創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: fpe6Go0W2022/05/02

同人誌を今度のイベントに出す予定なのですが、読み返していたらとあ...

同人誌を今度のイベントに出す予定なのですが、読み返していたらとある商業少年漫画の1コマとポーズ、構図ともに丸かぶりしておりました。
具体的な事を言うと上から見た落下シーンの遠景だったので、ありきたりのポーズとも言えず並べてみてもどう考えても似ていて頭を抱えています。

当然ですが模写やトレパクなどという事は行っておらず、問題のシーンも小さめの一コマなのですがコマ割りも少し似ていて…
他のシーンに関しては全て問題ないのですがパクリと言及されてしまうのかと思うと心臓が縮み上がって落ち着きません。
もう印刷所さんからも刷り上がってるとの連絡を受けている状態ですが、この場合は通販やイベントに送られる前に破棄した方がいいのでしょうか?それなりのページ数や部数がありますので、廃棄となると印刷代が水の泡になりますが状況によっては覚悟しております。
誰かご教授頂ければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5XTRCvt1 2022/05/02

全然問題ないですよ。この世にどれだけ漫画があってその全てが全く構図被りなしなんて有り得ないです。
ちゃんと自分の手と脳みそで描いてるなら自信を持ってください。

ID: トピ主 2022/05/02

ありがとうございます、その一言でとても安心いたしました。
コメ主さんの言う通り、周囲に過敏になりすぎてました。毅然としていようと思います。ありがとうございます!

ID: forMOIzQ 2022/05/02

誰かに指摘される前に意図なく被ってしまったと言っておくのも一つの手かもしれません
ご自身はトレパク模写参考すらしていなくても多少要素が似ているだけで冤罪をふっかける輩もそれを信じてしまう人も一定いるということが件の界隈で見えたと思うので

ID: トピ主 2022/05/02

なるほど!とても勉強になります。
そうですね、先に報告する事で話が大きく周囲への迷惑を減らすことにも繋がりますよね。
亀梨さんのご意見参考になりました、文章に気を遣いつつ後程Twitterにて報告しようと思います。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...