ID: l5jsQ2I92022/05/17
原作に沼りシブやツイで作品を漁っていたら書きたくて仕方がない衝動...
原作に沼りシブやツイで作品を漁っていたら書きたくて仕方がない衝動にかられプロットを練り原稿をはじめました
もうすぐ入稿なのですが、原稿に向き合い低浮上のうちに作品の閲覧数が激減(自分の作品ではありません)し、ツイでいつも語られていた熱い解釈の話し合いや投稿が減っていました…
頻繁に交流をしていたわけではなく、オン活動もしていないのに
周りの冷めっぷり?にモチベーションが下がってしまって困惑しています…
まだカプとして盛り上がってから3か月くらいか経っていないゲーム系ジャンルです
これから入稿なので、部数を決めなくてはなのに印刷しなくてもよいのでは?と思い始めています
イベント申し込んでるから印刷しなきゃ→イベント時にはもっと盛り下がっていそ、出なきゃいいのでは?の負のスパイラルです…
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: eLxq3BPy
2022/05/17
ゲーム系は話題にされなくなるスピード本当に早いよ。漫画とかアニメの比じゃない。
ただ他の方の閲覧数が激減ってあるから、一度本を出す前にオンで小ネタとか出してトピ主さんの作品の反応を探ってみるのはどう?
それで反応あるなら他ジャンルの話題に夢中になってるだけって可能性もある。
1ページ目(1ページ中)