急に作品以外の呟き(萌え語りも感想も考察も日常も)が気持ち的な面...
急に作品以外の呟き(萌え語りも感想も考察も日常も)が気持ち的な面で全く見れなくなる、はっきり言ってしまえば受け付けられない期間がやってきます
それまで普通に〇〇さんの萌え語りツボに刺さるわ〜とか今日もAに熱狂してるな〜とかご飯美味しそう〜とか思っていたのに
同じ人いませんか?もしくは、克服?した人はどうしたらこんな気持ちにならずに済むのか教えてください
みんなのコメント
情報摂取のキャパがいっぱいいっぱいになっちゃったんじゃないですかね
作品は情報と別腹的に処理してるので大丈夫みたいな
お腹いっぱいになってる感じだと思うので例のごとく時間が解決してくれるんじゃないでしょうか
期間が来るってことは大丈夫な時期と繰り返してる感じ?
体調が良くないとか疲れてるとかそういうのに影響されてる可能性はないのかな
普段は気にならないような他人の発言にいちいちモヤッとしたりイラッとする時がたまにあるけど大体睡眠不足だったり生理前だったりする
克服はしてないけどああそういう時期だなって割り切って休む
あるある。それどころか疲れてSNS自体から離れたい時もある
そういう時は思い切って休んで好きなことした方が早く治る
ROM時期~新ジャンル参入して1年くらいは精力的にTL見て滾れてたんですけど今年のはじめくらいから急に無理になってしまいました。でも一応交流自体はDMやもくりで続けていて、その人達ほぼ全員TL見てないって知ってからなんか楽になれました。それから約半年、作品投稿と見ても平気な相互さんの作品や呟きにだけ反応してます。
克服してない感じですが、呟き見てもモヤモヤしない相互さんを見つけること結構大事な気がします。全員無理になったらツイはログアウトしておやすみしたほうがいいかもです。とにかく自分の心優先にしてくださいね。
完全に私もそんな感じです。ものすごくわかる。見るときはめちゃくちゃテンション高くていいねいいね楽しそうだね最高だね〜と思える時は大分心に余裕がある時で、呟きも人の絵も情報も見たくないTwitter見てるのが苦痛時期は心に余裕が無い時。0か1です。
まとめての返信で申し訳ありません
ID変わっているかもしれませんがトピ主です
アドバイス、共感、お優しい言葉をかけて下さり本当にありがとう御座います
今までは急に呟きに反応しなくなったら嫌な思いをさせてしまうんじゃないかとか色々考えていたのですが、今後はあ〜無理な時期かも…と思ったらその時点で自分の心に従い、それ以上はもう深追いしないようにします
作品が見られる時は作品だけ見て、もし仮にそれもちょっと…となったらしばらくログアウトして美味しいもの食べて寝て充電します
改めて本当にありがとう御座いました
私が言える立場ではないかもしれませんが、皆さんもどうか快適なSNSライフ...続きを見る