創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: bV4R2DUn2018/02/23

絵が描きたいはずなのになぜかやる気がでないときってみんなどうして...

絵が描きたいはずなのになぜかやる気がでないときってみんなどうしてる??本当に悩んでる。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MZ7b8Q9q 2018/02/24

仕事やプライベートで疲れてやる気が出なくなる、ってことはありますが…それは休んだり行動することで解決するとして。

時間の猶予もあって「さあ描くぞ!」と思っているのにやる気が出ないときは
『それを描きたい理由が何か』を振り返ることが多いです。

そのモチーフを選んだのはなぜか。
描いてどう活用するのか。
この絵に何を求めているのか(技術の向上とか、癒しとか)。
そもそも、私はなぜ絵を描きたいのだろうか。 など…

描きたいと思っているつもりが、実は「描かされている」ってこと、ありますよね。

ID: bvf0loAe 2018/02/24

やる気ってのは、実はやる前ではなくやり始めてから起こるものらしいので
とりあえず何でもいいから手を動かし始めると良いみたいです。

ID: 3UabGOtM 2018/02/24

描かずに何か新らしいこととか難しいこと、勉強とかをやってみる
すると、できずにイライラして、絵が描きたいってなってくる

ID: ZBXRiMuO 2018/02/24

・ガッツリ描けないけど簡単な線は描ける、というなら線だけの形をイメージする為のラフを描く
・眠い・疲れてる・体調が悪い時はすっぱり諦めて寝る
・気持ちが落ち込み過ぎている時は一度ぐっすり眠ってから、他の事をやってみる

身体の疲れより深刻なのは心の疲れです。もしかすると、心が疲れているのではないでしょうか?焦りはあるかも知れませんが、焦ると碌な事にならないので少し別の事を考えたり行動してみる事をお勧めします

絵を描く事が好きなら別の事をしていても観察するクセが付いているので、忘れた頃に「こういうアングルだったっけ」と引き出しが増えていますし、そのうち描かない事に飽きて何かを描きた...続きを見る

ID: KAtjdhDE 2018/02/26

質問主じゃないけど、参考になりました。ありがとうございます(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

ID: TVq3G5UD 2018/03/16

やる気はやり始めないと起きないものなので、そのためにはとにかく描き始めることです。
とりあえずアタリの十字を描こう、とりあえずラフを描こう、とりあえず下書きだけ、と「とりあえず◯◯だけやろう」という小さなゴールをいくつも設けることです。
あとは「この絵が完成したら、こんなことが起きる」を想像するとより作業に入りやすくなります。
例えば、pixivにアップしたら見てもらえる、とか、推しが同じ人と語り合える、とかです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ホラー系のフォントを探しています 今はフリーフォントの「コミックホラー」と「古印体」を使っているのですが、漢字の...

両刀の人の小説を読む時、脳内情景イメージはその人の絵柄になりますか? 小説を読む時、自分は文章が脳内で映像に変換...

同性愛の葛藤を描写すべきかアドバイスをいただきたいです BL二次創作文字書きです 原作は一般的な現代社会を...

字書きだけどもう開き直って下手くそな自作挿絵つけることにしました。 同人なんて好きなようにやればいいんだの精神で...

悪事を働いたキャラに謝罪や償いがないまま許されるってどう思いますか? 私はとある作品で傷つけられた家族の仇を取ろ...

同人誌と公式グッズを一緒に写すのはNG? 字書きです。 先日、初めて同人誌を作りました。元々どこにも配布す...

nmの旧青鳥での雰囲気について知りたいです。同様のトピックがあ りましたら申し訳ございません。 自分は約半年ほ...

アカウント名を変えて別人として転生するかアカウントだけ作り直そうか迷っています。 それまでハマって作品を投稿...

支部に夢小説載せてる夢書きです。 同じ夢書きの方で夢書き同士繋がらず完全に孤独にやってる方いらっしゃいますか? ...

受けの先天性女体化とオリ夢主って何が違うんですか? 一人称も見た目も喋り方も違う先天性女体化の受けって魔改造すぎ...