創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: r3HSOsfc2022/05/22

動画制作をする方に質問です。パソコンを購入しようと思っているので...

動画制作をする方に質問です。パソコンを購入しようと思っているのですが、まわりにはパソコンを扱う人がおらずどういうものを購入すればよいのかわかりません。
ネットでも調べてみましたが、やはり動画制作に携わる方の意見の方がいいかと思いました。
予算はあまり考えていませんが、大きいパソコンがいい(デスクトップでもノートPCでも〇)のでおおよそ15万〜だと思っています。
CGやMMD、映像制作を主にしたいのでそれに強いスペックのパソコンがいいです。
パソコンについてはあまり理解がありませんが、機械には強いのでそこは大丈夫です。
制作をよくする方、または携わる方、どのようなスペックのパソコンがよいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cNh2ozFV 2022/05/22

どういう動画を作りたいのかにもよる。
ボカロ曲や歌い手さんのMV動画のようなものを作りたいのか、実況動画のようなものを作りたいのか、その辺の情報も詳らかにしてほしい。

ID: トピ主 2022/05/22

そうですね、MVのような映像をつくりたいです。文字入れというかそういう感じの。

ID: 7rjniQUY 2022/05/22

制作をするものです。
スペックはよければよいほどいいのは間違いないですが、今のパソコンだったらノートでもなんでもある程度の動画編集は余裕でこなせると思うので、とりあえず買いやすいもので気に入ったものを買ってみて、パソコンというものにある程度詳しくなったところで用途に応じてお好みのをBTO等で購入するといいんじゃないですかね。
MMDだったら普通のノートPC等で余裕で動きます。
もし最初からハイエンドが欲しいということで予算に余裕があるのでしたら、最新型のGeForceかQuadroのグラフィックボードを積んでいるハイエンドのものを購入されたらいいかと思います。自分はGeForceRTX3...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/22

ありがとうございます!すごく助かります。よくMMD制作者さんが「カクカクする」とおっしゃっていて、ノートPCはあまりよくないのかなと思っていたので、、情報ありがとうございます!

ID: YDSfe2Ci 2022/05/22

メモリとcpuがよかったら良いんじゃないかな?グラボも良いに越したことはないけど優先事項はメモリとcpuな気がする。
そのへんの家電量販店で買おうとしなければ15万でそこそこ良い箱買えると思います。ただ動画制作をどこからするのかによりますね。3Dモデルから作るのかなと思いますが、そこの作り込みを大会に出したりプロ並みに凝りたいなら最低40万は予算見といた方が良い気がする。そこまでのものじゃないなら15万〜20万でもまあまあの働きをすると思います(パソコンが)。

ID: トピ主 2022/05/22

大会などには出さない、ほとんどが趣味程度のものですのでそこまでではないです。
メモリとCPUですね、よくみてみます!ありがとうございます。

ID: Bj81w5aU 2022/05/22

私はグラフィックボード(GPU)が要ると思います。動画の書き出し(エンコード)にはグラフィックボードがあった方がいいです。ゲーミングモデルが動画制作にも転用できるスペックなので、そこで予算に合うものを見るとよいと思います。

ID: sdmHCrMw 2022/05/22

BTOショップの問い合わせフォームとかに予算と用途を伝えたら、いい感じに組んでくれるんじゃないかなあ
CPUとかグラボとか、多分調べても、それで結局どのあたりが自分に必要なスペックなのか、よくわからないと思う

ID: hnwtjXbB 2022/05/22

MMDですと、グラフィックボードがメモリより大事だと聞きました。
メモリはwin10だと最低の8GBでもMMDは動くのですがモデルをキレイに見せたいとなると
グラボは入れていて損はないです。「AviUtl」で動画は作れるのでMMD主体のスペックを考えれば
動画制作のスペックのハードルも越えれるので、全然大丈夫です。
しかし、家電量販店ですと15万の予算ですと買える見込みはあまりないです。
パソコンが買えるオンラインショップ等(私が利用しているのは『frontier』です。)で相談しながら
購入したほうがご希望に添ったスペックのPCが買えると思います。 
しかし、MMDも古いソフト...続きを見る

ID: ZoVN7Wbz 2022/05/22

予算15万円~でパソコンをお探しということなので、勝手に見繕ってみました。
コスパ面と拡張性の観点から、すべてデスクトップPCです。

トピ主さんの用途として、個人的に重視すべきは
CPU>最大メモリ>GPU>メモリだと考えます。
・CPU:交換可能だが、マザボ適合や交換自体の難しさから初心者にとってはほぼ不可能なため
・最大メモリ:マザボ自体の仕様のため購入後に最大メモリ以上の拡張はできないため
・GPU:交換可能、CPUよりは交換のハードルが低いため
・メモリ:最大メモリまでなら拡張しやすいため
HDD/SSDはいくらでも換装しやすいので考慮から除外してます。

個人...続きを見る

ID: N4Shmdrv 2022/05/22

本当に何も分からない状態なら、家電量販店じゃなくてパソコン専門店に行って店員さんに「動画つくりたい(ソフト名が分かればそれも)」って言えばおk

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...