創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: koBt3U102022/05/07

模写の練習法などについて 模写を練習に取りいれている(いた...

模写の練習法などについて

模写を練習に取りいれている(いた)絵描きの方、以下の質問にお答えいただけないでしょうか?
できましたら、物心ついてから本格的にお絵描きを始めた方、何らかの目的をもって模写を始めた方にお答えいただけると嬉しいです。

① どの段階で練習に模写をがっつり取りいれましたか?
「絵を始めて半年後」等ではなく、できれば技術面で「○○ができるようになった段階」や「△△ができず困った時」のように答えていただけると嬉しいです。

② なぜそのタイミングで模写を取りいれようと考えましたか?(①と重複する場合は飛ばしてください)

③ その時に模写を始めたことを早かった/遅かったと思いますか?それとも適正なタイミングだったと思いますか?

④ 模写を取りいれたのは一時的ですか?それとも恒常的に取り入れていますか?
→ 前者の場合は、どういったタイミングでやめましたか?それはなぜですか?
→ 後者の場合は、どういう取り入れ方をしていますか?(「毎日〇時間は模写をする」と決めている、毎日模写するパーツを変えている、などなど)

⑤ ④で「一時的」と答えられた方は、模写をやっている期間、オリジナルの絵も描いていましたか?模写のみを集中的に行いましたか?

⑥ 模写をしてどのような力が伸びたと感じますか?

⑦ 差し支えなければ、どういった方の絵を模写したかも教えてください。もちろん具体的な名前ではなく、プロかアマか、同じジャンルの人か否かなどで結構です。

⑧ ⑦の絵を選んだのはなぜですか?

⑨ その他、模写をしていて気づきや工夫などありましたら。

模写について調べてみると、プロの方でも始めるタイミングについて意見が違ったり、「その期間は模写だけをやるべきだ」「いやオリジナル絵と並行して行うべきだ」などなど人によって意見が様々だなあと感じます。
どれも間違いということはないと思いますので、多くの方の経験を伺いたく思い、トピを立てました。

類似トピはなかったと思うのですが、もし被っていたら申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

今盛り上がっているトピック

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...