サークル参加するイベントで買い子をお願いした場合のお礼ってどうし...
サークル参加するイベントで買い子をお願いした場合のお礼ってどうしてますか?
こちらは一人参加のため、基本スペースから出ない予定です。
買い子をお願いする方にうちのサークルの新刊を取り置きお願いされているのですが、これってお礼として無償で渡した方がいいんでしょうか。それともお礼はお菓子とかにして、本はちゃんと代金をもらう?
みなさん自分のサークルの買い手さんに買い子をお願いする場合はどのようにしてますか?
みんなのコメント
本は相手が買おうとしたら無償で渡します(無理に押し付ける形になるのが嫌なので)
同カプで回るサークルが結構被ってる場合とカプやジャンルが違う場合で分けて商品券かお礼のお金渡してます
他にお礼の品を用意するなら本代払って貰えば良いし、本自体をお礼にしても良いし、本を無償で渡した上でお礼としてアフターのご飯代を出しても良いです。
トピ主とお相手の関係性にもよりますし、イベントに対するスタンスでも変わってくるので一般的にはこう、という回答は出せませんが、自分なら本をあげた上でお菓子などを渡すかしますね。自分のためにお相手の本を買う時間を割いて貰っているので本だけでは不十分かなという考えです。
比較的余部に余裕があるので、基本買い子さんには新刊お渡ししてます(本人が興味を示した場合に限る)プラスその日の売上的に余裕ありそうだったら、イベント後のお茶やご飯を奢ります
身内レベルの気を許した長い関係なので、さらっとこういうことができるのかもしれません
みなさんありがとう!
漫画サークルだけど毎回わりと厚めの本を出すから、金額そこそこの本を無償で渡すと相手が恐縮するかなと心配だったりする。あまり気にならないものかな?ちなみに今回初めて買い子頼むのに初絡み、相互になった関係です。
気を遣わせないで済むようなら本受け取ってもらえたら一番なんだけど。