創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qwB5mKEx2022/04/25

壁打ちの方にお聞きしたいです。この場合、話しかけたりしても大丈夫...

壁打ちの方にお聞きしたいです。この場合、話しかけたりしても大丈夫でしょうか?

先日、書き込みボードで壁打ちの方からメッセージを頂きました。内容的には私の作品を全て見てくれているようで、私もその方のボードに書き込むぐらい好きな方だったのでとても嬉しかったのですが、時系列的に、
お相手が私のボードに書き込んでくださる→気づかず私がお相手のボードに書き込む→イベントが終わる→私が自分のボードへのコメントに返信をする→お相手がお相手のボードで返信をくださる
という感じになり(ややこしくてすみません)、
イベントが終わってしまい他ボードへの書き込みが出来ないため、最後のメッセージへの返信が出来ません。
最後のメッセージが(私は作品への感想をお伝えしたのですが)見てくれてありがとうございます!的な感じではなく、私へのありがたいお言葉だったので、そんなの伝えていいなら私も伝えたいんですが!?みたいな気持ちになっています。(相手が伝えてくれて初めて言っていいんですかそれ!?言っていいなら私も言いたいですよ!?と思えるような内容のメッセージでした)

しかし、その方は交流が好きじゃないから壁打ちをしているのだろうと今まで思っていたので、話しかけていいものなのかよくわかりません。
話しかけてくれるということは話しかけてもいいのか、それとも特殊な場所で、それ以上の発展がないから話しかけただけで、交流のようなものは望んでいません、という感じなのか…。
普段も誰からもリプなど貰っている様子はなく(閉じてはないです)、匿名ツールも置かれていません。

交流がしたい訳ではなく、最後のメッセージに返信がしたいというのがメインです。

結局その方じゃないので人による、と言われればそれまでなのですが、壁打ちの方一人一人の、私だったらこう思っているかな?みたいな感覚がお聞きできればいいなと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lO4AqDKP 2022/04/25

先にお相手から書き込んでくださるくらいだったらこちらから話しかけてもいいんじゃないかな…!?でも表立って交流するのは恥ずかしい、交流するのが嫌なら繋がりを見られたくないとかあるかもしれないから、話しかけるならDMとかでどうですか。そのDMも閉じていたら完全に交流遮断している方なんだな…とは思いますがどうでしょう?

ID: xMYKhr2F 2022/04/25

返信不要でDMすればお相手の負担にもならずいいのでは。

ID: ygRpQeBa 2022/04/25

壁打ちからメッセージ送るって結構勇気いると思うんですが、これ乗り越えてメッセージされたってことはレスしていいんじゃないですか?!
私も匿名ツール置いてない壁打ちですが、普通にリプとかDMもらうのは嬉しいです
交流が嫌ならそもそもメッセージは送らないとおもうんですよね…

ID: 5K9GhNqU 2022/04/25

壁打ちで交流断っていますがそもそもボードを設置しない・自分も一切書き込まない状態です。
他のメッセージ系のツールも全て置いていません。あるのはせいぜい閉じれないpixivのメッセージ機能くらいです。

なので逆にボードを設置&書き込みと返信をしてくれる人なら少しのメッセージなら大丈夫な可能性が高いかな?と個人的には思いました。
本当に一切交流したくない人は全ての窓口を閉じて自分からメッセージ送ったりもしない気がするので…

ID: H2GR1ZT9 2022/04/25

壁打ち側です(笑)えー、まさに自分がやってることですよ…好きだから話しかけてます!
が、表立って普段のツイにはリプできない、ライトな関係でいたい…なんて思いつつ好きな人に話しかけるチャンスと思ってやってることなので…あ、自分の場合ね

DMでこっそり、個人的に連絡くれると壁としても幸せかもしれません。そうまでしてお返事くれるなんて嬉しく思うと思いますよ

ID: F952tGMp 2022/04/25

私も壁打ちですが同じことをしています笑
オープンな場所で他人に見える形で交流したくないのと、やり取りが一回で終わるのが楽でよく書き込みボードに一方的なラブレターを送りつけてます。
自分から送るのは全然抵抗ないんですが、相手から自分と同じ熱量のメッセージを貰うとちょっと恥ずかしくなってしまいます。
見えない形で返信不要にして送るなら負担もなくていいんじゃないかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...