創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aU40jMGA2022/05/19

初めての投稿なので、話題違いでしたら申し訳ありません💦 私は創...

初めての投稿なので、話題違いでしたら申し訳ありません💦
私は創作活動をしている者なのですが、ネット上の友人が私の作品を気に入ってくれてよくファンアートを書いてくれることがあります。
友人の画風は自分と全く違う物なので当初はあまり気にせず、上手い絵を描く方にキャラクターを描いてもらえて嬉しいなあと思う程度でした。しかしここ最近になって、イラストをもらうたびに、なぜ自分よりキャラクターを魅力的に描けているんだろかなど、いろいろ深く考え込み過ぎてしまって、異常なほどに友人の絵だけがすごく見えてしまって、なんで自分の作品なのに自分がちゃんと描いてあげられないんだろうか、ととても悲しい気持ちになってしまい、ロクに絵も描けず、自信がなくなってしまって日常生活にも支障をきたしてしまうレベルになってしまっています。イラストの世界は上手い下手だけではないとは思いますし、いろんな絵描きさんがいる中で友人の絵だけが圧倒的にすごい…なんてことではないとは思うんですが、一度自信をなくしてしまってからは、どうポジティブに考えようとしても友人のような作風と色使いでイラストが描けない=私には才能がない と思ってしまいます。他人は他人、自分は自分だとずっと言い聞かせているのですが、本当に辛い気持ちになってしまって、胸が苦しくてご飯も通らなくなってしまって、夜な夜な泣く日々になっています。自分のキャラクターたちにも、作った本人がこんな絵しか描いてあげられなくてごめんねという気持ちにもなるし、彼らからも私なんかより違う人に描いてもらってる方が幸せだと思っているんじゃないかと思うとホントに悔しくて、悲しいのにどこにも気持ちをぶつけられる場所がなくて困っていたので、こちらのサイトにて失礼します、、
書き殴った文章で申し訳ないです。もしよければ、なにか元気になるためのアドバイスや、お言葉などいただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QFHGDYwc 2022/05/19

つらいねぇ。。。

とりあえずこんな時間までcremu見ずに、8時間寝ることを心がけると良いよ。

いい加減なこと言ってるわけじゃなくて、寝ることと食べることで、びっくりするくらい気持ちが落ち着くから。
試してみてほしい。

ID: x8pmcthK 2022/05/19

誰かにファンアートを描いてもらえるのは、あなたの作品にそうしたいと思わせる魅力があるからです。
あなたの作品を見て心が動かされて、ファンアートを描きたいと思って、実際に描く。これってすごいことだと思います。あなたは人の心を動かす作品を創り出しているのですから。
それも一度だけではなく何度も描いてくれるってことは、あなたの生み出した作品に人を惹きつける魅力があるってことです。そんなすごい作品が描ける人、なかなかいませんよ。

あとそのキャラたちはあなたに愛されて生み出されたのですから、一番好きなのは生みの親であるあなたですし、絶対にあなたに描いてもらうのが一番幸せです。ファンアートは...続きを見る

ID: 6MYT0aiB 2022/05/19

上の方も言ってるけど、誰かにファンアート描いてもらえるなんて純粋にすごいです。
私も2年半くらい色々描いてるけど、1度もないですよ。
あなた魅力的なもの持ってるんだね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...