったあああああああ
同志はいた!!!!
交流はするのに作品は読んでくれない相互の書き手……
「○○さんの次の作品、楽しみです〜!」とかリプ飛ばしてくる割にサイトに上げた作品は読んでないのは何故????
どうしても合わなくてブロックしてる人以外、推しカプを描く人がいない。
界隈の人には古参の私が嫉妬してブロックでもしてるように見えるんかな。合えば楽しかったろうな。
対等に話せる人は他カプの人ばかり。さみしい。
あ~~!!新刊の感想くるかな~~!!??まだイベント終わって数日だから来ないとはわかってるけど、スケベシーンを頑張ったからスケベと思ったかどうかだけでも知りたい~~!!!!教えて~~~~!!
選択式だけで送れるフォームを奥付にのせたけどまだ一回も押されてない 3桁はけたのにまだ一人も読んでないことなんてある…?ページ数は多いけど漫画だし…よっぽどヤバい本だったんだろうかとめっちゃ落ち込む
ツイッターのオススメ×時々湧く妙な好奇心の組み合わせは危険だよね
自分もさっき、見たら案外平気かも?と好奇心で苦手キャラ推しのアカウントを見に行ってあーってなってる
相互多すぎてブロックできなかったけど本当はとっくにブロックしたいくらい解釈も性格も苦手な同カプ交流大手についにフォローされてしまったー!
今まで同カプの絵描き字書きは全フォロバする運用してるし共通相互多すぎるし顔広くて私よりも何倍もフォロワー多いあの人をフォロバしないとかできるわけもない
いやできなくはないけどそこまで私のメンタルが強くない
プロフから通知OFF表記外さなければよかった…外した途端にフォローしてくるとか絶対気づいてほしがってるじゃん
様子見で久々にツイート見たけどエアリプ自作品語りマロリク感想もらいすぎ自慢のオンパレードで早くも胸焼けしそう
なろう系じゃないファンタジーが読みたくて頑張っていろいろ検索してるけど心折れそう
商業文芸買えばいいのはそうなんだけど趣味でやってる人のが読みたいしそういう人と繋がりたい……検索が下手なのかな……
いぶし銀タイプ探しにくいよね。
ポイント表示があるサイトなら、ランク上位にあたるポイント獲得作品を省いて検索するといいよ!ライト読者が探しに行かない層の良作がヒットするよ。もうやってたらごめん!
なるほどポイント制……!ずっとハイファンタジーとかで検索して長文タイトル弾いて探してた、評価の数絞り込めるみたいだからやってみる!ありがとう!!
なろうでも、すんごい骨太いファンタジーあるよね
その作者のブクマとか、それをブクマしてる人とか辿るのが割とおすすめ……
ラピス……と老騎士はぜひ……まだでしたら……
交流するのって色々気を使って大変だな。やっぱ支部のみでたまに絡んで貰えるくらいの距離感が私には合ってると、昨日〜今日のクレムの流れ見ててしみじみ思う。楽しむために創作してるにストレス抱えちゃ本末転倒だ。
スパコミの感想こない。感想こない。感想こない
つらい
周りみんなもらってる 本当に実力と人気がない
あんなに楽しかったのに今はもう感想のこない本としか思えない
2冊も描いて感想ゼロて!これからこれから これから来るに違いない
ふぁぼりつ全然伸びなくなって鬱なんだけど、考えてみたらフォロワーのRTほとんどミュートしててff外の人の絵を見かけなくなって。そうすれば当然自分がff外に反応しなくなるから……だからなのかな……?(ということにしたい)
人間嫌いすぎるからオフ活の良さがまっっったくわからんな。対面でしょ? いろんなジャンルのいろんな人が密閉空間にひしめき合っているんでしょ。
そんで売れたとか爆死とかアフターとか挨拶とか買う買う詐欺とか気にするんでしょ。
まっっっったくメリットなくね?
もう恐怖しかないわ。
苦手なフォロワーさんが私の絵に寄せてくるのがすごく嫌。
構図とかポーズ、絵の雰囲気を真似されて、でもそれってトレースされてるわけでもないし悪い事じゃないと思うから堪えるしかなく…
その方が4桁いいねをもらうのを見るとものすごくモヤモヤします。
私が描くとまた真似されるのかなぁ…と絵が描けなくなりました。
その人に私が描いた絵を見られたくない。
ジャンルもアカウントも名前も変えてしまおうかな
試しに普通は採用しないような構図とタッチを描いてみてはどうでしょうか?ダ・ヴィンチの最後の晩餐とか、ミケランジェロの天地創造とか、北斎風とか。
あっ…!これって巨匠トレパクになっちゃう?でも版権切れの今は亡き巨匠だから…
万が一トライされたら結果教えてほすぃ…
webイベのサークル配置が地雷カプと馴れ合いすごいカプに挟まれて楽しみにしてたのに一気にテンション下がった
あーあ やだな
この先何回かプチ開催決まってる推しカプ、これ以上に開催求めてひらぶータグやるのは作家さんたちにプレッシャーではないだろうか…とか考えて躊躇ってしまう
自分もできる時は本出してるけど毎回じゃない
毎回参加の方々の中には「いっぱい決まってて嬉しいけどしんどい…(笑)」とか「自分もだけど毎回本出す人狂ってる(笑)〇〇の民おかしい(笑)」みたいなツイートしてる人たちもいる
実際本出すのって大変だから、それがマイナス寄りの本音なのか、それとも大変だけど楽しい〜!なのかがわかりかねる
自カプ斜陽にならないでほしいけど義務感で出されても…と思わないでもない
確かにオンリーなのにサークル数少なかった...続きを見る
自カプがやっとオンリー決まったくらいのマイナーなので、バンバンオンリーやってるカプのひらぶー見ると「ちょっとはこっちに譲ってよ」って思っちゃって自分性格悪いなぁってなってたけど、沢山開催される方もそれはそれで書き手は大変だよね……
相互さん達…! 揃いも揃ってフォロワーさんが番号で教えてくれるタグ好きだな…!
この前やったばっかりやん…! 何回すんねん…!
私はキリがないから総スルーしてるけど、あの類いのタグにかかさずリプ送る交流好きの人達ホンマすごいなと思う…。
明日、久しぶりにマロを開けようと思う。1ヶ月ぶりくらい。さらっと感想もらえると嬉しいです〜って言おうと思うけど、くるかな…?!来るかこないかソワソワするのにメンタル疲弊して下げたから、またソワソワして疲れたら下げたらいいか…1通くらいはもらえますように〜!
新刊の感想来ないよー。周りは来はじめてるのにうちはゼロ。えーだめだった?それとも最後のお楽しみで読むのとっといてくれてる???いや…だめだったのかなあ…頑張って描いたのになあ。大丈夫だったよの一言が欲しい!!ください!!!!
新刊落としちゃったフォロワーのことを別垢で「普段遊んでばっかりなのに笑」ってバカにしてる人見て萎えた
あなたにとって生活の中心は仕事か原稿かなんだろうけど、普通は恋人とか友達とかとの付き合いだってあるし、それを全部遊びって言われてもなあ
趣味でやってる限り、ひとり遊びの域を出ない原稿の優先順位が低いの当然でしょ
リバの自カプ喜んでる相互キッツ〜〜〜リバのことブロックしたいけどフォロワーだからブロックしたらバレるよな〜〜〜〜ハ〜〜〜鬱
どうやったら上手に漫画が描けるんだろう
昔から居たってだけの評価だったのかなとか、一生懸命考えて練った話も伝わらなければただのポエム(笑)なのかなとかぐるぐる考えちゃうし人と比べて自分の方が伸びてるとかクソみたいなこと考えてしまう
つらい どうしたらいいのかな
ほぼほぼ1人で推してるcp
たまーーに他人が何気なくそのcp描くんだけどそれにいいねの数負けると嫉妬で気が狂いそうになる
こんな同人女の話あったな…でも自分の敵は他人だし自分のファンも他人としか思えないんだよ…
創作書かなくなってから半年以上経つけど、一番情熱燃やしてたCPの書きかけ作品読んでたらあまりにもfor me過ぎて続きが読みたいのに今の自分じゃ書けないからつらい。
お…お…おなじぃぃ!!
まさに今さっき死ぬまでに書き上げればいっかと自分慰めてたとこ〜〜!!しかも自作を読み返す気力もなくなってる。それもまたつら…。
とりあえず、うん。寝よ。
そうでも思わなきゃ生み出した作品にも読んだり感想頂いた方にも申し訳なくって。同じ境遇の仲間居ると思うと少し気持ち救われたぁ〜泣
こんなこと表じゃ言えないから吐き出す。
身内に末期がんで寝たきりの人がいる。本人には知らせていないし私は離れて暮らしてるから、定期的にテレビ電話をしてるくらいで介護や金銭の負担はない。
だけど、電話が終わると虚無感が日毎に増す。あと何回話せるんだろう、ちゃんと笑えたかな、悟られないようにできてたかな、少しでも私と話して楽しくなってほしいな、また痩せてたな、とかずっと考えてる。仕事中もふとしたときに思い出して泣いてしまったりする。
だから創作に逃げるようにのめり込んでいる。実際逃げてるんだと思う。なにかに夢中になってる間はすごく楽しいし、身内のことも忘れてる。
でも、楽しんでいることが最...続きを見る
私今とても小さなことでモヤモヤして年柄もなく泣いてしまっていたんですけど、コメ主さんの計り知れないキツい現状を読んでこんな小さなことで悩んでることが恥ずかしくなってしまいました…
月並みなことしか言えないですが、どうかコメ主さんも倒れたりしないようゆっくりするときはゆっくりして美味しいもの食べて睡眠も取って、できる範囲で創作を楽しんで欲しいなと思います。
思わず涙が…!
創作が、そのご親族の方に笑顔を見せるためのコメ主様のエネルギー元なのでは?ずっと辛いままだったらコメ主様が壊れちゃうと思うから…創作する事で頑張れてらっしゃるのではないかな…?だから罪悪感は感じなくていいと思うんです…
お疲れさまです。
私も身内を介護した経験が有ります。最終的に入院したのでできることは限られてました。毎日顔を見に行くことしかてきなかったです。
コメ主さんはまだ電話でお話できる状態なんですね。お身内の方ととても仲良くされて楽しい思い出もあるのかなと推察しました。いつか来るであろう別れは辛いですが、今まで一緒に生きてこれて良かった、大好きだという気持ちを伝えられたらと思います。
創作は現実逃避ではなく、気分転換ではないでしょうか。直接介護の手伝いができなくて申し訳なさもあるかと思いますが、自分のできる範囲でできることをするのが何よりも大切です。
コメ主さんは間違ってないです。どうか思い詰...続きを見る
ID変わってるけどコメ主です。
VnByeRFNさん、hE38FHXrさん、1vIORHQMさん、お優しい言葉をありがとうございます。
>VnByeRFNさん
悩みに大小なんてないですよ、VnByeRFNさんにとってそれがお辛いのなら私のことと比べて無碍になさらないで、どうぞご自分を労わってくださいね。
お言葉の通り無理だけはしないようにして、この状況と上手く付き合えるようになれればなって思います。ありがとうございます。
>hE38FHXrさん
エネルギーの元…そっか、そういう考え方もありですよね。これで創作をしていなかったら確実に毎日泣いているので、hE38FHXrさんの...続きを見る