創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2BQFwaMD2018/02/24

同人活動してみたいけど、踏み出せないです。 ずっと一般参加...

同人活動してみたいけど、踏み出せないです。

ずっと一般参加で即売会に参加し続けており、わたしにとっては同人サークルさんや作家さんたちは雲の上の存在です。

でも、やっと最近になってわたしもサークル参加してみたいという思いがふつふつと湧いてきました。
イラストはずっと描いてきてはいたのですが、ネットにあげたりとかは全然してません。

恐縮ですが、こんなわたしでも同人サークルを作って参加してもいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dsAjWaH7 2018/02/24

サークル参加したい気持ちがあって、参加規約を守って、参加費を払って申し込んで、頒布物を用意すれば誰でも参加していいのです。
私もふんぎりがつかずに長く一般参加でした。サークル参加を始めたきっかけは、大学で会った友達が、めちゃくちゃ絵が下手なのにコミケに参加して楽しんでいて、「この程度でもいいんだ…」と思ったからです。上手い人にばかり目が行きがちですが、こんなこともあります。
案ずるより産むが易しですよ。

ID: QTjX6d1q 2018/02/24

やりたいと思ったら、やってみましょう!
知らなかった世界がそこに待ってますよ。

意外とネットで活動してない人もいたりします。

ID: ZBXRiMuO 2018/02/24

自分もすごく悩みました。懐かしいなぁ…(遠い目)

コミケ等のイベントは本来「描く事等の作品を発表する場」です
自分の作品を見て欲しい・その場に一緒にいたい、という気持ちがあれば誰でも参加して良いのですから、遠慮する事はありません(ルールは守らなくてはいけませんが…)

一歩を踏み出してみませんか?自分も引退してましたが、やっぱりあの空気が忘れられなくて夏コミの申し込みをしました

ID: TVq3G5UD 2018/03/16

人の同人誌のゲスト原稿を描いてみたり、合同誌に参加してみる、などはスタートラインに立ちやすいかと思います。
自分の場合ですと、同級生で合同誌を作ってサークル参加したのがキッカケでした。

ID: 3VgKZFqS 2018/05/11

一次創作用のマストドン「ichiji.social」では、創作をやる人が集まっていろいろな話をしています。
真面目な話から冗談まで何でもありですが、サークル参加している人、これからする人、悩んでいる人いろいろいますので、そういう場で話をしてみてはいかがでしょう。何かしら得るものがあると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人活動初心者です。 この度初のサークル参加者に伴い、二次創作で漫画を出すことにしました。 推しカプABに対し...

CPで嫌いなキャラX推しキャラにする人の心理 初投稿です。色々分かっていなかったらすみません。 二次創作B...

こんばんは、初投稿なので何か不備があれば指摘していただけると幸いです。 私はウェブにて二次創作の小説を書いて...

一次創作中心で絵を描いています。 最近、休みの日になると創作に集中したいのに、孤独感や誘惑に負けてソシャゲばかり...

字が書けないよ〜!なんで!? 前は2万字スルッと出てきたし1時間に3000字は固いですけど?フフンって感じで...

自ら地雷を探してしまう行動?をなんとかしたい。 私の好きなカプはABで、地雷カプはACです。地雷の自衛はもちろん...

二次創作小説のネタバレと過激描写について pixivに小説を投稿している者です。 最近、ネタバレになる内容をど...

長寿ジャンルでみんな熱が落ち着いているせいかTwitterに人がいません。 フォロワーもほとんどが社会人(ジャン...

マイナーカプの神絵師が撤退してしまった悲しみから立ち直れない ジャンルの規模はそこそこ大きいけれどカプが多く...

小説の講評、添削について スキルマーケットで編集者や商業小説家が小説の講評、添削を行ってくれるサービスがある...