愚痴です また、とらのあなの紹介文書いてもらえなかった…アレっ...
愚痴です
また、とらのあなの紹介文書いてもらえなかった…アレってどんな基準なんだろう
一応ギリギリ4桁出てもダメなのかと悲しくなりました
超が付くほどネガティブなのでそんな事から落ち込みのループに入ってしまい
新刊申請も他の人たちより一日遅くて問い合わせしてやっとだった
今回だけじゃなく数回ありました
忘れられてたのかなとぐじぐじ考えてしまい
私は要らないんだなと思いもう引きこもって描きたいものだけ描いて
通販も自家通販だけのか精神的に楽だなと考えてやっと落ち着きました
注目される人は最初から才能あって存在感あって忘れられるスルーされるなんてない人生なのかなぁと羨ましくなりますね
みんなのコメント
総部数じゃなくて委託数で見られてると思うけど大体500冊くらいで紹介文つくな
でもただの担当の好みって話も聞くし全く気にする必要ない
私もいつもバナー作ってもらえないんだけど大きいバナー作ってもらってるサークルより自分の方がランキング上なのになーとか勝手に思ってます笑
私も今回紹介文なかったです。私の場合、新刊登録してからイベントまで日にちが無かったので虎さん忙しくて書いてくれないのかなーと思いました。もしかしてトピ主さんもそうじゃないですか?
女性向は担当の好みが大多数を占めてるし大手だって紹介文一切付いてないジャンルもあるから気にすんな
一般向けのグッズとか男性向は10部50部でも紹介文とかピックアップでTOP紹介してくれるからアレはやっぱ担当の好みが8割
4桁出てるなら紹介文付きますよ。
紹介文は販売開始してから丸一日在庫がもたないと付きません。
例えば販売開始が今日だった場合、明日の夜くらいまで在庫が保てば夕方くらいには紹介文付きます。
でもその前に在庫がなくなればどんなに売れてても付きません。
その後追納したとして、それも即日完売したら紹介文付きません。
ですので即日完売→追納→即日完売…を繰り返していたら1000部売れても紹介文は付きません。
紹介文を付けて欲しかったら2日は完売しない数を一度に入れないとだめです。
私も今回付きませんでした。部数も在庫のもちも付けてもらってる時とほぼ同じだったんですが。違いがあるとしたらいつもと作品傾向変えたくらいかな。
中の人の好みとか繁忙期で忘れたとかあるんだろうなーと思ってます。
うちは完売→追納でも紹介文とバナー付けてもらったことあるなあ。もう気まぐれみたいなものだと思ってた方がいいのかも
トピズレかもだけど絶対4桁いってない小説に紹介文ついてたりもするよね、あれも担当の趣味なんかなぁ
大手字書きではあるけど流石に紹介文ついてない大手の絵描きより部数出てるなんてことなさそうなのに速攻紹介文ついてたりして、不思議だなとよく思ってる