創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DzwG9JWA2022/05/06

ネタ呟きからのアイディア拝借は先行性の主張が困難ですが、SSメー...

ネタ呟きからのアイディア拝借は先行性の主張が困難ですが、SSメーカー製の短い作品も同様だと思いますか?

ある程度長い作品は支部に投稿していますが、3千字以内に収まる短い作品はSSメーカーで投稿しているピコ字書きです。
先日、SSメーカーを使って3千字弱の短い話をツイッターに投稿したら、界隈の字書きさんの一人が「着眼点がすごいですね。発想が色々膨らんだのでアイディアをお借りしてもう少し長い話を書いていいですか」とリプしてきました。
いくら短い話で、かつ事前に言ってきたとはいえ発想を持っていかれるのは嫌だったので「すみません、できたらこの話は自分でもう少し長い話にリメイクしたいと思ってます」と断りました。(可能なら本当に肉付けしたかったので)
すると、その字書きさんが陰で「SSメーカーでネタの唾付けなんてずるい」「実質的にはネタ呟きと同じようなものなのに」とボヤいていたと耳に挟みました。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、SSメーカーで1ツイートに収まる程度の短い話に書かれたネタは「作品」として尊重されて差し支えないものか、あるいはネタ呟き同様に「作品未満のアイディア止まり」で誰かに持っていかれても文句は言えないものでしょうか?
恐れ入りますが、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: frktqFiJ 2022/05/06

いやいやネタ呟きではないでしょう。
立派な作品ですよ。短い話を書いて、それをもっと肉付け長編にしたくなることなんてたくさんあるし…どれだけ短かろうと創作物は等しく作品です。
むしろ人様の作品を拝借して書いてもいいですか、とはとても聞けない…びっくり。

ID: b4EAhCZo 2022/05/06

そんなことはないです。その字書きさんが断られたことで言いがかりつけてるだけだと思います。SSメーカーだろうと作品は作品です…!

ID: jMlWw3tU 2022/05/06

ネタ呟きでも露骨にパクるのは悪質だと思う(つぶやき消してないかスクショあったら日付も証明できるし)
SSメーカーの作品も作品ですよ

ID: g5q3niU0 2022/05/06

相手の気持ちは分かりますが、元々自分側に着想がなく、トピ主さんのものを見なければ思い付かなかったはずなのに、本人の話で「ネタの先取りされた」と話がすりかわっているのが、お相手の方がいやらしく感じます

その状況だと正確にはネタの唾つけではないですよね
向こうが、書きたいと頼んだけど書かせて貰えなかった、と言う言い分なら気の毒だなとは思いますし、でも作家同士の事なので、先方が暖めている話なら待ちましょうと慰めると思います

事前にネタを使えないか断りを入れてくれた大変正直な性格の方なので、そこは美点として感謝をお伝えしても良かったのではないかなと思います

ID: g0fwVxIr 2022/05/06

短ければ作品ではないなんてことはない。
そんなことを言ったら俳句や短歌、詩歌など否定されてしまう。
短いほど見立てや暗喩、掛詞など着眼点が詰め込まれてたりするし、そういう作品を「ネタツイ」と一緒扱いされたら怒り心頭しちゃう。
断って正解だと思います。

ID: ikLns9Ev 2022/05/06

実際にメーカーで3000字程度の作品を書いて、あとから肉付けして1万字ぐらいにして支部に投稿したことあります…!
作品未満だなんてそんなことないですよ。勝手ながらトピ主さんの文章からお優しい感じを受けるので先方も断られると思っていなかった感じもしますね…
とはいえボヤきの内容はありえないと思います

ID: qmXZl5Ji 2022/05/06

3千字弱のSSでも立派な作品なのでトピ主さんに非はない思います。
ただ陰でボヤいていたと耳に挟んだということは、トピ主さんが直接そのボヤきを聞いたのではなく、誰かから告げ口されたということでしょうか。
質問とずれた回答になりますが、もしそうであれば告げ口してきた人物は信用していいのか一度考えた方が良いかと思います。

ID: U8de1ZcQ 2022/05/06

SSだって1P漫画だって作品だよ…
ネタツイであっても「書いていいか?」って聞いて断られた経緯があったならやめるべきだと思う

ID: トピ主 2022/05/06

トピ主です。皆様、ご意見本当にありがとうございました!
SSメーカー製の短い作品でも作品であり、ネタの唾付けにはあたらないと言い切っていただいて嬉しかったです。確かに俳句や短歌も立派な作品ですから、文章の長短は全く関係ありませんね。
今にして思えば、事前に断りを入れていただいたおかげでこちらのスタンスがきちんと表明できたので、その点は助かったと思っています。しっかり肉付けして立派な作品に仕上げ、早めに支部に投稿したいと思います。

あと、qmXZl5Jiさんが気にしておりました「陰でボヤいていたと耳に挟んだ」というのは、確かに自分で見たのではなく、匿名ツールに送られた無名の誰かからの意...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...