ID: tMmOVrxX2022/05/07
余計な嫉妬や焦りを感じないためにしている工夫はありますか? ...
余計な嫉妬や焦りを感じないためにしている工夫はありますか?
最近相互になった新規垢、絵が上手いし筆も早くて毎日のように絵を上げており、近いうちに自分よりいいね数やフォロワー数を抜かされそうになって焦ってしまいます。
見ると嫉妬心や焦りが出てしまうので絵を投稿するとき以外はTwitterをログアウトするようになりました。
みなさんも周りの伸び具合を見ると自分の創作に集中できなくなってしまうことってありますか?
Twitterをログアウトしたり相互なのに嫉妬する相手を目に入れないようミュートしてしまうことってよくありますか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: feUjOvw4
2022/05/07
あります。Twitter見る時はTL動かない非公式クライアント使ってわざわざホームに飛ばない限り作品流れてこないようにしてます。あと作品はROM垢から見て嫉妬しそうな人事前にブロックするとか…よくやります。
ID: CItS7TWG
2022/05/07
嫉妬ありますあります
つらいですよね……
私は支部専になってTwitterはリア友と繋がりのある日常垢しか残っていません
それで完全に嫉妬心がなくなる訳ではないですが少し楽になりましたよ
1ページ目(1ページ中)