どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《14》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《14》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは6月20日20:30に立てたので、翌7月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/23683

みんなのコメント
相互、私の好きなものが嫌いらしくて愚痴ツイが刺さる〜!
他のツイは見たいからミュートしてなかったけどそろそろ精神的に辛くなってきた…ミュートしようかな…。
好き作家の子供産まれたツイがとっっても不快だ…………
何で二次アカでわざわざ報告してくるんだ
好きなアカたくさん片道フォローして、フォロワーは0な壁打ち鍵運用するつもりが内2人から申請来て通しちゃった…フォロー3桁にフォロワー2人…成人済壁としか書いてないのにどうして…?
しかも1人の人は「趣味にてますね!」って空リプで交流してくれるからこっちも空リプで返しちゃってやばい。
交流関係でやらかしてこもってたから優しくされるとやっぱ嬉しい、依存しそう、屈託ない興味持たれると喜んじまう
うわ〜〜〜もう何もやらかしたくない!今度は距離感間違えねえぞ、絶対に
って打ってる間にもいいねきた。マジか〜〜〜うわ〜〜〜〜どうしよ〜〜
小説が強いジャンルはあると思うんだけど、短編が好まれる界隈・長編が読まれない界隈ってあるのかな
前いたジャンルは長編作品が多かったしよく読まれてた印象なんだけど、今のジャンルは短編が好まれる
というか、長編の作品はそれなりにあるのにそれを読む人が圧倒的に少ない
年齢層とかジャンルのカラーなんかによるんだろうか
男女CP畑の者なんだけど、ほぼ原作通りの距離感で深読みすれば恋愛あるいはそれに類似した感情が読み取れるかもしれない……くらいの作品が好きで、自分でもそういうのばっかり書いてる
しかしま〜〜〜伸びない!っていうかそもそも読まれない!
嫉妬する男×鈍感ヒロインみたいなベタな話とかが界隈ではウケてるみたいだけど、私はそういうの苦手なんだよ……
バディみたいな感じに近いのかな?
でもコメ主はカプだと思って書いてるんだよね?
ベタベタではないけどその二人の着地点がそれ!というのであればそのカプ観をぜひ貫き通してほしい
そしてカプだと確信して書いておられるのであれば、カプタグをしっかりつけて投稿をお願いしたく…!
カプタグのない男女カプってなかなか見つけるの大変なので…単なる我がままですが…!
そういう距離感空気感の推しカプ大好きだから絶対見逃したくない
ID変わってるかもだけどコメ主です
お仲間いた嬉しい〜〜!!
+と✕の間くらいの関係が一番好きなんですよね
これはカプタグつけていいんか……?と思いつつ苦手な人の目に留まったら悪いので、どちらかというと検索避けのためにタグつけて投稿はしてます
もしジャンルが被ったらその時はよろしく
前ジャンルほぼ壁打ちだったのに現ジャンルで交流するようになったらすごく楽しい時もあるんだけど、人間関係のトラブルに何度か巻き込まれて辛い。辛いのに楽しいときもあるのでTwitterやめたいのにやめられない。辛い。
旬二次でも描けば誰でも万いいね行くわけじゃないから二次創作の反応も実力っていう人もいるけど自分は反応が多くなればなるほどこれぞジャンルの力って意識が強くなるよ…。
互助会って気が乗らない時とか他の人の作品見たくない時とかしんどくなりそう
いくら作品伸びたとしてもそういうしがらみの中で創作やるの精神的に苦痛じゃないかな…否定はしないけど自分には絶対無理だ
推しが複数いるんだけど「複数推しの作品は解釈が浅いからダメ」みたいなの見ちゃってちょっと落ち込んだ
新キャラ増えていくタイプのご長寿ジャンルでいつの間にか増えていった感じで、それぞれの推しのこと本当に好きだし掘り下げも自分なりに全力でしてるんだけどな
単推しの人からしたらにわかに見えるんだろうか 落ち込むわ…
ああこれは私の作品に影響受けたんだなって感じの作品を見るとちょっとモヤモヤする。私自身も他の人のを見て「これ良いな」と思った技法を真似たりすることはあるけどそういうのでなくて、もっと直接的なやつ(?)
仲の良い人だったら「良いと思ったから真似しちゃいました」って言われたらまぁ……だけどF外の人で更に「推しへの渾身の想いを込めました」みたいな説明文で、たまたま被ったなら仕方ないしこう思うのも申し訳ないとは思うんだけど妙な居心地の悪さを感じる。その人は私のその作品を見てはいたっぽいし知らなかったわけではないと思う。あと欲を言えば真似するくらいなら(真似してなかったらすまんだけど)もっと面白い作品...続きを見る
社会人パロのセフレ設定苦手なんだけど、その理由がおふぃすらぶとかオシャレっぽくて気に入らん。オシャレ滅ぶべし。
みたいな理不尽な理由だったりする。オシャレ滅ぶべし。
非公式の男男カプでセフレ話が好きなんだけど、自分の書くやつも含めだいたい最後は付き合っちゃう
そのままじゃダメなんか、といつも思うけど、話を考えるときに関係を変化させる方法の手数が少なすぎて自分ではうまく思いつけなくて悔しい
時に喧嘩しつつじゃれ合うようにセフレやってる関係はそのままに、こいつら中心に物語をどうやって構築したらいいのかわからないよー
タイミング笑う
わかるセフレいいよね
スポーツ的なノリで楽しんでてほしいんだけど、たしかにセフレ止まりだと物語が発展しないもんね
ここでこれ見て和んでたのに、別トピでこれを自分がやらかして落ち込んでる…
セフレもいいし、付き合っちゃうのもいいし、オシャレ滅ぶのもいいよね…
次の新刊をある相互の元にいって欲しくない…部数的に買うつもりであれば買えるだろうし、なんか常にTLにいるから通販開始報告したら多分帰る…まぁもしかしたら買う気ないかもだからあんまり深刻に考えなくていいんだろうけど、義理で買うつもりならマジでやめてほしいくらいにその相互が最近嫌い…
今思えば擦り寄りだったのかなって思えてきた。まだ関わらなきゃいけないことあるけど早く終わらせて離れたい…
がんばれキッカー○とか、シュー○!とか、キャプテン○とか簡単にあげるだけでこれだけあるのに粘着するやつ何なんだろ。
キャプ…とか斜陽どころの話じゃなくない?ていうか候補あげるの迷惑だと思うんだけど
あとクレム内の話はここじゃなくてヲチトピへどうぞ
漫画や絵と比べたら小説の作業時間やしんどさ、手間のかかり方はたしかに劣ってる、それはちゃんと理解できてる(私はまったく絵の描けない字書きです)
でもどーーーーーーーしても、漫画と小説を比較する文章を見ると、描き手側の「漫画や絵の方が上(字書き風情になにがわかる、楽して本出してるのウザい)」みたいなのが透けて見えてしまうのが嫌なんだよな。カッコ部分の中、どれだけそれまでに小説について持ち上げていたとしても、透けてる。無意識に見下されてるというか。
絵と文の両刀を自称する人でも「自分は絵が描けるからどっちのしんどさもわかる(でも絵の方が上よ)」ってのを感じる。すごい劣等感とか僻みだな〜って自分...続きを見る
字書きだけど、実際手間暇かけずに評価されてる部分あるから何とも言えない
オフだって漫画とは比較にならないぐらい利益率良いし
字も書いてたことある絵描きだけど、字のほうが書くの大変だな〜と思って絵一本にしちゃった。そもそも漫画と小説で同じページ数だったら小説のほうが話を作り込まなきゃいけないし、雰囲気で誤魔化しづらいんだよね。小説にふわっとしたトーンとか貼れないし。あんまり絵にこだわりなくて話重視だから余計にそう思うのかも。
小説で本出せるほど字数書けるの本当にすごいと思うよ……。
ある程度書けると、字数増やすのは簡単で削って同じ内容にするほうが難しいんだよね…
だから増やす分には楽
気持ちわかるよ
漫画は小説より大変、は一般論として間違いないと私は思う
でも漫画は描くのが大変な分、最後の方で力尽きて微妙な終わり方してるものも割と見る気がする
実際に「力尽きました〜!」って後書きとかで公言してる人もいるし
私が知る限りでは、小説の方が最後までしっかり書き上げてる作品が多い印象
あと漫画は大変な分、超長編とか超大作もなかなか生まれにくいと思うのよね(もちろん存在はすると思うけど)
なんか上手いこと言えないんだけど、漫画は作業量が多いせいで損なわれてしまう要素がそこそこあるんじゃないかなと思うので、決して小説は劣ってると思う必要はないと思うんだよな...
(漫...続きを見る
ガチガチの固定だから現ジャンルの同カプ者と過去ジャンルの話したくないんだけど少ないかな
過去ジャンルでもし、万が一、逆だったら!自分がどうなるか分からないのよ
自覚なく無意識に字書きを見下してる絵描きって多いから、最近では余程向こうからアピールされない限り絵描きとの交流はしないようにしてる。自分より下がいるって思いたい人、大した実力ない絵描きによくいる
字書きの中にも評価に囚われて絵>字の意識しかない人がいっぱいいるので、字書きとも交流しないようになる
壁打ち安定ですね!
仲間がいたわ。正直拗らせてる人は、絵だろうが字だろうがどちらにしても面倒くさいので壁打ち一択。こういうのって、結局創作の手段はあまり関係ないかもですね。
ゲームジャンルだからみんなゲーム好きであれ楽しいぜ!これ楽しいぜってみんなにいろんなゲーム布教してたらジャンルから消えてた……これは私が悪い……
だけど、だけどAよりやりたいゲームがあるってAで活動してるところで言わなくてもいいじゃん!!!
私はあれもこれも好きだけどAが一番なんだよ、勧めたのは悪かった……みんなで色んなゲーム楽しくやりたかっただけなんや……
誤タップで相互になってしまった人がメンタルブレブレで延々とツイートしまくる&構ってちゃんで
正直垢消ししてくれへんかな、と期待している
何を持って男らしい受けとするのかがいまだによくわからん……人それぞれの好みの問題じゃないの?それで文句言う人は自分で創作した方がいいし、創作してるならそれでいいじゃん?
狭い界隈なのに元相互をブロックしてしまってずっともやもやしてる
私がブロックしたせいでジャンルに関して元相互に嫌な思い出を作らせてしまったことが申し訳なさすぎる
別ジャンルでも好みがかぶってたんだけど、それに関しても私にブロックされたことがちらついてジャンル自体嫌いになられたら元相互にもジャンルにも申し訳ない 自分でブロックしたくせにこんなことで悩むのも自分勝手で自己嫌悪……
って今日一日悩んでたんだけどそこまで相手が自分のことを意識してるって考えるのは自意識過剰だな!気にしない気にしない!
こんなことで悩まないぐらい早くジャンルに人が増えてほしい!
忙しくて落書きする気が起きなくてフォロワーの何でもない推し関連の呟きにモヤモヤしたり誰かのイラストの褒め合いにイライラしてしまう。嫌な感情だ。良くない。
エゴサしたら私のDL作品への誘導するサイト(無許可)があって煽り文句が淫乱女子高生主演!
私の作品はBL!!女は全く出ない!!局部のモザイクめちゃくちゃ濃くなってパッと見、貧乳で筋肉質な子に見えるが
やめろよ!やる気満々で誘導されたらBLとかコッチが叩かれるわ‼︎
相互の微妙なネタパクやら設定被りやらでモヤモヤしてたけど、私の方がうまく素材を料理できるし良い作品を先に出せてるから大丈夫だと思い込むようにしたら、相手の「書けない」「界隈に必要とされてない」「無能だ」というツイートに心の中で「それな!」と返して平穏を保てるようになった。
ネガツイを否定するつもりはないけれど、自分のツイートを見返したときに創作者として後ろ向きな発言ばかりだと、そこにとらわれてしんどいし、そういう発言がSNSで頻繁にある人は消えていく確率高い気がしてる…だからあえて吐き出すならこういう場所が良いんだろうなー
字書きの方が下だって考えてる絵描きは、ブクマとかいいねで相手の地位判断してるんじゃないかって気がしてる。
数字メインで考えてると仕方ないよね。絵はぱっとみで見る見ない判断されちゃうだろうし。
好きな描き手さん、春ぐらいから描き方変えたみたいで誰を描いてもリトルグレイみたいな顔になってる…。絶っっっっ対前の方がよかったよ………
界隈大手と新刊サンプルのタイミング被って、周りの反応の熱量差になんか辛くなっちゃった…
反応数の違いはもちろんなんだけど、自分のサンプルにはいいねだけなのに、大手のサンプルにはいいねRTと「楽しみ!」って空リプしてるとか、「楽しみ」の熱量差をひしひしと感じてしまって辛い
義理いいねされてるだけだったか…
入稿したときは自分史上最高の作品ができた!と思って、当日が本当に楽しみだったのに、その気持ちが一気にモノトーンになってしまった
寝る時間も惜しんで描いた、自信作だったんだけどな
もう発行する前から在庫燃やしたい気持ちでいっぱいだよ
定期的にツイート見に来ていいねくれたり、たまにリプくれるROM専のそこの君!そこまでしといて何でフォローしてくれないんだ!何故かいいね来る度にモヤモヤしちゃうだろ
感想もらうごとにはわわはわわうるせーなって思ってた相互、「大好きな人から感想もらえてめっちゃうれし〜!!!!」って今までにない喜び方で心底萎えてフォロー外した。
私の感想のときはそんな喜び方しなかったくせに。感想の内容じゃなくて送った相手で喜び方変えるんだね。最低。
交流という交流もせず楽しーって好きに書き散らかしてる字書きだから自分には大して縁のない話のはずなんだけど、「これだから字書きは」とか「字書きとは関わらないようにしてる」って見かけるとうってなってしまう……一人で踊り明かしてるだけなんだから関係ないはずなのになあ
前いた界隈は、健全と江口が半々くらい(というか健全のほうが多かった気もする)だったけど、今の界隈は9割方江口だからなんか江口に食傷気味になってる
しかも粘着っぽい界隈アンチ垢みたいなのも表に出てる感じで存在してて、なんか治安が悪い
母体のジャンルが大規模だからなんだろうけど…
好きで好きで仕方ない絵師さんがいる
偶然にも好きが合致してて相互になってもらえてたまにリプももらえるのが嬉しい
イラストはもちろん日常ツイートも全てが愛おしくてたまらない
愛が重たすぎるの分かってるからいつ引かれてブロックされるか怖い
色々見てるけど自分の思い通りの反応が相手から返ってこなかった事に憤る人おおすぎではないだろうか?……と不安になる。
逆になんで他人が自分の思い通りの反応を返してくれると思った?ってなる
某ミュージシャン、イメソンに使われがちなので却って苦手になってきた…
昔流行った某イメソンで受けを酷い目に遭わせて攻めに殺させる腐女子は業が深い…タイトル見るだけでウッてなる
近日で投稿した他の人とブクマ数が全員50で並んでたから閲覧数見てみたら
1000、800、私200とかで笑っちゃった、どんだけ見てもらえないわけ笑
開いてももらえないの悲しすぎる
閲覧1000でブクマ50の方が悲しくない?
ブクマ率からしたら25%だよ?200人見てくれたうちの50人ブクマしてくれるの相当すごいと思うよ
私がブクマの方が嬉しいからそう思うのかもだけどすごいことだよ
xLySoeVa
ID変わってるかも、コメ主です
どうだろう、個人的にブクマ率って自分(書いた本人)以外の誰も気にしてないなと思ってるから、じゃあみんな読んでくれたらもっとブクマつく可能性あるってことだよね?読み手がいない訳でもないってことだよね?なのになんで読んでもらえないんだろうと思っちゃう…結構自作に自信あるタイプだから、見てもらえさえすれば…!みたいな気持ちがあるのかも
でも励ましてくれてありがとう
hHUKEqsI
またID変わってるコメ主
ブクマ率って本人以外に影響及ぼす?って思ってるんだけどどうなんだ?まあそりゃ高いに越したことはないけれども
ちなみに小説だからサムネで釣れないんだよね、表紙は工夫してるし…
キャプションで閲覧て増えるのかな…
てか今の支部の小説、どこまで行ったら閲覧にカウントされるのか謎
キャプション踏んだ時点で小説本文出てきてるけどあれは閲覧にカウントされてるのかね
ツイッターに浮上しない→たまに作品だけあげても普段ツイッターにいないので透明人間になっていて拡散もされにくい→作品が見てもらえない→ツイッターに浮上する気持ちが萎える→ツイッターに浮上しない…という負のループに入っていることに気づいた
ツイッターにしがみつくか気の持ちようを変えるかしないとこのままではどんどん悪い方向に考えてしまう
トンチンカンな感想がやたら来て疲れた。やけに自語りが多いとか、異常に褒め称えたりとか…あと文体が何か変(句読点が多い、改行するところがおかしい)
何がしんどいって、そういう人に好かれてることだよ。親近感持たれるのがしんどい。
ハマりたてはそんなことなくていいね貰えると嬉しくて返したりツイート覗いたりしてたけど今は公式と自分の描いた推しだけで充分、他の人の作品そのものが地雷すぎて見たくないから交流もしないし巡回もしない。独占欲が強すぎてそんな自分が嫌になる
ちょっと吐出し失礼します。
しばらく自分の中で紫陽花持ってる推し(フェイク有)みたいなのがブームでずっと描いてたんだけど、壁打ちだからほんとにただ萌ブームで描いて載せてた。
いつもRT、いいねくれるフォロワさんがいて、いつもだったら絶対引きこもって見に行かないのに魔が差して見に行ってしまった。
ら、フォロワさん影響受けたのか紫陽花持った推し描かれてて、私よりも評価もらっててあー…ってなってしまった…
いや、うん、可愛いね!
あぁ…うん…気圧の影響もあってか落込みがキツイな
カプごちゃまぜ描いたけど、リク送ってきた20人中感想くれたの2人ってどう考えても比率おかしくないか?あげたばっかだけどもう消そうかな。無料コンテンツ扱いされてんのキツい。あとの18人何やってんだ一生寝てんのか。まぁ作品がつまんなかったんだな、そうだよなわかるよ。だろうな。それでも「読んだ」の一言くらい送ってくれてもいいだろって思うんだが。20人も送ってくれたのが嬉しくてなんか張り切っちゃってそんなに興味ないカプもストーリー考え込んで描いたのがばかみたい。もう二度と他カプ描かない。これからは推しカプだけ生産していくことにする。
はまりたてのカプ、攻め受けともに全然動いてくれない笑、お互いにくそデカ感情持ってるくせにすれ違ってるし、片方すれ違いまくって死んでるから、がっつり関係あるのに、原作で全然絡んでないから、生存ifかパロばっかりだし、でも原作軸の殺伐としたカプが読みたいんだ、でも全然動いてくれない。つら
3か月前くらいに最終回を迎えたあの漫画かな?
多分あのカプだなって分かったけど確かに難しそう…頑張れ!
親族が急に体調崩したと思ったら悪性腫瘍&肺炎だったらしくて、いつ急変するかわからないってお医者さんに通告されて茫然
原稿はもう落とすとして、いつも作業通話付き合ってくれる相互に一言連絡しないとまずいんだけど「身内が倒れたのでしばらくご一緒できません」って言ったら打ち明けすぎで迷惑かな でもなんかもう頭が回らなくて適当な言い訳が思いつかないよ
全然そんなことに頭回さなくてもいいから言ってほしいけどちょっとリアルがばたついてるのでしばらく無理です〜とか誤魔化しちゃってあとから考えるのでもいいと思う
私だったら私になんて気を回さなくていいからと思うよ
無理しないでね
お返事ありがとうございます。「リアルがばたついてる」いいですね、そのくらいぼかしてなら言えそうです。
動転して書き込んでしまったのですが、お返事いただけて少し落ち着きました。優しいお言葉ありがとうございます。QLKVy845さんもどうぞお元気で。