創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QSaNh3uB2022/05/17

創作作品を作る時、終わりを作ることができません。 キャラクター...

創作作品を作る時、終わりを作ることができません。
キャラクターを作って、大まかな世界観を決めて、関係性を決めて……までは大得意でいくつも作れるんですが、起承転結で言うところの転と結を作ることが出来なくて、いつもサザエさん軸のものになってしまいます。
創作キャラクターにかなり愛着が湧いてしまって、終わりにするのが寂しいというのもあります。サザエさん軸作品にするというのも一つの手なのでしょうけど……。
みなさんはこういうことありますか?
また、こういうときはどうすればいいのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: K5sPqoXD 2022/05/17

思い切って、終わりから話を考えてみるのはどうでしょうか?
こういう読後感にしたい、こういうシーンで締めたい、等です。
あとは色々な作品の結にあたるシーンがどうなってるか研究してみるのも良いと思います。

ID: FWcAwedD 2022/05/17

私も主と同じタイプでした!
でもひとつくらいきちんと完結させてみよう…と錯誤した結果、私の場合は終わりから考え始めるようになったら、スムーズにお話を作れるようになりました。終わりと始まりが決まっていれば、間にどのような出来事が起これば話が転がっていくか、を考えれば良いわけですしね。
愛着の湧いたキャラクターたちをずっと眺めていたい気持ちもわかるのですが、結末があるからこそ輝くささやかなシーンとか、そう言ったものを考える楽しみもできましたよ

ID: d8S7wu92 2022/05/17

キャラや世界観先行だとサザエさん軸になりがちなので、物語を完結させたいときは話に合わせてキャラや世界観を構築しています。

ID: トピ主 2022/05/17

終わりから考えるという発想はありませんでした!
まさに目からウロコです。
ちょっとそれでやってみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一軒家の二階にあるPCのネット回線速度を改善する方法があれば教えてください! 引越し先のルーター設置場所が構造の...

夢垢での暗黙のマナーやルールについて教えていただける方いらっしゃいませんか。 夢界隈のことにまだ不慣れで、知らず...

Skeb依頼の拒否についてどう思いますか? 自分はクリエイター側なのですが、気持ちを張りすぎずに依頼をお受けした...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。 お相手は別ジャン...

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...

嫉妬と恥ずかしさでどうにかなりそうなので吐き出しきいてください。 神絵師から突然フォローされ、私も以前か...

『気軽にQ&A』トピ《79》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

相互さんのスペースについて インターネット上で繋がってて、いつも文字だけでやり取りしてる人の肉声を聞くのがほんっ...