創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eZmfYy382022/04/24

同ジャンルのブロックされているサークル主への差し入れについて。 ...

同ジャンルのブロックされているサークル主への差し入れについて。
閲覧ありがとうございます。いつもイベントで新刊を買わせて頂く時、サークル主さんへ感謝の気持ちから差し入れをしているのですが、新刊チェックの際数名にブロックされていることに気付きました。
自衛もあるだろうと思うので、ブロック自体は気にしていないのですが、ブロックしている相手に新刊を買われる・差し入れを貰う行為はサークル主さんからしたら嫌でしょうか?
また、コロナ禍前と今とで違うと思いますが貰って嬉しかった差し入れの品を教えてください。
(普段はパッケージされたお菓子、入浴剤、ホットアイマスクなどをお贈りしていました)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2Oh9nwLr 2022/04/24

気付いたら嫌な気持ちになると思います。差し入れはやめた方がいいと思います。というか私ならやめて欲しいです。

ID: トピ主 2022/04/24

やはりやめた方が良いでしょうか…。参考にします。

ID: 8VLhTEMs 2022/04/24

わざわざブロックした相手だと気付くように買われたら嫌がらせか?と思う
貰って嬉しかったのはおいしいお菓子 ホットマスクして眠れないタイプなのでめぐリズムは持て余した…

ID: トピ主 2022/04/24

以前Twitterで差し入れは無記名だと怖いといった話題を見かけたことがあり渡す時は記名しようと思っていましたがもし渡す際は控えようかなと思います。ありがとうございます。差し入れ参考にします。

ID: CTzIcYsQ 2022/04/24

知られないようにすればOK
気付かれたらトピ主さんが善意100%でも何で?って勘繰っちゃうかもしれません。

ID: トピ主 2022/04/24

ありがとうございます。参考にします。

ID: BQHJjsa6 2022/04/24

スペースが離れていて、かつ顔バレしていないなら普通に買いに行って、無記名の差し入れを渡しても良いと思いますが、そうでないのなら買い子さんに頼むとか、通販で購入した方が良いと思います。
ブロックした人のことなど忘れている可能性もありますが、どれだけ好意からの新刊購入や差し入れであっても、相手がどのように受け取るのかは誰にも分からないので。

ID: トピ主 2022/04/24

顔バレはしている…と思います。買い物をする際は念の為買い子さんに頼む予定です。

ID: FonvmIeG 2022/04/24

「自分がブロックしている」ではなく、「自分がブロックされている」だけなのであれば、
新刊購入も差し入れも問題ないと思う派です。
自身の名前は言わず、一読者として買ったり渡したりする分には良いと思います。

元々「ブロックされてる」ということは調べたりしないとわからないことと思います。
なので、ブロックしてる相手は、
「トピ主さんは私(相手)にブロックされてることを知ってる」
とは思ってないはずです。(思ってたら、それは相手の傲慢だと思います)

なので、トピ主さんが『ブロックされてるから気を遣う』ということは必要ないように思います。
(揉めた故…と言うのならまた話は別ですが...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/24

「自分がブロックされる」だけの状態です。購入だけに留めて、差し入れは少し考えようと思います。ありがとうございます、お菓子も参考にさせていただきます。
たまたまブロックされていると気づいたのと、普段交流しないためイベントが数少ない感想を伝える窓口でしたので、何だか色々と残念な気持ちです…。誰も悪くないですが…。

ID: M75dNmsc 2022/04/24

相手に認知されてるなら差し入れも挨拶もやめておきましょう。
多分差し入れ渡しても顔バレしてたら嫌がらせかと思われて100%捨てられます。
黙って本買うだけにしとけ。

ID: BQ8TgEKa 2022/04/24

したいならしていいんじゃないですか?嫌がらせだとか思わないです
嫌がらせだと思う人はブロックをネガティブな意味で使っている人では?
食べたり使ったりしてもらえるかどうかは正直半々だと思うので、する必要があるか?と言われると微妙ですが、差し入れは自己満足なのでしたいならしていいと思います。
無記名の食べ物は怖い人が多いと思うので、食べ物なら記名、無記名なら入浴剤などがいいと思います。

ID: bQPERc0v 2022/04/24

ポジティブなブロックって何…?
ブロックって大抵「あなたのツイート見たくない」もしくは「あなたにツイート見せたくない」って意味だよね? ネガティブにしかならなくない…?

ID: SZPJAgqd 2022/04/24

見たくないって別にネガティブな意味じゃないしな、と思ったけど
ネガティブというよりは攻撃?の方が伝わりやすいかも
攻撃として捉えておいて

ID: uYJvdiUz 2022/04/24

差し入れはやめとけ
無言で黙って本だけ買って終わりにした方が良い
雉も鳴かずば打たれまい…

ID: u3vs9dpj 2022/04/24

認知しているという前提で
「あなたのツイート見たくない」「あなたと関わりたくない」って言ってるのと同義なのに、差し入れ持って近づいてこられたらまあまあ気持ち悪い(本買うのは別に構わない)
嫌がらせだとは思わないけど、コミュニケーション取れないというかちょっとおかしい人なのかなと思う
何か「ブロックに気付いてないんだな」と思わせるようなことがあるならまだマシかも

ID: トピ主 2022/04/24

状況があまりにも書かなさすぎたので補足しますと
・お互いにFF外、面識はなく会話もしたことはないです
・ブロックされたアカウントは作品投稿していますがツイートは同ジャンルに友人が少なく別ジャンルの友人との会話、たまにご飯ツイと日常生活について
なのでブロックされる理由は不明、強いて言えば相手がCP固定なくらいです。顔バレ…はコスプレ兼日常垢で自撮り等あげているためです。

ID: YiB2JmsP 2022/04/24

その状況から買い物は買い子さんに頼んで差し入れはしない、が良いと思う
差し入れなんて本来なくていいものだし万が一不快にさせてまで渡す必要ないよ

ID: SLIQld69 2022/04/24

追記読みましたが、コスプレが苦手でブロックされているんでは?
コスプレ苦手な方って一定数いるので。
その場合、反射的にブロックしただけで名前までは覚えてないかもしれませんね。
素顔の自撮りをあげていないのであれば、誰かまでは分からないのでは…?と思いました。
ただ、記名の差し入れだと名前からアカウントが割れてしまうので差し入れなしで、本購入の際に「好きです、応援しています」などの声がけを行う程度がいいかもしれません。

ID: 6AQFjmn9 2022/04/24

自分もコスプレ苦手でブロックしてるんだろうなと思った
素顔でささっと買い物するくらいならバレないかもしれないけど買い子さん頼めるならそっちのがいいね
差し入れは記名した方がいいけど、そうなると差し入れはやめた方がいいと思う

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...