創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ky5wszFr2022/05/11

自分がSNSに作品を投稿して、運良くバズった際に あからさまに...

自分がSNSに作品を投稿して、運良くバズった際に
あからさまに落ち込むフォロワーがいます。

数字が見える事で、自分自身も人と比較してしまい
「もう描かなくてもいいかもなぁ…」と思う事は過去に何度もあったので、落ち込む気持ちはわかるのですが…。
それが原因で周りが筆を折り出したら、自分だったら悲しいな…と思いひたすら自萌えを追求して二次創作を続けてきました。

自分の心はコントロールできても、他人が落ち込んでる場合どうしたらいいかわかりません…。フォロワーの作品が大好きなので筆を折ってほしくないです。

みなさんは友人が自分の作品と比較して落ち込んでる時、または自分が落ち込んだ時、どう対処していますか?

私は 評価=運&性癖の合致 だと割り切ってから、あまり比較しなくなりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bSmnjWJ6 2022/05/11

■友人が落ち込んだ時
特に何もしないです。確かに友人が落ち込んでるのはかわいそうだなあ、と同調まではするけどそこまでですね。自分も経験あるんですけど、落ち込んでる時に励まされてもイラっとする事が多いと思います。前向きな愚痴には耳を傾けて、ちょっとでもこちらを攻撃してきそうな気配を感じたら冷却期間を置いてしばらく様子を見てます。

■自分が落ち込んだ時
一度マイナーキャラを題材にした事があったんですが、びっくりするほど反応が貰えませんでした。でも描きたいもの描けた!と自己満足の気持ちが凄く高かったので、これ以来あまり数字で落ち込まなくなりました。

ID: トピ主 2022/05/11

トピ主です。

たしかに、私も落ち込んでいる時に下手に励まされるとイラッとするタイプです!!
ですので嫌な事があったり、悩んでる時はSNSから離れて気分転換したり、黙ってやり過ごしています…。
私に見えるように発言したのは、何かリアクションを求められているのかな…と勘繰ってしまいましたが、何も言わない方が良さそうですね…。

二次創作の場合、原作の流行り廃りやファン層で反応される数が全然違いますよね!
そのフォロワーは人目が気になって、自分の納得いく作品を生み出す気持ちそのものが薄れてきているみたいです。

そんな心境の中、頻繁に作業通話に誘ったりしたのもあまり良くなかったか...続きを見る

ID: ePo7lSMh 2022/05/11

トピ主さん自身も最初のレスの方もそうですが、落ち込むことは誰にでもあるけれどその後に気にしなくていいと切り替えられた人だけが続けていけるのだと思います。
上手くいかない時に自分を慰めたり、高めたりすることが出来る人は自然にまた浮上していきます。そういう時は心が閉じて視野が狭くなっているので、まったく違う分野の新しいものと出逢うこと、思い切って環境を変えることで自分や周囲を客観視することは有効だと思います。

トピ主さんは、フォロワーさんから受ける負の感情を辛いと思ってしまい、気になる部分もあるのでは?
何もしてあげることが出来ないというのも辛いことだと思いますが、相手が乗り越えるしか出...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/11

コメ主さんの仰る通り、自分の機嫌を自分で取る力は創作活動を続けて行くには必須ですよね…!

実は落ち込んでいるフォロワーは1人ではなく、界隈の半数くらいの人が数字を気にして去ってしまいました…。(狭い界隈ですが)
今回は特に仲の良い方まで同じ発言をする様になってしまい、このまま1人になってしまうのかな…と落ち込んでいた所です。

自分の感情を守る事も相手への応援になるとのお言葉で少し心が軽くなりました。ありがとうございます!

ID: MxmfPIQD 2022/05/11

バズった人と人間関係があるのに、その人の目に入るとわかっていながらネガティブツイートする人は社会性ないなと思ってしまいます。
誰かが表彰されてる時、愚痴を聞こえるように言ってるようなものでしょ。
ある程度年齢いった人間がやっていたら距離を置きます。友達だったら、嫌だからもうしないでと伝える。その時にデモデモダッテする人は友達じゃないです。友達にいいことがあったときに祝福しないどころか自分の感情をぶつけるような人とは友達やれないですよ。

ID: 2n15BvZk 2022/05/11

全文同意よ
いや本当に中高生ならあれだけどいい大人なら引くよ…
落ち込んでも絶対表に出しません
友人の絵じゃなくて私の絵が一番好きと言ってくれる人もいるので…

ID: トピ主 2022/05/11

そうですね…ネガツイされると単純にこちらの居心地が悪くなるだけです…。それがわからない年齢ではない筈なのですが…
(成人済みで自分より年上の方です。)

これで性格が悪かったりしたら遠慮なく縁を切ってたんですけどね…!!創作の時だけなんですよね…!

結構感情を顕にするフォロワーが多いので困惑していましたが、コメ欄の皆様は表に出さないとの事で安心しました…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...