どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《13》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容は『一言物申す』トピにどうぞ。
●本トピは5月20日19:30に立てたので、翌6月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/21700

みんなのコメント
中と韓の人たちって何であんなに絵上手いんや⁇⁇・・・・・・・・・・・・・?・・・・・⁇上手すぎて嫉妬すら芽生えない・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジ上手い・・・・・・・・・・・・・・⁇
月一更新くらいのシリーズもの。文章や設定が大好きだから更新されたら即読みにいくんだけど、毎回個人的なあとがきが一万字くらいある。
最初はスクロールバー小粒で喜んでた。本編より長いから、続き読みたい身としてはあとがきが憎い。更新されるたび飛びつくんだけど、待ち構えてるであろう長文あとがきのことが脳裏にチラついてしまう…。
主催婆の完売ツイートがめちゃくちゃうるさい
しかも嫌いな絵師の名前ミュートすり抜けてきて自分の脇の甘さが嫌になっちゃった
みんな受けをビ○チ化、ヤ○マン/チンにしたり、攻めをヤ◯チンにするのがほんとに好きだね...受けを童○喰いメ○お姉さん♂にしたりウ○専にしたりね...そのキャラの大人になった姿が公式では出てるけど、一応本編では中学生だよ?
小説書くのつまらんすぎる
大して長くもないのに書くのにやたらと時間かかって交流も人の作品見るのもできてないし、急に作品見て見てだけしにきたやつと思われるのも嫌すぎて投稿するのも嫌
何も考えたくない…壁打ちにすれば良かったと思うけどでも相互のことは好きだから壁打ち転生とかしたくないツイッターも消したくないけど消したい〜〜〜〜もう嫌だ〜〜〜誰に何を思われるとか気にせず作品だけ投げて消えたい〜〜〜
界隈のゴタゴタで心がえげつないほどしんどくなってたけど、ある方のツイート見て落ち着いた。私はやっぱり公式のこと応援してたいし、これからもキャラを愛していきたい。私はそれでいい。他人なんか気にしない。今はモヤモヤしていても、きっとまた前のように推せる日が来る。今日は寝よう。
もうすぐ書き終わるけどやたら長くなってしまったし、変な書き方をしたせいもあってメリハリがないような気がする。もう時間もないのにとても不安だ。何を書きたかったんだっけ?そうだ、書きたいものがありすぎてこうなったんだった。推しカプが好きだ。
コメ主です。まさかの応援のお言葉をいただけて元気が出ました!!構成見直しながら書きたいもの詰め込んで最後まで頑張るー!!!!ありがとうございます!
あーーー
なんで毎回わざわざ受けをショタにするん…
その執着怖い
受け可愛いしたいだけの総受け厨ばっかり
意思の無いお人形きっしょ
攻め派の人が描く方がイメージに近いけどでも右がいいんだよな
結局自分で描くのか一番
4コマよく描くんだけどTwitterに上げるとサムネがどこかの2コマだけ抽出されてぱっと見の訴求力がない感じがする
1ページ漫画にした方がサイズ的にほぼ全面サムネ表示されてウケがいいように感じる
同じネタなら4コマより1ページ漫画にした方が伸びるのかなって周り見てても思うんだけど、時間ない時の落書きは4コマの方が楽なんだよな
2コマずつ並べる形の4コマにしようかな
普段は男性向けで描いてる女性の作家がnmmnのエロを目につく……とまではいかなくても割と誰でも見られるところに置いてて驚いたけど、意外とそういうのの方が晒しの被害に遭いにくいんだよなあ
女性向けのルール守って徹底的に隠れて活動してるような人の作品のがガンガン晒されてる
男性向けから派生するような形で女性向け描いてると良くも悪くも客層が違ってて、かえって二次創作やら解釈違いやらマナー違反やら許せん!天誅!って暴走する人を寄せ付けないような気がする
一次創作絵描き。本編は男女CPだけど稀にセルフ二次創作としてそのキャラ達でBL描くこともある。
相互、本編には一切反応くれないけどセルフ二次創作の方にはめちゃめちゃ感想くれるのモヤる~~~~~。
他の方に本編の感想いただけてるからそれで十分と思いたいのに……その相互が好きだから、セルフ二次への感想と同じ熱量の感想を本編でもらえたらどんなに嬉しいか……しんどい。
良くも悪くも展開に影響を与えてしまう可能性があるから、敢えて本編については感想を言わないようにしている…とかんがえてはどうでしょうか!
OpFdaRvtさん>ああ~~~。相互がまだ本編にも感想くれてた頃、確かにその相互の感想の影響で"登場初期で性格にブレがあったキャラ"の方向性が変わった事ありました…。私はその変更後のキャラとても気に入ってるのでむしろ感謝しているんですが…。
寂しい気持ちは消せないけど、そういう考えも頭に入れておこうと思います。助言ありがとうございます…。
作品にコメントくれたお知らせが来たからいそいそと見に行くと中国語だった。
なんでやねんと思いつつエキサイト翻訳すると分かりづらいがなんとなくディスられているのは分かった。
なるほどなるほど、回りくどい真似するなよ。
絶対日本語も書けるだろ
他の人の外国語の感想も翻訳すると似たようなものだった。
めんどくさい荒らし。
結構いいねRTどんな人がしてくれたんだろうって見に行くから、よく反応してくれるフォロワーさんとか覚えてるんだけど、フォローしてくれてたはずの人にフォロー外されてるってことが増えてきて悲しい
てかフォロー外したなら私のイラストに興味無いってことじゃない?と思うんだけど何でいいねしてくるの?フォロワーよりも反応あったほうがいいから別にいいんだけど、始めはフォローしてくれてたのに…と思うとなんかモヤモヤしてきてしまう
フォローの方針が自分の中で変わって、一方通行の神はフォロー外してリスインで拝むことにする様になっただけだからそういう人もいるよ!って伝えておきます。
どうせ有象無象の一人だし大丈夫だろって思ってました。
上の人も書いてるけど、自分も最初ワーイって神たちをフォローしてたけど、うっかりツイートにリプしてしまい塩対応され我に返ったことがあり、片道フォローは全部外してリスト管理でツイート拝見してる。神の視界に自分が入ってるなんて微塵も思わなかった。どうすりゃいいんだ、鍵にするか!?
低浮上の人に絡むのだるい
作品が良かったらラブリツ空リプは普通にするけど、リプやDMは国際間文通かな?というくらい日数置かれたりして、返信が来る頃には「あ、その話題私の中ではもう終わりました…」という気持ち
こっちが何もしなくてもむこうからも絡んでくるから私と距離を置きたいわけではないと思う
今回用事があって仕方なく連絡したらやっぱり返信遅くて、仕方ないのかもしれないけどイラッとする
忙しいなんて建前で、ジャンル冷めかけてるとか、人間関係がだるくなったとかかもしれないし、今後関わるのは控えよう
急に他のジャンルにハマってしまった絵師さん
5月末に本出すと言ってたのに、新ジャンルの絵ばっかり上げててなんだかなー
本出すのやめたならアナウンスしてくれ……
数年前に初めて同人でツイ垢をつくり、一生懸命練習しながら絵や小説をあげてた。交流相手もできてオフでもお会いしたりしていたけれど、画力も文才も無いからオフでフォロワーさんと一緒に絵を描いたりするのがめちゃくちゃ苦痛でオフは出なくなったし、その内ツイでも卑屈な気持ちが止まらなくなって、創作から3年ほど離れていた。
原作が完結して、自界隈が過疎ってるのもあり最近戻ってきてみた。放置してた壁打ち垢と支部にひたすら作品をあげるだけで満足できるようになってた。交流ないのに、優しいフォロワさんがたまに♡くれるけどそれ以外は殆ど反応無し。だけどめちゃくちゃ安心して活動できてる。
このメンタルがずっと続...続きを見る
二次創作絵描きだけど一枚絵しか描けないので、めちゃくちゃ完成度の高い漫画を読んですばらしい…と感激しつつも自分はこんなすごいもの作れない…と落ち込んでしまうし、こんなにすごい作品があるなら自分の絵はいらないよなとすべて消したくなってしまう
ツイも支部もいいねとかブクマが全くつかないわけじゃないしいつも押してくれる人がいるから自分の絵が全然駄目ってわけじゃないんだろうけど
皆がんばってるのわかるし自分は全然がんばれてないのもわかるんだけど本当落ち込んでしょうがない
昔は他の人の作品見て楽しく萌えていたのに、最近はそういう萌えよりも落ち込む気持ちが先にわいてきてとても辛い…
ツ...続きを見る
久々に浮上して、体調不良でしばらくイベントとか全部休みますってツイートしたら、そこには触れず「お手隙の際に◯◯の再録待ってます!」って主旨のマロが複数来て、すごい不快な気分になった。
Twitter上の人間を無料の推し製造機としか思ってない現実を叩きつけられたわ。
具合悪くて趣味も休むのに、お手隙もクソもねーよ。
つーかなんで再録する前提なんだよ…。
自分が精神的に余裕ないのもあって、感情的に言い返してしまいそうだ〜!!!
一人が別人のフリして送ってると信じたい。
言い返さなかったの偉くない???
再録求めるならせめて最低限体調に気づかえよって思うわ。まあ気遣ってもこういうマロ来た時点で自分なら再録する気無くすけどね
とっくの昔に成人済タイプのフォロワー、察してがすごくてイヤになる。繋がるんじゃなかったなー。
「挙手する自信はないけど…」と名乗り出るのそれ挙手してるようなもんだし、「一般のつもりだったけどサークル参加してみようかな」ってサークル参加してほしいって言ってもらいたいのが見え見え。
他のフォロワーが同じようなこと言ってても何も思わないのになんか見ててうざいんだよね…
しかも「なんだか板についてきたね!」って褒めてくるの、なんなの?なんで上から目線なの?会ったこともないんだが。
BA推しにBを雑に扱う奴多くて嫌い嫌いって思ってたら段々Aのことすら嫌いになってきてマズい
AB大好きだったのに、、、
徐々にジャンルから撤退していこう、、、
本当に無理無理無理無理つらいつらいつらいつらつらい
嫌いなCP作品上げるやつ増えてきて吐きそう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
仕事忙しくて推しCP生産できないし、つらいよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
明らかにへたくそな奴が評価されてて草も枯れる 本当につらい 助けて
同人グッズはデザインの良し悪しに関わらず興味ない
ないけどキャライメージしてるしジャンルスぺにいても別になんとも思わん
けどぬい服ぬい小物は意味わからん
ジャンルに関係するデザイン服扱ってるならわかるけど全然関係ないやつ
なんでジャンルスぺにいんの?配置ミスか?
すぐ埋まる人気のwebオンリーにも何故かいるし
主宰がOKしてるなら外野が口出す権利はないけど正直そのスぺ展示でもいいから漫画か小説か、せめてジャンル関係のグッサーに回して欲しい
私しか気付かない当て擦りしてくる相互、性格悪すぎ
本当に私しか気付かないような当て擦り方だから周囲は絶対気付かなくて悔しい
色々主催したりジャンルの中心的存在の人がこんなヤバかったとは⋯
最近はTLで見かけただけで気分悪くなる
でも一応現在進行中の企画で関わってるからミュートできない⋯
誰かに言いたくなってしまうけど、言ったら私がヤバいやつだよね
別に孤立してるわけじゃないのに孤独だ
状況が似すぎて私かと思った
しんどい中踏みとどまってるコメ主は偉いよ。相手が中心人物だとなかなか誰かに相談とかしづらいよね…、
孤独感もよくわかる
企画が終わったあと、平和に離れられるよう祈ってるよ
コメントありがとう
孤独だったけどここに吐き出して良かった
同じような状況なんだ⋯性格悪いのってどこにでもいるね
優しいコメ主さんもどうにかその人から離れられますように⋯
それ信頼できる人と共有していい案件だと思う
「今つらいので聞いてください。やり返すつもりはないから無干渉でお願いします」と言えばヤバいやつにならないからおすすめ
自分の心守っていいんだよ
悲劇のヒロインに空リプ当て擦りされ続けて病んでたときありました
ジャンルの友達に思い切って相談したら、相談した2人ともに「自分もされた」「ヤバいと思って遠巻きに見てた」と言われちょっと安心した
まともな人は案外気付いてますよ!うまく離れられること祈ってます!
自分も同じような状況になりずっと我慢してたけど、別の人がもくりポロリと…居たー!被害者他にもいたー!となり、さらに別の人も被害に遭ってジャンルから消えてたことあった。
noteで全部ぶちまけてやりたいけど、CPを潰す気などもちろんないので、耐えて、私も去った。
すごく悪口広められたと思う。辛かった。
1年前に完売した小説短編集(九割が再録)の再販分が完売した。うれしいのだけれど、同時に出した新刊の書下ろし長編が全然で、正直複雑な気持ちが…
小説読む人って、長いお話を好む傾向あると思ってたんだけど……クレムでコメント見てても「支部でも1万文字切ってるのは読まない」なんて人いっぱいいるじゃないですか……短編集が一番高いから、値段でもないだろうしなあ
「サンプル見て、惹かれなかった」実際これなんだろうと思うけど、認めるのがつらくて理由を延々と探している……
長編を読む人と短編を読む人って結構はっきり分かれてることあるから、単純に長編を好む層にまだ見つけてもらってないだけな気がするな~短編が売れてるのなら。
今後は長編を支部とかで連載したりして、長いの好む人にも見つけてもらえるようにしていったら違うかもね。とにかく短編集完売おめでと!
QuBTZ4E9さん、コメント本当にありがとうございます!
>長編を支部とかで連載
WEBに載せるのは短い話ばかり、長い話が書けたら全文はWEB公開せずに本にしてしまっていたので(そして短編集ほど出ない)、目からウロコでした…!
長い話も書くんだよって人目に付くところで公開して知ってもらうこと、考えてみます…!
一ヶ月半くらいで50P超え漫画描いたの割と頑張ったな…未婚一人暮らしの気まま生活だからやれることとは思うけど、普通に社会人でフルタイム勤務しながらだし…
難点は夏イベで出す本なのに早く完成しすぎてしまったこと。もう一冊出す予定だから、それと合わせて書店委託したいからまだ販売開始できないんだよ~でも早く読んでもらいたいよ~いい出来なんだよ~
私もフルタイム仕事しながら50P超え描いてる途中だけど、5月中旬からやり始めて7月末に終わる予定なんだけど、コメ主速筆ですご…!
早く出来上がると早く見てもらいたいのめちゃくちゃ分かりみが深い!
もう1冊も頑張ってください!
ID違うかもですがコメ主です。
67aoGYp0さん 偉いよって言って下さってありがとうございます…壁打ちで孤独に描いてたのでマジで沁みました…沢山読んでもらいたいです…!!
tkmM7lXRさん フルタイム仕事+原稿仲間が…!ほんと早く公開したいけど我慢してます。もう1冊も頑張ります!tkmM7lXRさんもお疲れ様です&ファイトです!
ジャンルに関するネガな感情を同じ気持ちを抱く人と思い切りぶっつけあいたい…
どうして萌えはぶつけ合えるのに、ネガな感情は出しちゃ駄目なんだろう
畜生
絵馬でもないのにskeb開設する人って何を思って開設しているんだろう。依頼来てる雰囲気ないし。その人の勝手だけど気になっちゃう。
自分もブクマ一桁なのに再録本をもしかしたらと思って5冊作ったし。
もしかしたら一人くらいって思うんじゃないのかな。自分さえ恥ずかしいとか思わなければ誰でも出来るんだし。
色んなパターンあると思う
・仲良しグループの他の面子が絵馬で、皆で「やろうよ~~」って話題になって一緒に開設した。
・上記のように示し合わせたわけではないが、界隈の作家が軒並み開設してたので自分も開設した。
(周りが開設したから…と開設して、周りは依頼をこなしてるみたいなのに自分は依頼が来ない……って相談をしてる人をここで見た事がある)
・見てる作家さん達が全員開設してるから、よくわからないけど絵師はskebってのを開設するんだな~~と思い込んで開設した。憧れの絵師さんの真似っこをしてみた。
・客観的に見たら絵馬ではないどころかヘタだが、本人は自分を絵馬だと思い込んでいる。
(...続きを見る
すまないな、中国語であれこれ意見を言えばわからないと思ってるだろうが私の第一外語、中国語だったんだわ。大体わかるんだわ。3年間みっちりやったんだわはは通じてるぞ~ということでアディオス。あと文法間違えてるよ。
しばらく納得いくものが書けなくて燻ってたけど、うとうスランプを抜けた
言葉選びも話運びもキャラ解釈も最高〜〜〜これ書いたの誰!?俺俺俺〜〜〜!!!
評価や感想も嬉しいけど、同人やってて一番充足感を感じるのは自分に刺さる話が書けたときだな
友達にいわゆる「量産型」の服装を着ている子がいるんだけど(異常な厚底、ピンクでフリフリのワンピース、胸元に黒色のリボンタイ、など)、そういうのって「かわいいの権化」って感じだから、オタクイベントに出るとかわいい言われまくっててすっげえ調子乗っててモヤる。
いや、その服装歌舞伎町でしか見ないし全然おしゃれじゃないんだけど……。
ツイッターやってる人みんなが自分に興味あると思いすぎる
実はみんなそんなに他人に興味ない
もちろん多く信者抱えてる人もいるけど
辺境の人間の作品を気に入ってくれてありがとう。でもめちゃくちゃ感想が的外れなんだよね。私が想定したのは違う関係性だったけどあなたにはそう見えたのか。上手く表現できてなかったみたいだから精進しようと決めた。
どうしようもないんだけれど、自分がアップしたものはスルーで、すぐ後にアップされた他の方の作品に「最高ー!」って空リプしてるの見るとどうしても……こう……落ち込んでしまう……。
その方にとって私のお話は最高じゃないっていうだけなのにね。
つら……。
企画に参加したいけどフォロワーには見られたくない面倒なジレンマ……枯れ木も山の賑わいというが木じゃなくて落ちた葉の分解されかけなんだよな。いっそのことトスツイにしてしまおうか。タグ付け必須なんだから企画を知っている人はそっちで検索するだろうし。
pixivのお気に入りが削除されたらサムネが削除済みになる仕様本当にやめて欲しい。好きな作品が消えたよー!ってアピールする必要ないじゃん…ってお気に入りの話が消えるたびに思う
半ばグループ化する形で仲良くなった自カプのうちの一人、元々絵柄が好きじゃなくて(絵は上手い)見てなかったしフォローしてなかったのにグループ化したから反応せざるを得ないのがしんどい。
個人として好きならまだしも、もくりで話しても向こうの返しがおもんないのと若干依存気質で息が詰まる(しかも常にいる)のでより一層苦手。
でも切るわけにもいかないし当然自カプの人たちにも言えない。
しんどいな…。
作品作りたい
小説書きたい絵描きたい
でもなんでか手が動かないやる気出ない
久しぶりに結構時間あるのに
あー時間を無駄にする自分に嫌気が差す
ぬいを我が子みたいに可愛がってる人怖い
Twitterに上げる時も子供に話しかけるみたいな言葉と一緒に載せててなんか引いてしまう……
恋愛要素は風味付け程度のパロなしシリアス長編ばっか書いてる字書きだけど
唐突にド下品工口小説書きたくて書きたくて震える
下品どころか年齢制限物を上げたことないからフォロワーに引かれそう
あと気になるのは、工口自体は大歓迎な界隈だけどド下品は九割九分♡喘ぎなんだよな
読むのは大好きだけど自作で♡喘ぎは使いたくないというか文体的に絶望的に合わない
文体変えればすむ話だけど普段書いてる二人の続き物として書きたい
引かれそうで心配と書いたけど違うな
内心どう思われようが知ったこっちゃないけど支部のフォロワー減るのが嫌なんだ~正直
工口と一万字前後の短編が圧倒的にもてはやされる界隈で...続きを見る
子持ち主婦が育児大変ツイートに「わかる〜私も泣きながら里子の制度について調べてた〜」ってリプしてて吐き気
百歩譲って里子について考えたり調べたりするのはいいとしても、それを恥ずかしげもなく言っちゃえるのやばすぎ
里子を真剣に考えるくらいしんどいなら原稿なんかやるな
買取トピ見て、自分の本が某中古屋でどれくらいで買取されるのか興味本位で見たら、1冊だけ定価と同じ価格にまでなってた…大体は定価に近い値段か半額くらい。これ再販かけたらどれだけ下がるか見ものだなぁ
突然熱が冷めてしまって鍵かけて邸浮上きめこんでからもう数ヶ月経つ…
そろそろ描こうかな~って思ってても全然描けない自分が嫌だ~。
ヲチスレで晒し叩きやってるような人って実は対象のことはどうでもよくてただリアル生活の不満から鬱憤が晴らしたいだけだから相手にするだけ無駄な気がする
精神安定のために粘着続けるしかないんだろうし
推しの名前でパブサして推しの作品出てくるのが前は嬉しかったのに、最近はこの人自分よりいいねされてるな…とか、私は最近絵あげられてなくて焦るな〜とか、そういうことばっかり考えて純粋に楽しめなくなってる…
疲れてるのもあるかもしれないけど、ジャンルへの熱が冷めてきてるのかな〜
同じく
マイナスの気持ちの方が強くなっちゃって最近はパブサできなくなった…
推しはまだまだ好きだから、自我が芽生えたのかなって思ってる
純粋に楽しめてた頃に戻りたいなあって思うよ
R-18でモブ攻めありとは表紙に書いたけど、死ネタなことを何も記載してないことに気づいた…
Boothやイベント先ではもちろんあらすじ書くからわかって買ってもらえると思うけど大丈夫かな