創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LauFrVlB2022/06/01

デッサン人形を使ってる方、オススメありますか? クリスタに...

デッサン人形を使ってる方、オススメありますか?

クリスタにデフォで入ってる3Dモデルや、デッサン人形アプリなども使ってみたのですが、人間の関節の可動域ガン無視なので結局複雑骨折しまくりのポージングしか出来ず諦めました。(使い慣れてないだけかもしれませんが)

実際の人間の可動域がきちんと意識されたデッサン人形で、みなさんのオススメがあれば教えてください。
画材屋によくある木製のものはポージング硬すぎて捨てました…。

トピ主が目をつけてるのはボディくんです。使っている方が居たら本音のレビューが知りたいです。
よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JBkD8MHt 2022/06/01

クリスタ3Dポーズの話になるのですが、関節角度制限にチェックを入れておけば骨折はしないかもしれません
https://dentakumanga.com/clipstudiopaint-drawingdoll-pose/#i-8

ID: トピ主 2022/06/01

そんなモードがあったの知りませんでした…!
3Dモデルを使う時はそうやって使います、ありがとうございます!

ID: ZGL3K6fo 2022/06/01

デッサン人形ではないですが東亜重工製 合成人間が本当に良いです。今まで使ってきたデッサン人形の中で一番可動域が広くて土下座もできますが今現在転売屋に高値で売られています。
ボディくんは少し硬いですが大まかなポーズもとれるし良いと思いますよ

ID: トピ主 2022/06/01

合成人間凄いですね…!めちゃくちゃ精巧で欲しいですが今は転売しかないんですね…
ボディくん少し硬いとの情報助かります、ありがとうございます

ID: Hhf8Cu7Y 2022/06/01

「漫画家の作ったデッサンドール」で検索してみてください。私は2体所持しています。

ID: トピ主 2022/06/01

すごい!使いやすそうですね!
指も動かせるのは重宝しそうです。
男性の方がよく描くのですが、女性でも基本的な骨格や動きは変わらないですもんね。
ありがとうございます!

ID: Hhf8Cu7Y 2022/06/02

男性モデル、少年モデルもあるみたいですよ。
ワードを検索して出てくる少女モデルのページから作者さんの名前をクリックしてみてください。商品一覧が出ると思います。

ID: zcAIT2gh 2022/06/01

ボディくん持ってますが関節の動きが硬く正直微妙です。正規品なのに…
最近シ〇・ウ〇トラマ〇の可動フィギュアをヨド〇シで6000円くらいで購入したんですがこっちは関節の動きもよく胡座や正座もできるので重宝してます。
ボディくんはAmaz〇nやメル〇リだとやたら高かったり偽物出回ってたりするので購入を考えているならpix〇vの公式B〇〇THから購入された方がいいと思います(売り切れの場合は入荷通知受け取れるようにしておくといいかも)

ID: トピ主 2022/06/02

ボディくん、そうなんですね……情報ありがとうございます。
まさかのウ○トラマ〇で笑いそうになりましたが、正座できて6,000円ならそっちの方が良さそうですね…だいぶウ〇トラマ〇に心が傾いてます

ID: B7WqnCXV 2022/06/02

ボディくんと合成人間を一体ずつ持っています。
比較するとボディくんの方が関節かためで、可動域は合成人間の方が大きいです。あとこれは個人の感覚ですが、なんとなくボディくんの方がポージングをいじりやすいような気がします(これは私がボディくん→合成人間の順で手に入れたからかも)

ID: トピ主 2022/06/02

ボディくん、関節かためでもポージングはいじりやすいんですね。情報ありがとうございます!

ID: c08EqyKa 2022/06/02

わたしも上記コメの方と同じくボディちゃんと合成人間♀さんを一体ずつ持っています。
そしてボディちゃんのほうがポージングいじりやすいのも同じく。合成人間さんの利点は可動域の広さから細かいポーズをとらせることが可能な点ですが、わたしはその場合自撮りしてしまうので…。デッサン人形はポーズをとらせるというより、「この角度から見た肩周りどうなってるんだっけ?」みたいな確認をメインに使っていることからくる感想かもしれません。

またこれは好みによると思うのですが、ボディちゃんの体型の方が自分の絵柄に合っていて使い勝手がいいです。合成人間さんは結構リアルな頭身、体型なのでリアルより絵柄の人はそっちがい...続きを見る

ID: トピ主 2022/06/03

デッサン人形を絵柄に合わせて選ぶのは思いつかなかったです!確かに頭身が自分の絵に合ってるかどうかは重要ですね…!
情報ありがとうございます!

ID: zhMW5ufP 2022/06/02

関節の自由度に関しては「デザインドール」
肌質感や筋肉感に関しては「シリコン製の1/6シームレスフィギュア」を参考にしています。

・デザインドール
 https://terawell.net/index.php

・1/6スケール シームレスフィギュア
 https://amzn.to/3xa9mjo
 https://amzn.to/3PV8FC6
上記は紹介程度で、探せばもっとたくさんあります。

ID: トピ主 2022/06/03

リンクまでありがとうございます!
シームレスもリアルで良いですね〜筋肉描きやすそうです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...

教本のたぐいを全然読まないで創作している人はいますか? 絵、漫画、字、問いません。 何故全然読まないのか理...

敢えて「自己投影、少しはしてるんじゃないか?」と自CPをじっくり見直してどこに自己投影しているか教えて下さい。 ...

今のXって、一次創作界隈にとっては、フォロワーから引用やリプを頂くことが必須だと思うけど…。 自分の作品が広がっ...

同カプの方をフォローしたい気持ちがあるのですが、フォロバされないことが多くて気にしてしまい動けずにいます どう相...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...

即売会に参加する理由はなんですか? 人生で1度は同人誌即売会に出てみたいと思いましたが、自分のために描いてい...

クリスタでアナログっぽい描き味のお気に入りのペンありませんか? Gペンばかり使ってきて、なかなかこれ!といったも...