創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: aVryFpqU2022/05/29

以下の中でフォローまたはフォロバする時に注目するポイントを教えて...

以下の中でフォローまたはフォロバする時に注目するポイントを教えてください

1.呟きの好み
2.呟きの投稿頻度
3.作品の好み
4.作品の投稿頻度
5.ジャンル内やカプ内の立ち位置、影響力
6.日本語など自分が理解出来る言語で話すかどうか
7.フォロバしてくれるかどうか
8.自分の作品をいいね・RTしてくれるかどうか
9.交流が得意かどうか

トピ主が重要視するのは1と3と6、苦手なカプじゃなければ5(フォロバする時限定で)です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kWamUgTt 2022/05/29

1.呟きの好み
2.呟きの投稿頻度(あまり多すぎるとフォローしたくない)
3.作品の好み
5.ジャンル内やカプ内の立ち位置、影響力(声が大きい人はフォローしたくない)

ID: pobTRCHy 2022/05/29

①>>>③、あとは気にしません
作品好きでも苦手なタイプの自我ツイが多いとキツイです
自我ツイの中でも好き嫌いありますがそこは直感です
交流控えめな人が好き
今のジャンルにはほぼいないけど……

ID: fIu7CFD9 2022/05/29

①③+固定かどうか
この辺も参考になるかも
https://cremu.jp/topics/5899

ID: sZxKMivV 2022/05/29

1=3=6(性癖に刺さるかどうか、リプライやDM、匿名ツールでの意思疎通(こちらの思いを伝えたい)が可能かが最重要)>9(得意かどうかというよりスタンスが自分と似ているかどうか)>>>>>越えられない壁>>>>>2.4.5.7.8

上記のスタンスでフォローしていると結局厳選フォロー気味になります。

ID: 9gsj7kAz 2022/05/29

1.呟きの好み
2.呟きの投稿頻度
3.作品の好み
6.日本語など自分が理解出来る言語で話すかどうか

ここかなぁ
タイムラインに流れて来て嬉しい&不快な気持ちになることはあまりなさそう、みたいなところを見ます

ID: HqtEGK50 2022/05/29

3+4(好みで更新頻度高めがいい)あと大事なのは雑多垢じゃないこと

ID: vgj8U6hY 2022/05/29

1.呟きの好み(ネガティブだと嫌)
2.呟きの投稿頻度(うるさいとリスインもしない)
3.作品の好み(これは絶対)
5.ジャンル内やカプ内の立ち位置、影響力(村長的なタイプや声デカい人は無理)
生産元からカプ気にする人じゃないと逆カプRTくらうからフォローしない。
自我はある程度出てる人の方が安心する。

ID: UtvXS9bN 2022/05/29

1.呟きの好み(嫌いじゃないか)
2.呟きの投稿頻度(多すぎないか)
3.作品の好み(解釈違いじゃないか)
5.ジャンル内やカプ内の立ち位置、影響力(声が大きい人じゃないか)

ID: qVMXGIEt 2022/05/29

③でフォローしてつぶやきが合わないと思ったら即リムーブします オン専で壁打ち気味なのでフォロバあってもリムる

ID: vWV3dfjZ 2022/05/29

1と2
特に2かな
前に相互の呟きがあまりに多すぎて耐えられなくてリムったことがあるから
自分が2、3日に一回呟くくらいだけどその人は日に百回以上呟くような人でその差について行けなかった

ID: 6zhecaV8 2022/05/29

最優先
1.呟きの好み3.作品の好み>2.呟きの投稿頻度
好みじゃなきゃフォローしない。
あんまりうるさいとTLが埋まるのでフォローせずリスイン

次点
5.ジャンル内やカプ内の立ち位置、影響力
旬ならそこまで気にしないけど、マイナーだったらかなり気にする。快適に活動するため、関わりを持つと厄介そうなら自衛する。
ここを間違うとよく言われる「互助会」に参加せざるを得なくなったり、村八分にされたりするから結構慎重に選んでる。
9.交流が得意かどうか
ただ交流が苦手なだけならそこまで気にしないけど、揉め事を起こしかねない性格だと関わりを避けたいので気にする。
6.日本語など自...続きを見る

ID: bAfCDqMu 2022/05/29

③>①
呟きが大丈夫そうで仲良くしてみたいなと思っても、結局作品に興味が無いとフォローする気にならないから作品重視。反応できないのも申し訳ないし。
呟きについては、あんまりにも家庭のことばっかり呟いてたり、ネガ発言や構ってちゃんっぽいのは嫌かな。

ID: O9VN4Qz2 2022/05/29

34
作品が好みで投稿頻度も並〜高なら後は気にしない。
漫画描きなら6もかな。日本語英語中国語ならフォローする(中国語は雰囲気で読んでるけど)。

ID: kqQaGdfp 2022/05/30

①②③④がぴったりならフォローします
②呟きは頻度多い方が楽しいけど④の投稿頻度が多いと、自分も早く作品を作らなければ…と焦ってしまいそうなのではゆっくりの方が良いな
⑤〜⑨は気にしません

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...