日常垢(鍵垢)で繋がっていた相互に避けられています。日常垢から派...
日常垢(鍵垢)で繋がっていた相互に避けられています。日常垢から派生した夢自我の鍵垢はブロ解されていて、本当はもう関わりたくないけれど共通の相互がいる手前日常垢はブロックできないのかなと考えてしまいます。
2人で遊びに行ったりする仲だったのでとてもショックだし私としてはまだその人と仲良くしたいと思ってしまうのですが、相手のことを考えて距離をとった方がいいのでしょうか?正直他の相互と会って「デート楽しかった♡」みたいなツイを見るのがかなりしんどいです……
みんなのコメント
単純に夢自我専用アカウントのツイートの内容が合わなかった・キツかった・予想超えてて耐えられなかっただけでは……
日常垢(派生元)では日常ツイもあるからいいけど、それ専用アカウントになると流石についていけなくて……ということは例え仲の良い友人間だとしても起こりうることです
その人も夢垢作ってて何人かの相互と共通の世界で二次創作をしていたし本を作るの応援するって言ってくれてたんですけどやっぱり合わなかったんですかね…あんまり気にしないようにします…
寂しい気持ちはすごく良く分かりますよ。
仲良かった人に離れられるのつらいですよね。
でも、ここは「去るもの追わず」でいきましょう。
去った人は戻ってこないです。
新しい出会いがあるといいですね。
「相手のことを考えて距離をとる」って、大体の場合「自分が不満があるから離れてるのに、相手のせいにしないでよ!」って思われて泥沼ルートだと思います。
元々気がおけない仲なら、夢垢以外では仲良くしたいけどいいかな?と聞いてみるか、見てるのが辛いなら自分の意志でリムーブしちゃうのも有りだと思います。
とはいえ寂しいですよね~!!気にしないのも難しいと思いますががんばってください。
過去にも期待に応えられなくなって嫌われちゃった〜みたいなこと言ってたのでたぶんわたしが全部悪いと思われそうですね…
とりあえずログアウトして気にする時間を減らそうと思います!!
寂しいですね…。
しばらくは相手の出方を見て、こちらから踏み込んだアクションはしない方がいいと思います。
ブロ解した?これからも仲良くしていい?などは本人に聞くと余計に溝が深くなる可能性があります。
時間が解決してくれることもありますよ。辛抱です。
ありがとうございます〜〜!ちょっと前から約束ドタキャンされたりとかも多かったのでやっぱり飽きちゃったんだな〜と思って割り切って待ってみます