創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9uxHoCB22022/06/22

二次創作で、「原作への愛やリスペクトが感じられるなぁ」と思う作品...

二次創作で、「原作への愛やリスペクトが感じられるなぁ」と思う作品の特徴を教えてください。
参考までに、私が上記のように感じたのは、ゲーム原作でゲームのシステムやメタ要素をうまく表現に落とし込んでいる作品です。(素早さが高く敵より早く動けるキャラが敵に攻撃されるより先に動き出す描写がある、一回しか技を使えないキャラが技を使った後疲れて動けなくなる描写がある、など)
(二次創作してる地点で原作にリスペクトなど無い、みたいなのは無しでお願いします。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QT6Rn1IU 2022/06/22

・原作の小ネタが小ネタとして入ってる
(テレビに映る女優が原作で1コマ登場したモブキャラ、キャラが入る飲食店が原作でそのキャラが一度だけ入った店、みたいな原作を読み込んだ人にしか通じない考察ブログにもない超小ネタ)

・キャラ崩壊しない
(原作者が「このキャラはこういうことをしない」と明言している場合、それに準ずることを絶対にさせない等)

ID: 0grtGSTf 2022/06/22

原作の世界観が生かされているなあ、と思う小説。
捏造が捏造と感じられない、確かにこうなる可能性はあるなと説得力のある文章力と自己解釈がなされているもの。

ID: 3nUs1dbH 2022/06/22

キャラ同士の呼び名、とか話し方の特徴とかまで間違いがないこと。
そのキャラごとに起きた時系列を理解していて、その時の感情や行動の変化を表現している作品。
公式サイトにあるキャラのプロフィールには書かれていない情報まで網羅しているもの。

ID: jWX0oxms 2022/06/22

原作の設定が改変されてないとか…。むりくり生き返らせないとか、かな。

ID: MaVkIuv9 2022/06/22

説得力があるもの
本編の裏にあってもおかしくないというか

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...