創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hGVtu4C62022/06/17

昔に界隈いじめ、界隈追い出しされたトラウマが消えません。愚痴吐き...

昔に界隈いじめ、界隈追い出しされたトラウマが消えません。愚痴吐き出し失礼します。

その界隈では〇〇ネタは〇〇さん(古参)のもの!という暗黙の了解があったようなんですが、新参の私はそのことを知らずそのネタを描いてしまって目をつけられてしまいました。こいつは人のネタを勝手にパクるという記事を書かれて界隈全体のいじめに発展しました。
くそ、消えろ、村を荒らすな、お前みたいな奴がこのジャンルに関わるな等、わかる人にはわかるようにずっと言われて、匿名ツールや捨て垢からの嫌がらせも絶えませんでした。
当時仲良くしてくれた方たちも手のひら返しで、私とのリプは全部消してIDも変えて身内で繋がる裏垢で言いたい放題されました。

そこの界隈の人たちは、陰口は身内で繋がる裏垢で言って、表垢ではネットマナーについて語ったり当たり障りのないことを言っているので、いい人のイメージがついています。
私がいじめにあったことを言ったところで誰も信じてくれないと思います…(そんな暗い発信もできればしたくないですし…)
弁護士相談も考えたのですが、正直費用が高くて断念しました…

界隈の人たちは私を追い出せてスッキリしてるんだろうなと思うと腹が立つし、そのことが常に引っかかって今も創作に集中できてない日が多いです。
今はアカウントを変えて別の界隈でのんびり活動していますが、今仲良く接してくれる方もそのうち手のひら返しされるのかな、とか、表ではこう言ってるけど裏垢ではどうだろな、と疑心暗鬼になってしまいます。
そんな悪意はないのはわかっているけど、どこか疑ってしまって全力で楽しめないという感じです…

こういうのは時間が解決してくれるんでしょうか…とにかく今は何かがつっかかって苦しいです。長文吐き出し失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JytPOK0F 2022/06/17

トピ主さん大変な目に遭われましたね。
そしてとんでもない人たちですね…。怖すぎる。そこまでいくと宗教ですね。

疑心暗鬼になってしまうのも無理ないと思います。
トピ主さんに非は全くありませんから、新しい場所で傷を癒せることを祈ります。

ID: roipcCd6 2022/06/17

仕事始めたんじゃなかったんですか? 自分勝手な長文吐き出しはよそでやって下さい。

ID: 4MLmknRo 2022/06/17

文体が全然違うだろ
なんでも同じ人認定して騙されない俺カッケー!ってか?
まともなコメント残せないなら黙ってな

ID: VnfoSCxU 2022/06/17

勝手に決めつけこわい。

ID: IbfQOZKn 2022/06/17

カウンセリングを受けてみてはいかがでしょう
プロの方にお話を聞いてもらえればスッキリするかもしれません

ID: 4MLmknRo 2022/06/17

くだらないこと言う人がいたんですね
初めての同人活動だったのでしょうか?もしそうならなんでも全部そういうものに見えてしまうのも仕方ないですが、楽しく活動して卒業できたジャンルもあるのなら、そちらのことを思い返してみるのはどうでしょうか
なんでもそうですが、いい環境も悪い環境もあって、それは自分にはどうすることもできない運であるということがわかれば、必要以上に疑心暗鬼にならずにすむかもしれません
また、疑いながら交流したり、あとから態度を変えられるというのは辛いことなので、壁打ちになり交流を一切しない、匿名ツールも置かないというのも手だと思います
今はあまり色々考えすぎないためにも、交流...続きを見る

ID: xE0MQPco 2022/06/17

大変でしたね
そんな一たちばかりじゃないと思うので早く忘れるしかないですね

こういうの見ると多少お金掛かっても頑張って訴えた方が前に進めるようになるんだろうな

ID: uBl86HOh 2022/06/17

トピ主さん、辛かったですね。
純粋に趣味を楽しみたいだけなのになぜそうやって幅をきかせたがるのか…そういう人たちってリアルが充実してなくて自分の居場所を必死に守ってるんだと思います。くだらないです。たまたま運が悪かったか、トピ主の実力が高すぎて妬まれてしまったのかも。そんなの忘れてしまいましょう。世の中そんな人ばかりじゃないですよ。
トピ主さんは壁打ちになって好きなものを好きなだけ表現することに集中したほうがいいかもしれません。
私もほぼ壁打ちです。界隈ではやはり色々あるようでお気持ち表明してる人をチラホラ見かけます。私も何か言われてるかもしれませんが気にしてません。常に礼儀正しく配慮を...続きを見る

ID: OtnN9lTX 2022/06/17

こういうのは時間が解決してくれるんでしょうか…>トピ主さんが望めば時間で解決すると思います。しんどかったですね…今のんびり創作ができていることだけがなによりです。

新規での参入時、どうしても既存作品に影響を受けてしまいやすい上、認知度も無いためこういったことが起こりやすいです。昔いた界隈でも似たようなことを見かけました。なので今ジャンルに参入すると決めた際、投稿する作品はできるかぎり意表をついた被りの少ないものを作った記憶があります。同じキャラと設定を用いるので台詞や雰囲気が被ってしまうのは致し方ありません。自分は癖の強い絵柄や作風なのですが、それでも活動して3ヶ月目にマロで「無意識パク...続きを見る

ID: pFCBL59g 2022/06/17

界隈いじめって最近よく聞きますね
昔からあったのかもしれないけどそういう情報が入ってこなかったので知りませんでした
大人になってもいじめするんだ
ろくでもないな
というか大手の影響力半端ないですね
何となくどこの界隈でも大手のネタが流行ったり解釈がそこの界隈内で半公式化したりしますけどそこまで酷いのは聞いたことがないです

ID: トピ主 2022/06/17

ID変わってるかも知れませんが、トピ主です。皆様コメントありがとうございます。一括返信失礼します。

この件に関して誰にも話せず孤独だったので、ご意見いただけてとても嬉しいです。
ROM専歴が長く、本格的な同人活動はほぼ初めてだったのでこのような界隈いじめや追い出しがあることを知ってショックでした…ある意味勉強になりました。

対処法や前向きになれるコメントもあり、とても参考になります。皆様本当にありがとうございます。

ID: VnfoSCxU 2022/06/17

界隈いじめって最近多いね。みんな暇なんだろうね。
時間が解決するとおもう。今はなるべく考えないようにするしかないかな・・・

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...