創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: qnbMtdF42022/05/17

後書きやアンソロコメント、何が書いてあったら読んで楽しいですか?...

後書きやアンソロコメント、何が書いてあったら読んで楽しいですか?

後書き書かないタイプです。
なんか照れちゃう。自作について語りたい気もするけど恥ずかしい。そう思ってる間に何を書けばいいかさっぱりわからなくなり、合同紙やアンソロで後書きやコメントを求められて原稿はとっくに終わっているのに思考停止しています。
何を書いてあったら読んで楽しいですか?
というか後書きって何を書くもの?
コメントってアンソロおめでとうございますしか思いつかない
何を書いたらいいの??
助けてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VQobjWZU 2022/05/17

アンソロおめでとうございますだけでいいよ

ID: 436XxJfj 2022/05/17

アンソロ発行おめでとうございます!
だけです。

ID: 2go0NLCW 2022/05/17

後書き読むの好きだけど、アンソロや合同紙なら逆に作品語りされると引いちゃうかも
おめでとうとかだけでいいと思いますよ。絵描きさんで、コメントが手描きokならちょこっとしたイラスト描いたり

ID: トピ主 2022/05/17

>おめでとうございますだけでいい

マジですか
字なので、なんかそれだけ書くと短冊に俳句書いたみたいになってしまうんですが、それでいいもの!?

ID: uvmLW4cS 2022/05/17

人の同人誌やアンソロ見てみたら…?

ID: pFb3tZPW 2022/05/17

アンソロのあとがきこの前したけど、おめでとうございます~ってのと、話のタイトルについてこんなイメージでタイトルつけました!ってだけ書いたよ

ID: i5IaNZlQ 2022/05/17

おめでとうございます、これからもカプが賑わいますように的な
事とプチイラストを描きました。
献本を見たら他の人も同じような感じでしたね。
あとは主催から支部やTwitterのIDなんかも合わせて良いとの事だったので
自分はID書きましたし、中にはQR載せてる人も居ました。

ID: hwSkjQLN 2022/05/17

ABアンソロ発行おめでとうございます!
お誘い頂きありがとうございました。
これからもますますABが盛り上がるといいな〜!

いつもこんな感じ

ID: トピ主 2022/05/17

>人のアンソロ
自界隈のアンソロは結構個性が強くてみっっちり自作語りの方から、性癖を語る方、おめでとうとイラストの方とさまざまだったので意見をお聞きしたくて質問しました

>おめでとうございますと一言
そのくらいのボリュームでいいんですね。ありがとうございます!

>これからもカプが賑わいますように
これいいですね。このくらいなら困らずに書けます!

ID: RfJ7dsok 2022/05/17

自分は後書き見るのも書くのも好きなので、おめでとうございますと、あと「このキャラ・カプのこういうところが好きなので今回それにまつわる話をかけて楽しかったです」とか、「こんなことを思ってこの話にしました」みたいなことが乗ってると、後書きを読んだ後もう一度読み返すときに一度目とはまた違った味がするので私は好きです。
でも短冊に俳句書いたみたいな短さでも、ぜんぜんいいと思います!
自分だけ短そうだと心配になるのも、自分だけ長々書いちゃってると恥ずかしいのも分かるので、自分だったらそこそこの長さの上記のようなことをサラッと書いて(あとは漫画描きなので絵も少し)終わりにすると思いますが、俳句でも長々...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/17

1人で短いのも、長いのも恥ずかしい
そうなんです。それが心配で
アンソロおめでとうございます、このカプのこういうところが素敵だと思ってます、今後も盛り上がりますように……
これならいけそうですね……!ありがとうございました

ID: dkLhjHFD 2022/05/17

自分含め参加者がイキりしかいなくて、コメントが「白い鞄買いました」とか関係ないコメント、コピペやスラングまみれになって唯一ひとり「発行おめでとうございます!」って言った人が浮いてたことがあるので、あれなら主催さまに温度感確認されるとよいかもしれないです・・・

ID: トピ主 2022/05/17

辛い……
性癖コメントとか、語りまくり自作とか読むのは嫌いじゃないので、浮いてしまった人の気持ちを考えると辛いですね
出来そうならいったん空気感確認するのも考えます

ID: bi0emNzs 2022/05/17

アンソロ後書きで、作品について解釈をたくさん込めたので、興味があればこちらのQRコードからどうぞ(プライベッターへ)という方はいらっしゃいました。
誌面を圧迫せずスマートだなと思いました。

ID: トピ主 2022/05/17

語れる人はそれはいいですね
見たい人だけ見られる!

ID: uznZryWf 2022/05/17

あとがき見るのもかくのも好きですが、賛否両論あるから難しいですよね。
自分ひとりの本ならびっしりあとがきかくんですけど
アンソロだと出しゃばってると思われたら辛いから控えめにする。こんな気持ちでかきました〜というのをサラッと付けます!

ID: トピ主 2022/05/17

アンソロは控えめでもいいんですね。
かなり自作語りが多かったので、何を話せば!?ってなってました
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近Xなどで、自分で描いた絵やフィギュアやぬいちゃん達の写真をAIアニメーションとかで動かしてるのを良く見かけます...

同人が売れた方が嬉しいのはどうしてでしょうか?

壁配置って自慢したいよね?みんなここで自慢して!!!!!マウントとって!!! なぜか自慢したらダメみたいな暗...

同一人物、左右相手固定でも攻めや受けが2人になったりする作品などを扱う場合は総受け、総攻めになると思いますか?また...

国際展示場のコインロッカーをイベント時に使ったことのある方いますか? スーツケースを持って行きたいんですが今回はス...

Xで「腐女子ガチ鬱部」のハッシュタグ流行ってるみたいだけどみなさんのジャンルでも使ってる人いますか? このハッシ...

活動者20人ほどのジャンルにいます。二年未満のジャンルです。 全員がほとんどdiscordなどで繋がっていてサー...

たまにある"明らかにトピ主に非がある"トピが見たい! 自覚があって本文では伏せていたことを後から小出しにしてるも...

GWの赤豚イベントについてご相談です。 今回、島中配置になったのですが、段ボールの搬入数について悩んでいます。 ...

ただ吐き出したいだけなのです。ネタと作風を丸パクして数字稼ぐ絵描きにモヤモヤします。海外勢の多い界隈に居ますが、新...