創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1TWloYBj2022/05/07

ファンタジー小説で、政治的な駆け引きをするシーンが上手く書けませ...

ファンタジー小説で、政治的な駆け引きをするシーンが上手く書けません。政治の要人や国(村)の管理者に求められることは何でしょうか?(政治的な駆け引き要素のある小説を書いている方へ)どんなことを意識して書いていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pFr7tDoL 2022/05/07

ファンタジー系なら
・インフラ整備がどこまで整っているか(水道や電気はあるのか、公共交通機関はあるのか)
・王族の権力はどの程度か、何代続いているか
・特殊な法律は定められているか(魔法アリの世界観なら「森林での炎系の魔法は使用禁止」とか)
・信仰はあるか、あるとしたら崇拝する対象は何か
・民族間での争いや習慣の違いはあるか
・国同士の資源の差はどれぐらいあるのか

上記から、国(国民)の問題点は何かを考慮しながら書きます
まずは何を交渉のカードとして扱うのかを決めてみてはどうでしょう?

ID: 2K8L4P1n 2022/05/07

私もファンタジーの政争シーンでいつも苦労します…。難しいですよね。
以下、私が書く時にしていることです。
①書きたいファンタジー世界と良く似た状況を、世界史or日本史で探す。
 2つの勢力が争ってるなら源平合戦。群雄割拠なら戦国時代。政権が変わる時なら幕末、など。自分がある程度知っている日本史に当てはめると、一気に解像度上がります。
②政治経済のことを詳しい人に相談する。
 これがかなり手っ取り早いです。この時、①で探した歴史上の事例を上げると、相手も説明しやすいです。そういう人がいない場合は、本を当たります。
③そっれぽく書いて誤魔化す。
 ①と②で政争のネタは大体見えてくるの...続きを見る

ID: KkvYjEmu 2022/05/10

中世の政治って基本は武力による統治である軍事ですし、後は口八丁でどう言いくるめることができるか次第ってとこがあります。
政治的な駆け引きについては、自分が書くとしたら次のことを意識します。

・(もっともらしい)メリットを提示する
新たな法案や制度を設けるにあたり、国の中枢や庶民からの反発は付き物です。
それに対して、将来的なメリットをしっかり提示して説明できることが大事だと考えています。

・反対派を封サツする
どう抑え込むかはホワイトからブラックなやり方まで様々ですが…
社会的信用度を落とす(汚/職・賄賂の暴露から公開での はずかしめ など)、恐カツや暗サツをしてしまう、...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人繋がりのカラオケ打ち上げで歌わない方がいい曲ややらない方がいい行動ってありますか? 同CP相互の方から今度の...

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...