ID: bV4R2DUn2018/02/23
絵が描きたいはずなのになぜかやる気がでないときってみんなどうして...
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: MZ7b8Q9q
2018/02/24
仕事やプライベートで疲れてやる気が出なくなる、ってことはありますが…それは休んだり行動することで解決するとして。
時間の猶予もあって「さあ描くぞ!」と思っているのにやる気が出ないときは
『それを描きたい理由が何か』を振り返ることが多いです。
そのモチーフを選んだのはなぜか。
描いてどう活用するのか。
この絵に何を求めているのか(技術の向上とか、癒しとか)。
そもそも、私はなぜ絵を描きたいのだろうか。 など…
描きたいと思っているつもりが、実は「描かされている」ってこと、ありますよね。
ID: ZBXRiMuO
2018/02/24
・ガッツリ描けないけど簡単な線は描ける、というなら線だけの形をイメージする為のラフを描く
・眠い・疲れてる・体調が悪い時はすっぱり諦めて寝る
・気持ちが落ち込み過ぎている時は一度ぐっすり眠ってから、他の事をやってみる
身体の疲れより深刻なのは心の疲れです。もしかすると、心が疲れているのではないでしょうか?焦りはあるかも知れませんが、焦ると碌な事にならないので少し別の事を考えたり行動してみる事をお勧めします
絵を描く事が好きなら別の事をしていても観察するクセが付いているので、忘れた頃に「こういうアングルだったっけ」と引き出しが増えていますし、そのうち描かない事に飽きて何かを描きた...続きを見る