創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7PXqUnS52022/05/07

1日1枚絵の投稿を続けていれば評価されるようになるって本当ですか...

1日1枚絵の投稿を続けていれば評価されるようになるって本当ですか?
当方SNS疲れからフォロー0の壁打ちで細々二次創作と創作の2つのアカウントを運用しています。
3日に1枚投稿出来れば良い方、普段は1週間に1枚くらいのペースです。
どちらのアカウントも、フォロワーは1桁です。
よく聞く話で、「毎日絵を投稿していれば自然と数は増える」とありますが、これは本当でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ATqrnxks 2022/05/07

ある程度のクオリティがあることは前提で、更新速度が早ければ目につきやすくフォロワーは増えやすいと思います。
ただ、女性向けの場合よっぽど旬最盛期じゃないと毎日投稿しててもリツイートしにくい(同じ人ばかりリツイートするの気がひける)ので、三日に一回くらいがちょうどいいという体感です。
1週間に一回でも悪くないです。
それ以上頻度低いとよっぽど上手くないと存在を忘れてしまう…

ID: f4AWb8OX 2022/05/07

一ヶ月間毎日一枚ずつとあるジャンルのキャラクター(毎日別のキャラクター)を描きましたが、フォロワーもいいねRTも増えました。やはり積極的に投稿するのはかなり強いなと思います。

ID: qlkxGMIL 2022/05/07

毎日ではないですがかなり頻度高めに投稿してましたがフォロー全然増えませんでした。
仕事で絵を描いているので絵は下手ではないどころか上手いとよく言われるし、友人にもなんであなたの絵こんなにいいねがつかないか全然分からないと言われます。
こういう人もいますよってことで。

ID: QxTRmCKV 2022/05/07

ツイッターですよね?私も壁打ち気味でやってましたが、高頻度で絵を投稿してても一切いいねもフォロワーも増える気配がなかったので虚しくなって辞めてしまいました。
結局ツイってのは交流をこまめに行い他人の呟きや絵に積極的にリプしたりいいねRTするような人が好かれる場所なんでそういう人が求められる場所なんだと思い知らされましたね。
ちなみに私はツイでは0いいねなんてザラですが支部では4桁ブクマ4桁フォロワーなので下手ではないと思いたいです。でもツイでは誰からも相手にされなかったので壁打ちで一方的にいいねもフォロワーも増えて愛されるなんてもう圧倒的な神絵師じゃないと無理なんじゃないでしょうか。
私...続きを見る

ID: XrR2yuaJ 2022/05/07

めちゃくちゃ上手い人が話題のジャンル(一つのジャンルではなく、幅広く)やるから多方面の閲覧数が伸びて、結果フォロワーが増えるだけです。
自分の好きなジャンルだけで一日一枚をやっても、フォロワーが増えるどころか、飽きられて最悪ミュートされると思います。

ID: 0nO2sowg 2022/05/07

①フォロー返しが期待出来なくてもフォローしたくなるようなクオリティの作品を投稿する
②二次創作健全絵は検索に引っ掛かるようなキーワードを付けて投稿する
③創作は流行りのタグ(一方的にフォローしてもらうことになっても嫌味が無いものを選ぶ)を付けて投稿する
④創作も二次創作も①を満たした上でYouTube(メイキングやタイムラプスを上げる)やpixivから誘導する

1ヶ月に1度くらいの投稿頻度でも、見つけてもらうことを意識すると伸びやすくなるかと。
まずはとにかく見つけてもらい、その上で見る人が喜ぶようなクオリティだったりジャンルだったりするとフォローに繋がりやすいと思います。

ID: PajEv5kG 2022/05/07

それって交流ありきで、交流沢山してる人がコツコツ作品をあげてれば評価に繋がる。ってことなんじゃないですか?

ID: 1ehRTiuL 2022/05/07

ずっと1つのジャンルだけ投稿したりワンドロに参加してもほとんどフォローされないこともあるので、取り扱いジャンル(やキャラやカプ)や見る側の好みやクオリティによると思います。
更新頻度が低いよりはフォローされやすいのかもしれませんが、たまに雑すぎて「毎日描くくらいならもっと丁寧に描いた方が上達してフォロワーが増えるのでは」と感じる人も見かけます(フォロワーを増やしたいと名言しているような人です)。

ID: SPHmYk7X 2022/05/07

名言→公言でした

ID: XL7m5Ozk 2022/05/07

1日平均1〜3枚ラクガキ投稿を1年続けて、フォロワー4桁中盤までいきました
壁打ちとまではいきませんが、交流はほとんどない垢です
旬ジャンルの中堅CPなので、ジャンルブーストの影響大
毎回フォロワーが増えるわけではなく、やはりキャラ単体絵よりも圧倒的に2人のいちゃいちゃ絵の方が反応いいです
絵の完成度と反応数は全く連動してないので、クオリティよりもいかにコンスタントに様々な萌えを供給できるかが大事なのだな、と痛感してます
ちなみに絵のレベルは、上手くはないが下手でもないかなくらい
全く漫画は描けず、1枚イラストばかりです

ID: U4SiCmTF 2022/05/07

同じようなバストアップ・同じ向きやポーズの動きのないものを毎日あげてても極端に増えることはないと思います
あと、ジャンルとキャラによっても変わってきます
旬ジャンルの人気キャラはやっぱり強いな~と思います

旬ジャンルのランキング外キャラ(推し)1週間毎日描いたことありますが、微増って感じでした
推しカプ絵週に2~3枚あげてるほうが効率はいいです
交流なし壁打ちで1年以内に4桁いきましたが、完全にジャンルの力だと思ってます

ID: トピ主 2022/05/07

皆さんありがとうございます。
やはりジャンルの力に寄るところが大きいみたいですね。
二次創作なら、今いるジャンルは旬らしいので頑張ってみます。
創作はタグに頼るしかないですかね……
今後検討していこうと思います。

ID: p4hCA1fI 2022/05/07

壁打ちで、それなりに賑わってるジャンルです。
高い頻度(毎日ではないですが一週間に2作くらい?)
短い漫画+らくがきを載せてるとフォロワー増えました。
アップするごとに増えます。
マイナージャンルだと疎ましがられるかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

《絵描き総合トピ》 絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 ...

小説本の本文の装丁について質問です! 普段は60〜80PくらいのA5小説本を刷ることが多いCP小説書きです。...

二次創作は上達しているのに一次創作が下手なままの人は何で? フォロワーさんが二次創作のとあるジャンルがとても...

激狭なマイナージャンルの人間関係について、もうなにがなんだか分からなくなってきたので、もしよろしければみなさんにア...

下品な二次BLが苦手なんだけど分かる方いますか?乳牛とかほんとに無理。同じ穴のムジナなことは分かってるんだけどフォ...

一次創作についての質問です。 描き合いタグなどで描いたファンアートをpixivでまとめるのは印象悪いですか?上手...

こういう絵を描きたいのですがどう検索したら同じような作品例が見られますか? あと、こういう絵を描こうと思ったらど...

前後編の前編を投稿した反応や感想で、「これ後編がっかりさせてしまいそう…」と不安になっています。 二次で非公...

私はイラストを毎日投稿していて、画力もそれなり(体もある程度は描けるくらい)ですがイラストを上げてもほとんどフォロ...

絵が長年上達しません。 5年ほどイラストを描いていますが驚くほど上達しません。自分の絵が下手すぎて描くのを止...