創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eRDp3EoA2022/05/21

単語変換機能で喘ぎ部分(例、「…っ」)を単語登録する →読者が...

単語変換機能で喘ぎ部分(例、「…っ」)を単語登録する
→読者が「…っ」などを「♡」「あっ」「お゛っ」「おほぉ」など任意の好きな喘ぎに変更して読む

こういうふうな設定をして投稿したら、♡や濁点を好きな方も嫌いな方もストレスなく読めるようになると思うのですが、どうでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pzwJkgie 2022/05/21

発想が面白い!
ちょっと書くの頭使いそうだけどいいねそれ

ID: EF2Bp5lr 2022/05/21

最近濡場だけ名前呼び小説を全コピーして名前を苗字に変換、みたいなのやってる
でも仮に田中太郎ならたろ…とかたあちゃんとか微妙に差分あって1発でうまくいかねー
濡場でも田中呼びしてくれればこんなことには…

ID: Py2OfCMd 2022/05/21

どうせなら、登録するなら「!」がいい

「…!」って時は「…♡」
「あっ!!!」にすれば「あっ♡♡♡」になる 

このほうがどう読んでもあんまり違和感ないかなぁと

ID: 5o1PZeJS 2022/05/21

たしかに!今まで夢小説の名前変換でしか使ってるの見たことなかったからその発想はなかった

ID: Nw6pSYTf 2022/05/21

発想は面白い!
けど♡喘ぎ好きな側なんだけど普通にそんなめんどくさいことしなくても♡喘ぎ書いてくれる人たくさんいるから面倒でスルーしちゃうかも

ID: XZSI1WhV 2022/05/21

書き手側のメリットは薄い感じがしますね
♡や汚喘ぎというだけで避けられたくない書き手が自分で設定するのはいいと思いますが、読み手側からそういう配慮がスタンダードという風に要求されたら面倒くさいなあと思いました

ID: qIGDN6J1 2022/05/22

濡れ場より前のシーンで「試合終了まで諦めるな……っ!」みたいな台詞があったら急に発情して笑いそう

ID: mMqpgGCc 2022/05/22

濡れ場と普通の部分は完全に分離して投稿すればいける!
前・濡れ場(変換機能)・ピロートークの3話構成

ID: Py2OfCMd 2022/05/22

っじゃなくて!だな
「このザコが!!!!!!!」

「このザコが♡♡♡♡♡」
になるメスガキマジック割と見てみたい

ID: yKa4W5BE 2022/05/22

いいとおもう!でもそれってエ ッチなシーン以外の
・・・!も変換されちゃうのかな?
シリアスなシーンにある、「困ったことになったな・・・!」ていう文章も、「困ったことになったな・・・お゛♡おほぉ゛」になっちゃうってことかな?

ID: SMcFw5Qs 2022/05/22

声出して笑ったwwwww

ID: mYly3ibS 2022/05/22

面倒だから使わずそのまま読みましたって感想をもらったことある。
読む側はそこまでやってくれない。

ID: Py2OfCMd 2022/05/22

もうやってる人いた!?

ID: 9N3XkL68 2022/05/22

解釈の一つとして作者がどんなふうに喘がせるのか見たいから(夢小説における主のデフォルト名が○○になってるかちゃんと名前が付けられてるかみたいな…)変換機能無しで思うがままに喘ぎを書いてほしい…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...