創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wKGRibyT2022/04/29

Twitterで絵描きをやってます。 絵を伸ばしたいと思い描い...

Twitterで絵描きをやってます。
絵を伸ばしたいと思い描いているジャンルの
繋がろうタグで色んな人と繋がりました。

ただ、ジャンルの人達が苦手で絵垢を新しく作り直そうかと思っています。
愚痴みたいになって申し訳ないです。

苦手だと感じる理由は検索避けしない、夢絵を注意無く投稿する、リプライが苦手(ちょっと気持ち悪いまであります)という感じです。

史実の人物をモチーフにしたジャンルなので
検索すると夢絵も腐向けも史実も全部見れてしまいます。
私は史実の人物も好きなのでそこまで気にならないのですが、他ジャンルでは御法度らしく それに関しては私も同感です。
キャラの名前がそのままなので仕方ないのですが、注意書きや鍵垢にせずにオープンにキャラ名を付けての夢絵に関してはどうか思いはじめました。

リプライが苦手、というのは感想をいただけるのは嬉しいのですが内容がトンチンカンなリプが多いんです…。
どうしてそうなったんだ?みたいな内容で、返信するといつまでも返信が帰ってきてしまい、私が無断転載に困っている時は凄く心配したリプライをくれた方もいるのですが ひたすら長文で「~に関しては~するべき。~っていうのはありえないので!!」みたいな感じでありがたい半分厚かましい感じのリプが送られてきた時はちょっと怖いなと思いました…。

あとは幼稚な人が多くて交流しづらいです。
好き嫌いがあると思うし個人的な話なんですが、みんな通る道とか言われてる、(`・ω・´)/みたいな顔文字だらけ、殴))みたいな投稿が多くて辛いです…。
年齢層は学生から主婦までいるので多分お若い方かと思うのですが うーん、という感じです…。

ジャンルは好きだし史実の人物も大好きなのですがファンが苦手です。
苦手な方はとりあえずミュートかブロ解をしてますが、数が多くて捌ききれないので新しくアカウントを作り直そうと考えてます。
最近ハマった別ジャンルも投稿していたので、その人たちは新規別垢で今使っているアカウントの人を何人かお迎えに行こうかとも思ってます。

皆さんは苦手な人はどうしてますか??
タグで色んな絵師さんやジャンルの人と繋がっても最初の挨拶以降ほぼ交流がないんです。
せっかくなら色んな人と仲良くなりたいと思うのですが色々ありすぎて億劫です…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XIkmVtHc 2022/04/29

すまん、トピ主様は何がしたいの?
いかに自分が幼稚な行動をとっているかを長々とかかれているように見えるが…。

絵を伸ばしたくて、ジャンルの迷惑行為をしてる人をいなくさせて、自分に良いリプだけ貰いたくて、界隈の幼稚な人は全員目に入らないようにしたくて、その界隈のファンも嫌い、だけど交流したい。ってのは分かった。
・・・まあ、気持ちはわかるぞ・・・。

ちなみに、質問は苦手な人をどうするか?でいいかな?
ブロックしますよ。

ID: トピ主 2022/05/03

返信ありがとうございます

別に迷惑行為をしている人を排除しようだとか、辞めさせようだとかそう言うつもりはありません。
好きなジャンルの人で仲良くなれそうだなと思い、繋がってみたものの…という感じです。
今と昔で少し年齢層が変わっているので余計に驚いてます。
昔はこんな感じじゃ無かった気がするなみたいなズレを感じいました。
他の方のコメントを見ましたがわがままと思われても仕方ないと思います。
とりあえず苦手な方はブロ解することにしました。
ありがとうございました。

ID: 2RVoFUWp 2022/04/29

そもそも人と繋がるときに繋がりタグを使いません?
繋がりタグってたぶんトピ主さんが苦手な傾向の人がたくさん使ってます。
トピ主さんの交流したい人物像って絵が上手い、暗黙のマナーを守る、深い考察や落ち着いた言動、とかの人だと思うのですが、この手の人は繋がりタグ使ってない印象です。
そういう人を自分から見つけてフォローし、画力や考察、感想で振り向いてもらうとか……

ID: 2RVoFUWp 2022/04/29

使いません。でした。

ID: トピ主 2022/05/03

返信ありがとうございます。
繋がりたいと思ってタグを付けたのですが、苦手な傾向の方が多いんですね…。初めて知りました…
共通の話題の友人が欲しいし、絵描き友達が欲しいという安易な気持ちでタグをつけて、巡回してました。
とりあえずタグに頼るのは辞めて、気になる人に自分から声をかけたりしようと思います!

ID: ovOm97Rh 2022/04/29

繋がりたいタグを使う人はそもそも初心者や交流好きが多いのでTLが騒がしくなります。
よくない場合だと本当に幼稚で訳のわからないツイートで溢れかえります。
なので今後は垢作り直して繋がりタグは使わないことですね…自分は使ったことないです。
伸ばしたかったら地道に作品を作り、まあファンアートタグとかがあればそっちを使えばどうでしょうか。

ID: W124Ksde 2022/04/29

苦手な人?ブロックかミュート。相互ならブロ解。繋がってるのにミュートが1番失礼なので。
で、繋がりたいタグ使っといてその言い分は子供すぎるし使う人とは絶対に繋がりません。浅はかなタグだしまともな人は使いませんので。繋がりたいタグって例えるなら福袋なんですよ
何が入ってるかわからない、でも大量に安い値段でお得にゲット出来る(かもしれない)からみんな買うんですよね。夢が詰まってると信じて。最初から自分の望む本当に欲しいものだけを選んで定価で買う人とは違います。
それと同じで相互として欲しい人が居るならタグの力なんて借りず自分で見つけて自分でリプなり反応なりして地道に1人づつ繋がって貰いましょ...続きを見る

ID: UtRo4I3S 2022/04/29

自分だけはマトモだと思い込んでるよくいるオタク女ですね。とりあえずまずは自分の実力を伸ばして、そのクソ性悪な性格を治しましょう。

ID: sRAyk5N8 2022/05/03

繋がりたいタグは私も使わないな〜…!!
10代半ば〜20前くらいの子が使ってるイメージあります。イラストの専門学校に通うフォロワーさんとかが使ってたかも。
結構リプとかでは中高生みたいなノリでキャッキャしてますよ(時々流れてきます)

可愛いなぁと思ってましたがちょっとうるさくてミュートしてます笑
そんなもんです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...

我こそは雑食腐女子という方!今のジャンルで創作しているカプはいくつありますか? 私はA受け、B受け、C受けでそれ...

少数企画に参加し、企画主の出した悪役とよその小説が投稿され、その描写に恋人ありのよそが悪役に口移しで薬を飲ませる展...

嫉妬されたいです。こんな感情持つのは変でしょうか? 嫉妬して苦しいトピはよく見かけますが嫉妬されたい関連のト...