欲しいものリストを出してる人を見ると、えぇ・・・と思ってしまうの...
欲しいものリストを出してる人を見ると、えぇ・・・と思ってしまうのですがこれっておかしいですかね。
炊飯器、掃除機、お米一袋、おむつ、ミルトン半年分、ビール1ケース、支援お待ちしています!って、これ自分じゃ買えないから誰かプレゼントして下さいってことですか?それとも自分で買えるけどもらえるもんなら貰っておきたいから誰かちょうだいってことですか?
働いてるならそのお金で買えばいいのにって思ってしまいます。
みなさんは欲しいものリストに嫌悪感みたいなのはないですか?
みんなのコメント
過去トピに散々あるけど自分は差し入れ感覚であげたい人があげるから構わないと思う
イベントでお菓子や入浴剤、たまにデパコストかももらうけど「買うお金もないからください」って思っているわけではない
ほしリスは「この中からください」って提示してるからコジキぽく見えるのかもしれないけどシステム上仕方ない
イベントの差し入れみたいなものかなと思う
それはそれとして干し芋公開してる人だいたいhtrか「私の創作なんて誰も求めてないよね…こんな無産が自カプにいてごめんなさい…」的な構ってちゃんが多いからそういう意味で「あっ、この人干し芋出してるのか…」とはなるかな
差し入れ感覚で見てるので、嫌悪感は無いです。望まぬものを貰った時はゴミ箱行きの結末を考えるなら、贈りたい側と受け取る側の気持ちがマッチするお互いWin-Winのシステムだなと。
自分の作品に自信がある(それだけの対価を受け取れる価値があるという自信)、強火なファンがいる、愛されてるってことだから素直にすごいと思う
自分はその点自信がないからやらないけど
やるとしてもペンの替芯とか飲み物とかグミとかで、さすがに何万もするものを他人にはねだれないな
そういう価値観の違いで、創作にまったく関係ない高級なアイテム入れてる人見たら驚くけど、まぁプレゼントしてくれる人がいるってことだから素直にすごい
イベントなら交通費やイベント参加費、印刷代もかかっているので差し入れしますね
私みたいな意見の人もいるってだけなのでお気になさらず
自分は何も思わないな
あげたい人があげるんだしいいと思う
二次創作だから云々は正直理解できない。作家個人に投げてるだけだし
でもシステム的にイタズラできちゃうって聞いたことあるから使ってる人みるとちょっと心配
例にあげられてる日用品ならうわぁだけどアレルギーあるので差し入れご検討の方はこの中からお願いしますってお菓子や入浴剤のリスト載せてるのは個人的にはアリ
めちゃくちゃ嫌悪感ある
本当に、ただただ乞食としか思えなくていい大人が他人に物乞いとかやることかと思ってしまう
でも時代や価値観の違いなんだなって頭ごなしに受け入れられないのも良くないなと思う
トピ文に挙げられているようなガチな家電や生活用品は自分で買えよ…と思ってしまう。
もっと金額の低いお菓子やおつまみなら、創作の励みにしてねっていう応援気分で送っちゃう。
自分が人に物を貰うのが苦手なので嫌悪までは行きませんがすごいな…と思います
イベント会場の差し入れとかは他の方にも渡してるでしょうし自分も準備する時はまとめて買うのであまり気にならないのですが、欲しリスだと完全に個人対個人だし
嫌悪感まではいかないけど、「うわぁ...」とは思っちゃうねやっぱり
どう好意的に解釈しようとしてもタカリにしか見えなくて
自分視点でも公開してる人に良い印象ないし
世の中でも賛否で言ったら嫌悪感持つ人それなりに多そうだし
公開しても本当に送ってもらえることなんて滅多になさそうだし
メリットデメリットが釣り合わないのになんで公開してんだろうなとは思う
本当に貰えてるからなんかな……炊飯器を……???
古い感覚の持ち主なので干し芋はちょっと引いてしまいます。
合理的だし助かるって意見も多くあるので、そういう時代なんだとは受け止めてます。
好きな作家さんたちは軒並み干し芋無しなので、より一層好ましいです。
経験上欲しいものリスト公開してる人と性格合わないことが多かったから、リトマス紙にしてる。見つけたら近寄らない。
食べられるもの使える日用品がかなり限定されてて差し入れが大体ゴミになるから欲しいものリスト公開してる
「この中にあるものなら貰えるとありがたい、それ以外はゴミだからやめてほしい」って意思表示でしかないわ
ギフティ設置してあった方が、差し入れ悩まず助かる。送ったスタバは3桁杯超えてるわ。
イベントでは500〜1000円の差し入れする。
家電やオムツは、本当にフォロワーから欲しいと思ってるわけじゃなくネタじゃなくて?
リストインされてるのが500〜1000円ぐらいまでのものだったら差し入れとして妥当だからいいと思うけど、トピにあるような高価なものやブランドものがリストインされてたらドン引きする
その人と距離置いちゃう
二次創作垢でやってるなら完全にコジキだから神絵師だろうとブロックする
一次創作なら大して気にならない
けど特別何か送ったりはしないな…
一次と二次雑多にやってるイラスト垢は?
揚げ足取りじゃなくて神絵師でこういう運用の人多いから気になって。
オリジナルも描くけどその都度流行り物や好きなのは描く人多い。
推し作家に貢ぎたい、長く続けてほしい、支援したい人には便利な機能だと思います。
そういうのに抵抗ある人はなぜリストわざわざ見てしまうのか。
自分も残念な気分になります
特にずっとフォローして本も買ってた一次作家さんが、イベントで要らない差し入れ多いからここから選んでって出した時は、人の好意にケチつけるって…と心底引いて本も捨てフォローもやめました
でもイベントによく行く人は抵抗ないみたいなので、地方にいて本は基本通販の自分とは感覚が違うのかなと思ってます
普段から私の周りは、同人に限らず、友達同士だったりフォロワーだったりが、引っ越しや誕生日、結婚、出産なとでカジュアルにほしいものリスト共有してるので、そんなのは気になったりしないし、むしろあげるほうも嬉しいです。選ぶ必要がないし、欲しいものあげたいので。
値段も安いものから高いものまで揃っているほうがありがたいです。
あんまりネガティブな目でみたことないし、周りもそんな感じではないので世代の違いかもです。
自分の周りは20〜30後半くらいが多いので気にならないだけかも!