アナログ水彩愛好家の方、推し水彩紙を教えてください! 透明水彩...
アナログ水彩愛好家の方、推し水彩紙を教えてください!
透明水彩や水彩色鉛筆で描くのが好きです。同じ様に水彩を使う方、お気に入りの水彩紙はありますか?良ければ聞かせてください。
私は定番所ですが
・アルシュ細目
・ウォーターフォードホワイト中目
発色が綺麗、滲みも混色も綺麗に出て何を描く時も安定して使いやすい
・ランプライト
コスパが良い、少しクリームがかった紙色に柔らかめの発色なので暖色系の絵が描きたい時はよく使う
・アルビレオ中目
安価で落書きに気兼ねなく使えるし発色も綺麗
あたりが好きです。
みんなのコメント
ホワイトワトソンブックしか使ったことないです…!比較できないけど描いてて楽しいのであってるのかな…?とても参考になります、使ってみます!
ここ数年は自分で描く分には手軽さをとってデジタルばかりなのですが、お邪魔させてください。
目の粗さはちょっと忘れちゃってます。
・ワトソン
安いし、扱いやすいし、ガンガン惜しみなく使えてサイコー!!!!!
・アルシュ
高い紙ですが、本当に安定しているので塗っていて思い通り。紙目?も強いからどんな技法でも試せる。あの匂いもだんだん癖になってくる……。
・ハーネミューレ版画紙
bambooなど水彩用の紙も出していますが、あのクリーム色の版画紙が好き。マスキングどころか消しゴムすら使えないし、重ね塗り出来ないし、はっきり言って水彩には向いてないですが、滲みが物凄く面白くて、どうして...続きを見る
デジタルの方が手軽なのはわかります、私も今はデジアナ半々ぐらいになっちゃいました…
紙もたくさん上げてくださってありがとうございます。
レンブラント私は使いこなせなかったのですが、独特の風合いがあって良いですよね。使いこなせる方尊敬します…!絵の具も色々なメーカーありますもんね…集め始めると沼で困る。
チキンなので比較的優等生な紙ばかり使ってしまうのですが、コメント読んでると曲者の紙達にもまた挑戦してみたくなりました~!
(マットサンダースの廃盤は私も今知りました…あんまり使ってなかったけど嫌いじゃなかったぞ君のこと…)
画用紙に疎すぎて表記がおかしかったらごめんなさい。マルマンのスケッチブックのオリーブシリーズを愛用してました。
ストラスモアが1番好きです
紙面が強いのでマスキングが使えて、発色も鮮やかで、何よりリフティングが出来るのでとても重宝してます
あとはタッチⅡもあんまり癖がなくて比較的安価なので気軽に使えて好きです
ストラスモア、まだ使ったことは無いのですが気になっていました!
発色良くて紙が強いのは魅力的ですね!今度ガッツリマスキング使いたい時に試してみようかな…。
安めの紙はちょこっと描きたい時に重宝しますよね~
★アルシュ:ゴリゴリに重ね塗りしたい・にじみを活かしたいときに最高のパフォーマンスを発揮してくれる! 最高。でも失敗は絶対許してくれない王様気質。ちょっとくらいリフティングさせてくれてもいいのに……。(でも大好き……)
★ウォーターフォードナチュラル:紙の色が好き、普段使い。たいていの技法をしっかり受け止めてくれる優等生。
★アヴァロン:地味に塗りやすい。乾きが遅いので手の遅い人間に優しい。これ使うならウォーターフォードかストラスモアでええやんという指摘は甘んじて受けますが、ふわっとしたにじみが素敵だし、発色が比較的鮮やか! まあ発色はストラスモアには負けますが。
★トルション:独特の紙...続きを見る