どうしても『一言物申す』トピ《7》 cremuで盛り上が...
どうしても『一言物申す』トピ《7》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/19769

みんなのコメント
人狼トピ…私がもし買ってなくてその場にいて、正直に買ってないと言えただろうか。
やっぱり嘘ついちゃうかなあ。嘘つくの苦手だから吐きたくないんだけど、じゃあなんて言えばいいかわからない。
黙っておくか「落ち着いたら買いますね~」でいいんじゃない?
バレないだろうとたかをくくってたら思い切り横っ面殴られたわけだし安易な嘘は良くないよ
私も「えっ通販始まってたんですね~売り切れる前に買わなきゃ!」ってまだ買ってない+買う意思ありな返事するかな~
これなら嘘じゃないし。
「通販の準備お疲れ様です!」「原稿お疲れ様でした~ゆっくり休んでください~」とか、
買う買わないとかでない相槌でも良いかも…?
なるほど。絶対咄嗟にそんな上手に言えると思わないけど、勉強になります。クレム見てていつも思うのは、皆んな頭良くて理論的に説明できて理性的で優しさも厳しさもあってすごい、です。
何で同人誌作るのって、結局SNSより先に同人誌即売会があるからってだけだよね
先に同人誌即売会があって同人誌作るのがおたくの交流の場として成立してて、イラストSNSだの何だのははるか後
「インターネットで無料公開できるのに何で同人誌作るの」は根本的に何かはき違えていると思う
私も同意なんだけど、『今は時代が違う。ネットで公開できるのに値段つけて売るのは金儲けしたいだけ』とか言う人いるんよ。
めっちゃ赤字だっちゅうの。
この時代になんでカネかけて紙にしてんだとは思わなくはないよ、正直
web再録するなら別だけど、結局は刷った数しか読んでもらえないわけだしさ
でもアナログが好きなんだよなぁ
物体になったぞ!っていう気持ちよさを感じたいから本にしてる面がわたしは大きい
アフターに来ないAさんのトピ。
補足を読めば読むほど「金銭感覚のくだり必要だったかな…?」の気持ち。
その部分がなかったら『Aさんは良くも悪くもそういうタイプなんだよ』って話だったと思うけど
同じく、私もAさん悪くないよと思ってる派です
トピ立ての時点で、金銭の話なしで『Aさんとの距離感がわかりません』って話だったら
「そういう人いるよねわかる」って同調のコメントも来てたんじゃないかなー、と思った
アフターとかジャンル者の集まりには来ないのにツイで豪華なひとりアフターの写真バンバンあげてるとか?
それで他のジャンル者が「ひとりでいるのが好きなのかな?それとも私たちが避けられてる?」みたいな微妙な空気になる
前ジャンルにそういう人いたからなんとなく
アフターに来ないトピ、トピ主が別ジャンルならいいんだけど自ジャンルみたいだなとか思ってしまった。
推しのご尊顔が見られるのがレアだからその時が来たら結構無理して追いかけてしまう人が多いし、追うのにもかなりお金がかかる。だからファンが二極化してて貧乏組・セレブ組とか呼ばれてる。
貧乏組は推しに費やすので精一杯だけどセレブ組は推しを追いかけるついでに豪遊したりしてて…自ジャンルでもそういったところで価値観の小競り合いがよく起きてる。
ひぇ、そんなジャンルもあるんだね。そんな可視化しなくてもいいところまで可視化してどうすんだ……と横から見てると思っちゃうけど、やっぱ人間比べちゃうもんなんだな
比べるというか、そもそも掛けられるお金の額が違うからすれ違いが起きてしまうし、原因がはっきりしてるから揉めやすいんだよね。
観光地に推しがいるとして貧乏組はそこに行くのが手いっぱいで食べるものはファミレスでいいやってなるんだけど、セレブ組はせっかくだからご当地の豪華なお食事を楽しみたいし色々見て回りたい…みたいに推しは同じだけど経済観念の違いで「やっぱ貧乏組と一緒にはいられない」とか「ない袖は振れないんだからセレブ組が合わせてくれなきゃ」みたいにお金の有る無しで関係が悪くなるって感じかな。
詳細なお返事ありがとう、凄くよく想像できた。
そっか、観光地イベントで実際一緒に行動する時には、確かにそういう経済格差が顕著に出ちゃうね……。
そこはもう、合わせたい方が合わせられる範囲で合わせてくしか無いんだろうな。
該当のトピ主さんは相手と合わせたい気持ちはあっても出来なくて、だったのかな。
しかし同人に限った話じゃないけど、経済観念が似てる人の方が、お互い気兼ねなく付き合えるってのはあるね。
ぬいのトピ、指南サイトは見るのに公式サイトは確認しないのよくわからないな
誰かにグチグチ文句言われても公式に書かれてますで一蹴できるのに
公式サイトも多分見てるけど張ってないだけ
見るとこ間違ってはいるけどぬいぐるみについて言及されてる項目からのコピペはってある
公式めちゃくちゃ見にくいから確認してないのか辿り着けてないのかは分からないよ。トピにも絡んでる人いたけどそんな上から目線で踏み潰すようなコメントするほどの劣悪なトピじゃないでしょ
どんな二次創作も、冒涜ではないと思ってる。
強いて言うなら、原作者でもないのに「これは冒涜」と線引する権限があると思っている人が冒涜してると思う。
別にオフ絶対やらなかろうが仲良くできることはできると思うんだけど(作品公開してるならなおさら)、それで界隈から浮いたとかいうならそもそも解釈が合わなかったのでは…?
それか無料で~のところを繰り返し言い過ぎたからじゃないの?自分も繰り返しそんなこと発言されたら、合わないんだなと思って距離感考えるわ。
それにしてもオフが盛んなジャンル羨ましい。オンばっかりだからオフメインでやってると、コスパ悪いねwとか言われるよ。
もしかして、オフ活してる自分のことをよく思ってないのかも…?と思って少し距離とっちゃう人は出そうだよな〜と思った。
1、2回だったら気にしないかもだけど、何度も言ってるの見たら私は気になるもん。
オフ活批判トピ、そもそもトピ主が最初からオフ活してる人が嫌いだったんだろうなー。それを界隈の人も察してお触り禁止になってただけじゃないのか…
>そもそも二次創作、つまり人様のキャラをお借りしてBL妄想しているのですから、自分の作品で金銭のやり取りをすることなど考えませんでした。
……ってのがあって、
>繰り返し、ただ描いて無料で見ていただければ幸せだとツイートしていた
……ってのもあって、
>このイベント狂いの集団
……とまで吐き捨てて、
>伝統に物申すようなことだと思うので炎上覚悟です
……って「オフ活信者の逆鱗に触れるから荒れるかも」と自分自身の言動を棚上げした保身文言...続きを見る
自分もトピ主の言い方にモヤモヤしてたから言語化してもらえてありがたい。
謙虚に見せかけておいてものすごく傲慢で我儘な印象を受けたから…
実際問題貧乏人と関わると金銭トラブルになりやすいし精神疾患持ちはこっちのSAN値をゴリゴリ削ってくるからね…ばっちゃは正しいよ
昔って今みたいに個人間の金銭トラブルを弁護士が面倒見てくれてたわけでもなし、精神疾患にも名前がついてなかったし薬もなかったからなぁ…現代以上に上手い立ち回りを要求されてたと思う
「貧乏人と精神病持ちには関わるな」っていう教えはそういう苦労から出た言葉だから重いし沁みるよね
オフは濃い人間関係作りやすそうだけどオンの近づきすぎないな付き合い方の方が性に合ってるからオフイベ参加には全く興味湧かないな…どこにも公開してないけどたまに自分用に一冊作ってる。後で作品消したくなっても消せない(色んな人の手に作品が渡ってしまうと消せない)のが自分はつらいからそっちのが気楽。
感想も手ずからじゃなくても匿名ツールやDMで貰おうと思えば出来るしとかドライに考えてしまってる。
誰かと気持ちを共有したいって想いが強い人なら友達探した方がその人の為ではあると思うな。
楽しく付き合える友達がいればそれに越したことはないよね。
オンの知り合いと相互になって間もないうちにオフ会やったり、プレゼント交換し合ったり、自宅に呼んでお泊り会とかやってるフォロワーがいるけど、そういうのをツイッターで周りにひけらかしてる間は楽しそうに見えても、その後何かトラブルを起こして、オフで仲良くしてた人と疎遠になってる事が多いな。
相手のことをよく知らないうちは楽しめてるけど、知っていくうちに苦手になって、どこかで爆発する感じ。
一方で、オンだと何年も相互で、相手の空気感とか性格とかだいぶ分かってるのに、オフで一切会った事ないし、通話もした事ないフォロワーもいる。
ネット上の文面だけの付き合いだけど、不思議と心地いい相手もいる。
...続きを見る
>ほどよい距離感で居心地が良い相手なら、オンだけでも十分楽しいよね。
そうなんだよね、これに尽きる。
オフもオンも良い所はあるからあのトピ主も比べてどっちが良いのか自分で選んで楽しい付き合い方を見つけてほしいなと思った。
ここに書こうとしたらほかのトピに誤爆してしまったこんなの初めてだ…ごめんなさい
そのトピで謝りたかったけど意味が分からないだろうしただ消した
こんな事初めてだ…
列をテキパキ捌かれたらこっちの評判がって本当だこれは性格悪いwイベントお客さん何より友人全てにおいて自分勝手でさすが名乗るだけある
「貧乏人と精神病持ちには関わるな」って言葉を堂々と言えるの引くわ…それにそうだそうだと同意するのも闇って感じだ。
いつ金を失うか、いつ病気になるかなんて分からないのに…
まあそういう人たちはそうなった時に大泣きすることになるんだろうな。
心が貧しい人にはなりたくない。
貧乏人と精神病持ちに振り回された人かもしれないのにそうやって心が貧しい〜とか言ってくる発想力と心が貧しい人間にはなりたくない。
そうなんだけど、でも実際治安が悪い要因や戦争の引き金に金欠・(指導者や犯罪者の)精神疾患が歴史上、統計上確認されてるわけで。
避けるのは良くない、差別は良くないってコメ主には同意するけど、「差別するやつは心が貧しい」と片付けるんじゃなく(差別やトラブル、犯罪を減らすために)貧困格差の減るよう政治に関心持ったりしてほしいなと思った。
「心が貧しい人にはなりたくない」じゃ結局なにも解決しないからさ
貧乏人と精神病持ちの人に振り回されたからってその個人じゃなくその人の持つ属性全体に敵意向ける方がよほど想像力に欠けてるわ
貧困層や精神疾患持ち以外にもその嫌なやつを構成する要素はいくらでもあるだろうに、わざわざその二つを抜き出す時点で無意識に偏見持ってるとしか思えないし
その考えは立派だけど、どちらも他人にどうこうできる問題じゃないことだけは確かだよ。助ける方に完璧に助けられる力がないなら共倒れになるだけだから、中途半端に手を出すなとかそういう意味なんだと思う。
それらは赤の他人がどうこうするものじゃなくて、本人や身内、行政や医師でなんとかするものだから。
コメ主です。
rn4oPAxRさんの言ってることわかるなあ…
トラブったことはあるよ。でも、それはその人の「病気」がそうさせてるので、分けて考えてる。
貧しいと、色々と難しいことになるのは分かる。
でも、貧乏人には関わるな!って、あまりにも残酷だよね。
リスクを回避するのは良いと思うけど
ラベリングしてそれをさも「正しい」とするのは私は嫌だ。というだけ。
私がそうなりたくないだけだから、好きにすればいいと思う。
自分は家に入った泥棒にもご飯を食べさせてたっていう、がば○ばあちゃんの言葉を胸に生きてるよ。自分がこういう事できるかっていうと、正直難しい。今までも色々あったし。でも目指したいのはこっちだな。
とはいえそのコメントした人がいったいどれほどの被害を受けたのか我々にはわからないよね。こちらのちゃちな想像を絶するような一生消えない傷を負わされたのかも。
海外のスラムに行って冷たくなって帰ってきた人みたいに。
関わるなってまじでその通り。でも向こうからくるから中々逃げきれない。
来る→私逃げる→諦めずに来る→諦めずに私逃げる→やっぱり来る→少し強めに拒否否定する→キレられる→逃げる→それでもやっぱりくる。
距離無しだから無理。こっちが逃げてるのも向こうは察せられないし、だからちゃんと拒否否定してもそれはやっぱり納得行かないみたいでキレながらくるし、
お互い絶対離れてそれぞれのコミュニティで過ごした方がいいのにそれをさせてくれない。
空腹の人間と、腹いっぱいに満ち足りた人間で話ができるわけないんだよ
でも飢えてる人間を遠ざけて追い込む生活はいつか自分が痛い目に遭う
これだけは間違いない
関わってても痛い目遭うのに?
結局飢えてる人間には優しくしろ、飯を与えろ、差別するな、こっちに配慮しろってエゴ全開だよね
だから嫌われるんだよ
精神病と貧乏人には少なくとも同人では関わりたくないな。
それが自分が助けたいと思うような大切な友人や家族なら助けたいけど、たかが同人で知り合った人間が精神病で変なことしてきたらいやすぎる。逃げるに限る。
クレムでの話題だからてっきり同人関係に限った話だと思ってたけどそれ以外も含まれてたのかな。
そりゃ自分も身内や大切な友達だったら力になりたいとは思うよ。流石にそこまで人でなしではない。
私も同人関係の話と思ってたけど上で大騒ぎしてる人たちがいるからもしかして社会的弱者を切り捨てるな!って範囲を広げて認識してる人が多いのかな~と思った。
当事者からしてもマジで逃げたほうが絡まれた人と当事者のためだよ。ネットの人間関係に依存すると精神病、酷くなるから。
ネット切って健康的な生活をして真面目に薬飲んだら本当に良くなったので、ダッシュで逃げてほしい。本人には現実だけに対処して元気になって欲しい。
反応してるのはばっちゃの教えっていうところだからねえ。まさか同人関係で懲り懲りな経験したおばあさまって訳ではないだろう。もしそうだったらごめんなさい。
ばっちゃのおしえで嚙みついてんのもあほすぎる
そういう言い回しやろ
言い回しじゃなかったとしてもネットがない時代だったとしても貧乏や精神病みたいなのにむやみに近づくなってのは正しい教えだよ
差し入れ格差のトピ見て、「え、自分のために何かもらえるだけでありがたいし嬉しいわ」と思ってしまった
トピ主に同意できなかったので、こちらに吐き出し
アフタートピのトピ主、Aさんのカラオケや焼肉屋さんが苦手な理由に健康面とか身体的な事情があるのかもよ?っていう指摘のコメントは全部スルーなんだよな
こういう事情があるんじゃない?っていうAさん側の立場を考えるようなコメントは無視して、アフターにだけ来ないのが不思議なんですって、もう答え出てるじゃん
たとえ嫉妬している人がジャンル内同カプ内から消えたとしても、自分がその人みたいに持て囃される訳ないって思うから、考えるだけ無駄だと思う
それなー。嫉妬している相手のかなりファンの人とかもショックでジャンル離れる可能性もあるし。上がいなくなったからといって繰り上がれるわけじゃないよね
二次大手→商業開始は、二次のフォロワーを商業で活用してねって言われてんのかなと邪推するので応援する気が起こらない
二次のジェネリックが出てくる可能性も高そうだし、垢分けしても二次垢で商業匂わせしてきそうだから無理になってしまう
プロはプロで自立してくれ…
ジェネリックすげ〜見てきたから分かる。
以前別トピでめちゃくちゃ擁護されてたから形見狭いけど、自分は二次アカで商業活動されるの生理的な無理……
以前はそんなことなかったけど、顔を変えただけで口調も口癖もまんま二次と変わらないカプを「オリジナルです!」って宣伝して金取ろうとしてる二次→商業作家が多すぎて無理。まともに活動してる人には申し訳ないけど二次のまま商業やってる作家のイメージはクソ最悪。
経済的余裕がない人と遊ぶ時は金額が安い店で飲食したり、本当に困ってる時は助けるとか、そういう気遣いをしながらでも付き合えるなら良いんじゃないかと思う
でも現実はそう上手くいかなくて余裕がない側から妬みの感情が生まれがちなのが問題
好き好んで自分を妬んでくる相手と付き合える人はそういない
でもお金持ちでもちょっと変な距離感の人いるよね。以前ほんの少し手伝っただけでめちゃくちゃ感謝されて、お礼にご飯でも〜みたいに言われたから1000円〜1500円くらいのランチかな、と思ったら小綺麗な格好していくお店の6000円ランチ奢られた経験ある。場所も何もかも秘密にされてたから、ジーパンと適当なサンダルで行ってすみません……!ってなった。そして頼むから半額くらい払わせてって言っても、あなたは大切な友達だからって笑顔で言われて、怖くなってそれ以降連絡とらなくなった人いる。
スパコミの差し入れ。
有り難すぎることに箱物で貰うことが多く、写真は撮ったけど上げなかった。
確かにこれまでのジャンルでフォロワーの年齢層高かったな……。
人狼ゲームの存在を初めて知った。やってみたいけど内容がちょっと怖いし一緒にプレイしてくれる人がいなさそう。
語り口も面白いし人狼トピ主の本読んでみたいわ。
6部しか売れない同人誌作るのしんどそうだな
しかも同カプでもくりする距離感の人に買ってもない本をわざわざ買ったと話題にあげる人がいるとか
キツすぎて即降り案件だわ
ね〜…
でも小説だとわりとあるあるな部数だよ。上手い下手以前にオン専大手でも全然売れないジャンルはあるから……自分も降りるわw
そうなんだ…小説本出してるけどどこでも普通に3桁は出てたからそれなりに人がいたら2桁〜3桁はまあ出るのかなと思ってたわ
今後6部になる可能性もあるんだな
やっぱりwebオンリーだと注文受けてから数決めて刷ってる人多いのかな。
「発送は3〜4週間後になります」みたいなお知らせをちょくちょく見る。
バラ菓子詰め合わせの差し入れにモヤモヤしてたけど、思えば自分も若い頃バラ菓子詰め合わせの差し入れしてたことを思い出した
そう考えると年取った今の自分に出来ることはどんな差し入れでも丁寧に感謝して受け取って、差し入れを渡すことに嫌な思い出作らせないことなのかもしれない
アフタートピ主のAさん「騒がしいところは苦手」って言ってるのにテーマパークにはついてくる人ってところで自分なら関わりたくないな、と思ってしまった。
トピ主たちのグループ優しいな。自分もまざりたい。
カラオケや焼肉屋が騒がしくてテーマパークが騒がしくないのって音が反響する室内とそうじゃない室外の差じゃない?耳がいい人なら前者を騒がしいと感じる場合もあると思う。
聴覚過敏を調べてからこういうコメントしてくれ。
あなたがAさんと合わないのはそうですかって感じだけど聴覚過敏への偏見酷いよ。苦しんでる人が見たら傷付くよこれ
自分も聴覚過敏だから優しいな~って読んでて思ってた。自分の都合の良いとこだけで関わり合えてるみたいで羨ましいよ。
私は感音性難聴だけど、騒がしい飲食店だと向かいに座ってる人の話し声すら聞き取れないのでそういうところには行きたくないし、誘われてもやんわり断ってる。
テーマパークだとか野外なら全然平気。
Aさんも色々事情があって「テーマパーク=〇/ファミレス=×」なのかもしれないのに、「テーマパークにはついてくる人」って悪意のある見方だね。
それにAさんが行きたくない理由をトピ主らに話すか話さないかも自由。例えば何かハンディキャップがあるとして、あまり言いたくない人はたくさんいる。
いくら誘っても来てくれないってことは何か事情があって、あんまり人には言いたくないんだろうな...て察して、程よい距離感を...続きを見る
突発的な大きな音が苦手な人間だけど、居酒屋ファミレスは苦手でテーマパークは平気だよー。
前者は酔っ払いとか子どもが至近距離で突然大声出して、長時間同じ場所に留まる可能性が高いから怖い。子どもが食器で遊びはじめたりしたら動悸息切れが止まらない。あと屋内だから反響するのも苦手な理由だと思う。
テーマパークは基本屋外だし、ジェットコースターとかで叫ぶ人いてもタイミングは想像つくし、混んでる時期じゃなければ長時間同じ場所にいることもないから平気。
家族とリアルの親友以外にはこんな面倒な個人の事情細かく説明してないから、それ以外の人に「都合のいいときだけ~」って言われたらそれはそれで仕方ないか...続きを見る
昭和初期〜中期なんか統合失調症とかの精神疾患なんか当時は何かわからないし、それが原因で起こってる凶悪犯罪がいくつも資料として残ってるわけだから「ばっちゃ」が関わるなって言ったのも無理ないと思う
同人誌の黒字で確定申告を悩むトピ、悪気はないんだろうけどトピ主さんの質問の仕方がここで言質を取りたいように見えてしまって、結局「専門家に確認するのがいいと思います」しか出てこないな
「親しい人なら助けられるけど、そうでない人は助けられないし深く関わることは避けたい」というのは当たり前の話
「貧乏人」「精神病」とかいちいち事例を挙げなくてもいいでしょ
別に「末期癌患者」でも「車椅子の人」でも同じなんだから
「末期癌患者」と「車椅子の人」は赤の他人でも多少関わったところで実害あるかな?
貧乏人と精神病はほんの少し関わっただけで「この人なら自分のことを助けてくれるかも」と依存されたり搾取されるのが怖いんだよ
>親しい人なら助けられるけど、そうでない人は助けられないし深く関わることは避けたい
これは「社会的に不利な事情・属性を抱え込んだ人」全般に言えるってだけの話
特定の属性を取り出してあげつらう必要はないだろうと言っている
あと社会的に不利な事情や属性は重なることもあるんですよ
末期癌患者や車椅子の人の中には疾患や障害が原因で精神的に病気を抱え込む人もいますし、疾患や障害が原因で経済的に困窮する人もいます
病気が原因で精神疾患や貧乏になる人とそれ単体じゃ全然違うと思う
病気はちゃんと医者やセラピストっていう改善の手助けをしてくれる知識を持った大人がそばにいてくれるし、それを頼れる環境にある
単体は素人相手にもすぐ依存してくるから社会的にも迷惑
私が言いたいのは『「親しい人なら助けられるけど、そうでない人は助けられないし深く関わることは避けたい」というのは当たり前の話』というところだけなんでそこだけ読んでくださいもう
予約販売が受注生産と思われると知らなくて、一回やったことある。はじめての自家通販だったからもたつくのを予想して、予約入った順に発送準備してただけなんだ…。
駄菓子の詰め合わせだろうと箱物だろうと、「その人が私に渡そうと思って用意してくれた」という事実が嬉しいから気にならないな~。
隣のサークルには差し入れして私には無いことあったから、そっちのほうがつらいわ。界隈狭めで創作者同士ほぼ全員知り合いで交流してるという状況だから余計に。
聴覚過敏だと1杯1000円の喫茶店、5000円のランチみたいな店しか入れない人いるから割と辻褄合ってるな、と思ってたんだけど頑なに「Aさんはおかしい」って姿勢で悲しくなっちゃった
そりゃAさんが嘘ついてる可能性あるけど、とりあえずトピの内容だと違和感ないよ。テーマパークOK、観光OK、高い喫茶店OK、ファミレスNG、カラオケNG……みたいなOKとNGと分類が「聴覚過敏(騒がしいところが苦手)」なら全部筋が通る。
へえ~全然知らなかった。他にもそういうのありますか?どんなところならOKでどんなところならNGとか知りたいです。
テーマパークの轟音は平気だけど
飲食店や集団カラオケは空間中の鼻息や咀嚼音、リップノイズタングノイズが全部耳元で聞こえ続けるのがキツイ。
実はヒトカラは平気。
相互フォロワー同士の交流見るの苦手だったけどよくリプ合戦してる二人をミュート+別リストに入れたらほとんど表示されなくなってスッキリした
(ビタミンB6欠乏症でも聴覚過敏になるから、血液検査とか献血前検査で貧血判定とか栄養不足判定出てる人はお医者さんに訊いてみて食事メニュー変えてみるのオススメ!)
Aさんが聴覚過敏だとするとトピ主たちと交流したいなら自分から具体的にOKスポットとNGスポットを伝えておくのがお互いのためになるのに、それを怠ってるように見えるんだよなあ。それかAさんも聴覚過敏だとわかっていなくてひたすら他人に配慮されるのを待ってるようにも見える。
聴覚過敏の人には常識でも普通の人からしたら「騒がしい場所はダメ、でもテーマパークは大丈夫」なんてわからないよ。逆にトピ主たちが「今度テーマパーク行くけど大丈夫ですか?アフターはカラオケ行くんだけどダメですよね?」ってお世話してあげてる印象を受けたな。
自分もなんとなくAさん自分のことわかってないんじゃないかな〜って思ってる。自分の苦手なことがわからなくて知らず知らず周囲に配慮を求めてしまってる。
聴覚過敏はお金があれば解決できる部分も多いし、本人はそれでもなんとかやれてると思ってるけど周りは「なんで?」って常に違和感と不信感を抱えることになるんだよね。
聴覚過敏だけど、自分の可否語ろうと思ったら10時間はかかるわ
全部聞いておぼえてくれるー?
耳栓、イヤーマフ、ノイズキャンセラー、それぞれ得手不得手限界があるし
全部持って歩けと?
行きたくないところは行かない が1番シンプルで確実でしょ。
ギアつけて生活してもないくせにお金で解決できるとか軽々しく言わないで。
Aさんはアフターに行きたくないし聴覚過敏(かもしれない)を言いたくないから断ってるんじゃないの?
それでOKだと思うけど。
トピ主だけが何で?何で?って思ってる。
聴覚過敏とかストレス頭痛とか自律神経系のやつ
当人のコミュニケーションの好き嫌い関係なく起こる症状だからしんどいよな
セルフラッピングとか駄菓子の差し入れって正直嬉しくないなあ…
中高生とかの子が少ないお小遣いで…とかなら何とも思わないけど、
一定年齢以上の人に駄菓子や飴玉渡されて「はい!これ差し入れです」ってやられると、
保険営業のオバチャンがチラシに飴とかうまい棒つけて職場で配りまくる姿を彷彿としてしまってどうしても差し入れだと認識できない……
差し入れって、相手へ労りの気持ちをこめてするプレゼントだと思って自分はサークルさんに渡してたから余計に
自分が傷つくことには敏感なのに、他人を傷つけることについては鈍感な人が多いなと思ったけど、人間ってみんなそんなもんだよな
割り切るしかない、多分私もそうなんだろうし
若い子がバラ菓子差し入れするって偏見だよ
自ジャンルではバラ菓子撒きは主婦しかやってない
若い子ほどアマギフ差し入れてくれるよ
あまり人に明かしたくない事情でアフターのお誘いはやんわり断ってる
勿論私の事情に合わせて!なんて思ってないし、自分が参加できないだけなので他の人には好きに楽しんできてほしい
けどそれで説明を怠ってるとかいいとこどりしたいだけとか思う人もいるのか…
事情があって参加できないなら別にそれでいいんじゃない?
その事情がおそらく本人が説明しきれてなくて周囲に伝わってないのに、あっちには参加するけどこっちには不参加とかするから周りが混乱するってだけで
Aさんは「騒がしいお店やカラオケボックスは苦手」って伝えてて、実際トピ主たちが行くのは静かで上品な場所じゃなくカラオケ・居酒屋・焼肉・ファミレス、それで断られてるわけだよね?
ならAさんは自分が言った通りの行動をとってるし、特に混乱するとこなくない?
あー騒がしいお店は苦手なのねってだけで
強いて言うなら上で言われてるように聴覚過敏に対する一般人と当事者の認識の違いはあると思うけど、トピ主はそこじゃなく単に「イベには来るけどアフターには来ない」ってところに違和感を覚えてるようだし
筆が早い人じゃないからこっちに書くけど
自由時間が豊富なパターンもあるけど筆が早くなるまで描き慣れてる人だと思うんだよな
自ジャンルに爆速で漫画描いてる神がいるけど商業漫画を長年やっててそら早いわ〜ってなった
あと省略する箇所の取捨選択が上手い