避けてほしい装丁を教えてください。 私は小説本を出している...
避けてほしい装丁を教えてください。
私は小説本を出しているのですが、長時間手に持って読むことなどから避けている装丁などがあります。
皆さんは、こういう装丁が読みにくい/保存しにくい/壊れやすい/汚れやすいなどの理由からやめてほしい、というものはありますか?
参考までに教えてください。
みんなのコメント
トピ主が自分で作るとき避けている装丁は以下の通りです。
・レースカット加工…本棚で千切れがち、持ちにくい
・小口染め…手や他の本にインクがつく
・トレーシングペーパーのカバーや帯…手汗でベコベコになったり、破れたりしやすい
・変形の本。他の本と一緒に収納しにくい
・表紙をくり抜いてあるやつ。他の本の角が引っ掛かって傷んだり破れたりするので
・匂い付き。大体匂い付き消しゴムみたいなチープな変な匂いだし他の本に移るのが嫌
たしかに変形本は入れる場所困りますね。
表紙くりぬきを避けてほしい理由は、レース加工とほとんど同じですね、レースくり抜きもありますもんね。わかります。
匂い付きは、下手すると左右の本に移りますし、香りが強すぎると買いもの袋単位で匂う場合あるので困ってしまうことありました。
ご意見ありがとうございます!
個人的に
・レースカット加工
・トムソン加工
・トレペカバー
→トピ主や上コメと同じ
・100p以上で本文用紙が90kg以上
→硬くて読みづらい
・100p以上で本文用紙が上質紙白
→やっぱりクリーム色の本文用紙が読みやすい…
・特殊紙以外でのPPなし
→ハゲる
・飾り罫
→目が疲れる…
ですかね…
ありがとうございます。
本文用紙の選び方によって読みにくいものありますね、特に文庫は顕著な気がします。
やはりクリーム色のしなる軽い紙がベスト!
オンデマンドのツルツル用紙にPPなしは擦れに弱いですね。肝に銘じます。
飾り罫、うまく使えば絵本や洋書のようになるとききましたが、扱いが難しそう、上級者向けかもしれませんね!
通販で買ったら表紙裏表紙にイラストに合わせてラインストーン貼ってあったことがあって収納に困ったな…隣の本が凹むので
ラインストーンの本というのは見たことなかったです!
なるほど、ネイルに使うようなものなのでしょうか?
たしかに隣の本に影響が出そうですね。
ありがとうございました!
和綴じ、確かに和風ジャンルだとお見かけしますね。
和風ジャンルと縁が遠く買ったことはないのですが、確かに本棚で隣の本を傷つけそうです。
新しい発見です。ありがとうございます。
オフセットはインクだからまだしも、トナーを使うオンデマンドPPなしは剥げますよね。
特殊紙の場合は使わないこともあるので、これからは留意しようと思いました。
ありがとうございました。
PP加工なしの本。
あとは既出だけどレース加工、トレペ表紙、トムソン加工。
マーメイドとか水彩紙表紙の本も汚れやすいからあまり手に取りたくない。
平綴じコピー本もホッチキスの芯が他の本傷つけるから中綴じにしてほしい。
水彩紙、画用紙風のテクスチャの特殊紙表紙ですね。
水彩風のイラストだとマッチして可愛らしくて好きなのですが使い所が難しそうです。
自語りですが、以前作ったマーメイドにマットPPをかけた本は汚れ防止にもなり、面白い質感で好評だったことがあります。
百均などで中綴じホチキスを見かけるようになったからか、平綴じコピーなかなか見なくなりましたが、確かにあれは芯が傷のもとになりますね。
コピー本を作るときは気をつけます。
ありがとうございました!
出てないのだと本文が明るい色インクの本
無配のペラ1枚とかならいいけど何十ページもそれだと読みにくい
蛍光インク本文の本を何冊か持っています。漫画も小説も結構可読性低いですよね。
ご意見ありがとうございます!
ベルベットPP→手触りが個人的に嫌いなんだけど、普通のマットPPよりも傷…というか他の本の角に擦れたり爪が当たったりしたちょっとした跡が目立ちやすくて悲しい
和綴じ→ノド部分の開き方?しなり具合?が固くて持ちづらい読みづらい
小口染め→手にインクが…
あまりにも分厚すぎる本→500p超えの小説本持ってるけど背表紙が割れて無惨なことに
小説本の飾り枠→邪魔ァ!話に没入できない
オンデマンド+上質紙→ベタのテカリが気になって少し集中できない(好みの問題ではある)
帯→本棚に収納するとき他の本に引っかかってすぐグチャア…てなる なんなら会場から家までの運搬でもグチャア…てなる どうせ外す...続きを見る
ベルベットPPは傷が付きやすいんですね。マットもクリアに比べると目立ちますよね。
和綴じは隣の本に跡をつけるだけでなく開きがあまりよくないというのも初めて知りました。ありがとうございます。
厚すぎる本は軽く薄い紙を使ってできれば分冊してほしいですね…背割れは悲しい。
オンデマンドは確かにコミック紙のように質感のあるものの方がテカテカが気になりづらい傾向ありますね!
帯がついていると私は買うときテンション上がるのですが、きれいに保管するのは難易度が高いのわかります。
既出でなかった部分に触れさせていただきました。たくさんありがとうございました、参考になります。
自分がやってしまったものですが、
マーメイドにPP、クロマティコの遊び紙。
固いし遊び紙がパキパキ言うんじゃ〜〜〜〜
マーメイドにクリアやマットのPP素敵ですが、固くなりすぎるという欠点もあるんですね、勉強になります。
クロマティコ確かにパキパキしますね、綺麗な色ですし、トレペ系遊び紙魅力的ですけど難しいです涙
ありがとうございました!
分厚い本は読むの大変ですね。
軽くめくりやすい紙を使う、分冊するなど工夫が要求されると思います。
ありがとうございました!
自分で出して失敗したのは銀箔紙にオーロラPPでした。なんかマットPP並にすぐ傷・指紋がつく上に、白版を置いてもギラつくので小さな傷が反射で光って、まあ目立つんですよね。
もしかしたら表紙デザインにもよるかもですが、とりあえず初心者はやめておいた方が良いと思いました…笑
コメありがとうございます。
銀箔紙にマットPPを計画中だったので、銀箔紙気になっていました。
オーロラPPの場合は傷や指紋が目立つんですね、参考になります。
銀箔紙目立つ&オーロラPP目立つの組み合わせ、うまく使うのにセンスが要求されそうです!