創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: Gw6laxq32022/06/18

皆様の意見を聞きたいです。 ①コピ本て手抜きだなって思いますか...

皆様の意見を聞きたいです。
①コピ本て手抜きだなって思いますか?
TwitterやGoogleを見てると「コピ本ですみません」と謝っている人を見かけます。どうして謝っているんでしょうか。
コピ本て駄目なものではないですよね・・・?コピ本ですみません=オフ本じゃなくてすみません、ということでしょうか。
でもコピ本て作るの大変ですよね・・・?
②どういうレベルのコピ本だとお金払ってまで別に欲しく無いな〜と思いますか?具体的に知りたいです。
逆にどういう物だとコピ本でも喜んで手に入れたくなりますか?

好きな作家さんのものだったらコピ本でもそうじゃなくても関係ない。というコメントはなるべく無しでお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eH2aYrED 2022/06/18

明らかな手抜き本じゃなければ全然OK
例えば下書きのままでペン入れしてないとか
あとは中綴じタイプじゃなくてホチキスの芯が外側でとまってるタイプのコピー本はどんなに欲しいやつでも買わないかなぁ
他の本が傷つく原因になるし

ID: UPy0QAZh 2022/06/18

ホチキスの芯外側でとまってるタイプ……袋とじ製本だな!あれいかにも同人コピー本て感じで個人的には好きだけど他の本にひっかかる恐れあるのか

ID: 57YFHOMG 2022/06/18

手抜きとは思わないしコピ本ならではの良さもあると思う
保管に困るという人もいるけどお手製感溢れる手間のかかった製本好きです。自カプカラーの糸で綴じてるコピ本とか可愛かった

ID: ETmRBSpk 2022/06/18

コピー本ってチラシみたいなもんじゃんそうでないなら燃えるゴミ

ID: qx4fsQSd 2022/06/18

①手抜きとは思わない。時間なかったんかな〜とかあんま頒布数出ないと見越してるのかなとかは思うかもしれない。でもコピ本作るのが好きな友人もいたし、人それぞれだよなと思います(自分は面倒なのでなんでも印刷所に回しちゃう)
②上の人と同じで、針の先が外に出てるやつはあんまり欲しくないかな
表紙に特殊紙使ってたり、凝った装丁のコピー誌は欲しくなっちゃう

ちなみに過去に100ページくらいあるコピー誌見かけて「さすがに印刷所に頼めよォ!」と思ったけどつい買いました
労力がやべえんだわ 中身もめっちゃよかったです

ID: C6wa3e4Q 2022/06/18

うーーーーん。

大本命作家で何ヶ月も前から「イベント出ます!よろしくお願いします!」「新刊出します!」「気軽に遊びに来てください!」「何作ろっかな〜!」と騒いでた人が1週間前や前日になって「新刊はコピ本です!」と言い出したらキツイ。新刊あるって言うから有給取ってホテルも取ったのに…とか。

①数ヶ月かけてコピ本なら手抜きだと思う
②どんなものでもコピ本はコピ本

ただ「イベントたのしみー!」「新刊出すからよろしく!」みたいなこと言って集客を煽ってなかったり、ついで買いの作家ならそこまで気にならない。

ID: 9xNahyZA 2022/06/18

最初からコピ本のつもりで紙や装丁に凝ってるものは謝る必要も手抜きとも思いません。
自分はオフ本作ろうと思ってて間に合わなくて突貫で作ることが多いので、頒布物が予定と変わったことに対してすみませんって言っちゃいます。
フルカラー8Pで200円の落書きまとめ本はコピー代としては利益0(フルカラーコピー50円×4)なんですが、流石に高く感じて手が出せませんでした。
内容が刺さればコピー本でも欲しいし、10年以上前に買って未だに大事にしてるコピー本は何冊もあります。

ID: NTwgGFs1 2022/06/19

①それは多分最初からコピー本を予定してたのではなく、オフ本の予定が急遽薄いコピー本に変更になったり準備号になったときに、予定してた新刊落としてごめんの意で謝ってるんじゃないかと思います。
新刊用意してさらに無配や突発コピー本作る人で謝ってる人は見たことないです
② モノクロ8pで200円のコピー本が、本文からの使い回し表紙をつけて2p7pは白紙、8p目は奥付のみで漫画部分は4p(しかも殴り書き)だった時はつい原価計算しちゃったし(コンビニコピーだとしても40円)一枚を折って4p本で行けただろと思ってしまった。

ID: rbo816h5 2022/06/19

推し作家が作ったものなら鉛筆コピー本でも絶対に欲しいし幾らでも出す。(実際買ったし最高の御本だった)
解釈違いとか何も引っかからないような内容ならコピーだろうとオフセットだろうと、無料でも要らないです。

ID: DsqkxmOW 2022/06/19

買い手です。
①全然ダメじゃない!ダメじゃないけど、無配とかあんまり力入れてないペーパーみたいなイメージですね…分厚くて凝ってるコピー本にまだ出会えたことが無いので…紙とかこだわってて明らかに熱意あるぞって感じなら、逆にすごいって感心しちゃいます

②やっぱり高くても凝ってたり、中身(絵・ストーリー)が良かったら欲しくなりますね。明らかに落書きとか投げやりに感じるようなのはちょっと…中身もそうなのかな?って思っちゃう

ID: q6bduCV4 2022/06/19

完成度や値段によっては手抜きだと思う。
基本コピ本は安いから好き。
ここのサークル多分もう買うことないだろうなーって程度のサークルの本は安いコピ本であって欲しい。期待外れだとしても財布に優しいし場所取らないし。まあただ保管が多少面倒ではあるが。中綴じじゃないやつは他の本が傷付く可能性もあるし。

ID: hBr4plMu 2022/06/19


昔はコピ本ってオフセット本の入稿が間に合わなくてコピ本で出してる大手なんかがいた。
入稿間に合わない=スケジュール管理がヘタな自分って考えから、コピ本で申しわけないって言葉が出てきたんじゃないかな。
あとはサークルカットとは別ジャンルの突発コピ本なんかも、本来の刊行予定と違って申しわけない!って気持ちが生まれやすい。

②漫画ならネーム状態でペン入れや文字入れも済んでないものだとさすがに買う時考える。

私はコピー本をコンビニで作る時もあるけど、ジャンル相場とか見つつA5小説30ページで200~300円で考えてる。

ぶっちゃけ初心者にすごくオススメだよ。コピ本。近所のコ...続きを見る

ID: czgSoM67 2022/06/19

①手抜きとは思わないです。
平綴じコピー本はちょっとためらうけど、最近のコピー本って大体中綴じなのであんまり気にならないです。
最近買ったコピー本ですが表紙は特殊紙で本文用紙も淡クリームキンマリみたいな色の紙で、これってコピー本なのかな?と思っていたら後書きに、今回はコピー本です、と書いてあって気づくレベルでした。
見た目、オンデマンド中綴じ本と変わらないです。
化粧断ちしてないのでちょっと表紙から本文はみ出てますがオンデマ中綴じ本でもたまにそういうのありますし。

②上にも書いたけれど平綴じだとちょっとためらいますね。
でも買ったこともあります。
喜んで手に入れたくなるコピー...続きを見る

ID: PgUIqkpb 2022/06/19

①手抜きだとは思わないです。
「すみません」と謝ってるのは、他の方も仰ってるけど元々印刷を頼むつもりだったのに〆切に間に合わなかったとか入稿予約忘れてて受け付けて貰えなかったみたいな本人のミスでコピ本に”なってしまった”場合じゃないですかね。
元々コピ本で活動なさってるサークルさんが謝ってる所は自分は見た事ないです。

②殴り書き下書き状態の8P本(漫画は4P)で100円とかは、いくら安いっつったって要らないな……と思います。
あとは、ホチキスを平綴じしてる本や、中綴じでも背表紙からずれまくってる本は、自宅に帰るまでの間に他の本を傷つけるのでちょっと嫌です。
毎回表紙のキャラを切り...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...