創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Tg1dDtbF2022/06/09

同人誌の注意書きを書く場所で悩んでます。 夏にリアルイベントで...

同人誌の注意書きを書く場所で悩んでます。
夏にリアルイベントで小説本を頒布する予定です。一番メインの新刊が、原作で亡くなるはずのキャラが生きている為、注意書きをした方がいいと思うのですが、どこに書くか迷っています。
本の裏表紙かお品書きか、両方か。
もしよかったらアドバイスお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VZAxhv7b 2022/06/09

自分はお品書きと、本文一番初めのページに書いています。

ID: VZAxhv7b 2022/06/09

あとサンプルにも。

ID: kxCKQPeh 2022/06/09

サンプルのキャプション、お品書きに記載でいいのでは?
もし不安ならば1ページ目に「以下の要素が含まれます ・A生存if」みたいな感じでダメ押しの注意書きしてもいいかと

ID: SYCb7n06 2022/06/09

お品書き、サンプルのキャプション、本の1ページ目でいいと思います。
裏表紙にあると書店で袋詰めされていて本が開けない時に親切だなと思います(値札で見えなかったりすることもあるけど)。

ID: トピ主 2022/06/10

お返事遅くなりましたが、コメントありがとうございました!
お品書き、サンプルのキャプション、本の1ページ目に明記したいと思います

ID: 2kfOhxJG 2022/06/10

締めちゃったかな?
以前タイトルに「◯◯が生きてる本」といれたり、表紙に「A生存if」と載せてる人もいたのでテイスト的に合うならそういう案もあるよ

ID: トピ主 2022/06/10

それもいいですね!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

描いた漫画の黒歴史化が早すぎます。助けてください。 3年程前から二次創作を描いている漫画描きです。 短いネ...

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...