創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bV4R2DUn2018/02/23

絵が描きたいはずなのになぜかやる気がでないときってみんなどうして...

絵が描きたいはずなのになぜかやる気がでないときってみんなどうしてる??本当に悩んでる。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MZ7b8Q9q 2018/02/24

仕事やプライベートで疲れてやる気が出なくなる、ってことはありますが…それは休んだり行動することで解決するとして。

時間の猶予もあって「さあ描くぞ!」と思っているのにやる気が出ないときは
『それを描きたい理由が何か』を振り返ることが多いです。

そのモチーフを選んだのはなぜか。
描いてどう活用するのか。
この絵に何を求めているのか(技術の向上とか、癒しとか)。
そもそも、私はなぜ絵を描きたいのだろうか。 など…

描きたいと思っているつもりが、実は「描かされている」ってこと、ありますよね。

ID: bvf0loAe 2018/02/24

やる気ってのは、実はやる前ではなくやり始めてから起こるものらしいので
とりあえず何でもいいから手を動かし始めると良いみたいです。

ID: 3UabGOtM 2018/02/24

描かずに何か新らしいこととか難しいこと、勉強とかをやってみる
すると、できずにイライラして、絵が描きたいってなってくる

ID: ZBXRiMuO 2018/02/24

・ガッツリ描けないけど簡単な線は描ける、というなら線だけの形をイメージする為のラフを描く
・眠い・疲れてる・体調が悪い時はすっぱり諦めて寝る
・気持ちが落ち込み過ぎている時は一度ぐっすり眠ってから、他の事をやってみる

身体の疲れより深刻なのは心の疲れです。もしかすると、心が疲れているのではないでしょうか?焦りはあるかも知れませんが、焦ると碌な事にならないので少し別の事を考えたり行動してみる事をお勧めします

絵を描く事が好きなら別の事をしていても観察するクセが付いているので、忘れた頃に「こういうアングルだったっけ」と引き出しが増えていますし、そのうち描かない事に飽きて何かを描きた...続きを見る

ID: KAtjdhDE 2018/02/26

質問主じゃないけど、参考になりました。ありがとうございます(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

ID: TVq3G5UD 2018/03/16

やる気はやり始めないと起きないものなので、そのためにはとにかく描き始めることです。
とりあえずアタリの十字を描こう、とりあえずラフを描こう、とりあえず下書きだけ、と「とりあえず◯◯だけやろう」という小さなゴールをいくつも設けることです。
あとは「この絵が完成したら、こんなことが起きる」を想像するとより作業に入りやすくなります。
例えば、pixivにアップしたら見てもらえる、とか、推しが同じ人と語り合える、とかです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...

貴方にとって一番ストレスになる作業はなんですか? 私は写植と本文以外の場所(表紙のグレー、目次、奥付の編集)...

Wacom Intuos Sを使っています。 最近ドライバをダウンロードしなおしたのですが、タブレットの部分に触...

二次創作していて毒マロを送られてこないタイプって結局どんな人?どんなアカウントですか? 毒マロ貰っても無視してれば...

便乗トピですみません。先日ROMに好かれる創作者はどんな創作者かというトピがあったのですが、逆にROMに嫌われる創...

推しカプは大好きだけど他人の推しカプ二次創作を見ると体調崩してしまう人っていますか? ハマりたての頃は色んな...

はじめまして。来年の年明けに開催されるイベントに参加予定の者です。(一部フェイクあります) 思い切って、初サーク...

今から冬コミまでの間にゼロから新刊作れって言われたらいけますか? 行ける人は ・媒体(小説・漫画など) ・ざ...

【同人活動での人間関係がつらい】 絵描きです。 カプ内で仲良くなった友人2人からなんとなくハブられている。 ...

アンソロ主催が飛びました。 アンソロトラブルは多々見聞きしてきましたが、主催に飛ばれるのは初めてで怒りと困惑がぐ...