創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FQbtKc6S2022/06/12

書き出しが全く思いつかない時どうしてますか? なかなか書き出し...

書き出しが全く思いつかない時どうしてますか?
なかなか書き出しが思いつかず、書いてもしっくり来なくて進んでません。皆さんは書き出しが思い浮かばない時は、しっくりくるまで書き直しますか?それとも書けるシーンを先に書きますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eOvIkhSm 2022/06/12

書けるシーンを先に書きます!!書き出しなんて最悪1番最後でもなんとかなるけど、書ける書きたい好きシーンには鮮度がある(と思ってる)から!!私なら書けるシーン先に書いて脳みそのメモリ解放してちょっとでもリソースを話の筋考える方に回します。「〇〇は△△なので◇◇した」くらいで始めるかも

ID: f65VBe4E 2022/06/12

絶対、先に書き始めます。
書いてるうちに、あ、ここを最初にしよう、順番変えたほうがいいなとか出てきます。

いかにもな感じですが、歌でいういわゆる「最初にサビを歌うパターン」とか。
出だしに意味深だったり、後に出てくるインパクトあるシーンを持ってくるってことです。

こういうのは、書いてるうちに思いつくこともありますし。

ID: iQ6EplBM 2022/06/12

思いついてるシーンから書きます!
例え会話文だけやト書き程度のメモでもとりあえず時系列に並べて、後から穴埋めしていくことが多いです。
↓この辺のトピとかも参考になりました!

https://cremu.jp/topics/24159

https://cremu.jp/topics/7340

ID: 1cfGmWT6 2022/06/12

私も書けるシーンから書く派です!
ちい◯わをご覧になったことはありますでしょうか。(好みではなかったらすみません)あの漫画、前後の説明なしに「あきらめたくないっ‼︎」と討伐対象との戦闘中ボロボロに追い詰められた姿で己を鼓舞する場面から唐突に開始します。
討伐に成功しなければ主人公たちはどうなってしまうのか…ははっきり語られませんが、とにかくそういう文化ということで進行します。
空が青い理由を疑わずに生きているような感覚を登場人物と同じ目線に立って率直に描かれるとスカッとします。

ID: vlAJ5mqa 2022/06/12

基本的に書けるシーンから書いてしまうけど、どうしてもいったん書き出しを用意しておきたかったら“夏の日、もくもくの雲”みたいな捻ってない情景描写をなんとなく置いておく

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロの主催や企画の主催すると常に本垢でもはわわ大変だよ~みたいな呟きをしないといけない理由はあるのでしょうか ...

昨日の星願でスペース前をつぶされました 愚痴っぽいですが次に参加するときの対策を考えたいトピです 島中の配...

同人小説を書いてます。 CANVAで作成した中表紙・目次を、WORDに画像貼り付けで挿入し、PDF変換を行い、入...

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...

ふれあいを通して、心まであたたかく。 写真で気になった子を選んで、 軽いおしゃべりから、心地よいマッサージ、...

彼女の名前は仮に「美月」としておこう。 東京に住む、少し人見知りな20代半ばの女性。普段は事務仕事をしているけれ...

こんにちは。 東京で静かに心を癒せる場所や人をお探しの方へ、少しだけ特別なご案内です。 忙しい毎日や慌た...

アンソロの紹介文って代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かなくても大丈夫でしょうか 参加者がA~Mまで居ると...

東京観光の夜、ホテルでひと休みしたくなったら… 旅行の楽しさと同じくらい、疲れやストレスもたまるもの。 観光や...

装丁と印刷どっちを優先しますか? nmmnジャンルで書店が使えずそこまで部数出ないものの賑わっている界隈です...