よくリプや感想を送り合い通話もする大好きな相互さんがいるのですが...
よくリプや感想を送り合い通話もする大好きな相互さんがいるのですが、その方が最近ジャンル大手の絵馬とも通話を始めて、(以前からここは繋がっていましたが通話まではしていなかった)急激にそちらへ意識が向いていってるのを見ているのが辛いです。私はフォロワーを厳選しており、ミュートしたら即バレる状態…嫌いなわけではないので傷つけたくないし……でももう何も視界に入れず作品だけを生み出したいな、と交流や嫉妬に疲れてしまいましたという愚痴です。同じような状況を経験したことのある方がもしもいましたら、どうやり過ごしたかなど教えていただきたいです。
みんなのコメント
相互さんにちょっと依存しすぎてない?大丈夫か…?
一旦冷静になるためにも「私生活がとても忙しいので、落ち着くまで低浮上です」とか適当に理由つけて言って、頭冷やして冷静になるまでツイッターや交流から離れた方がいいんじゃないかな…
現在進行形で大手さんの方へ気持ちが行っている相互さんがいます!私の方がめちゃくちゃファンでオフ本は毎回買い感想も送り…みたいな感じでしたが、最近避けられていることに気がつきました。私の場合は相互さんの気に触ることを言ったかしたかという自覚がほんのりあるのでトピ主さんとは状況が少し違いますが、相手からミュートされているようなので距離を置くことにしました。
言い方は悪いけれど私の方が明らかに格下なので大手さんとお付き合いする方が向こうにもメリットがあるし、このまま私から一方的に絡みに行っても私が虚しくなるだけだと思ったからです。ちょうど連休でリアルが忙しいのにかこつけて低浮上になれる良い機会だっ...続きを見る
よく通話してた人(Aさん)がいるのですが、その方とは別で絵のうまい方(Bさん)と急速に仲良くなって。そのせいかAさんから当てこすりというか…Bさんと話してる方が楽しいんでしょ的なことを言われるようになって辟易しています
ミュートでいいと思うんすよね、そういうのお互い疲れるし
トピ主です。皆さまご意見ありがとうございます! 元々壁打ちをしていて、この相互さんが初めて素敵な感想をくれて絡んできてくれたので依存はしていると自覚してます。少しの間ログアウトしてたくさん映画観たり本読んだりしようと思います。ありがとうございました!