創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: PK0xbd3C2022/06/26

初心者サークルが一番参加しやすい即売会はどの即売会ですか?

初心者サークルが一番参加しやすい即売会はどの即売会ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pouwQbZg 2022/06/26

webオンリーも参加しやすいと思う

ID: kwvDPHcY 2022/06/26

①ピクスク。普段めちゃ低。自分の実力を漠然と把握できる。
②近所の即売会。交通費抑えられる。地方なら本が売れなくても「まあ地方だしな」と納得できる。

エアブーはおすすめしない。
UI悪すぎてイベント感ないしサークル参加者がどこにどんだけいるのかも分かりづらい。ピクスクの方が百倍いい

ID: QVY1yndj 2022/06/26

今ならWebオンリーが手軽だと思う。本作らなくても展示だけでOKなの多いし。
オフラインのイベントに出たいなら赤ブーのやつ適当にジャンルのオンリーとかある日のやつ狙えば良いと思う。

ID: QvWDBZNO 2022/06/27

ジャンルのオンリーかカプオンリーが一番モチベも上がるしお祭り感あって楽しいと思う
上でも出てるけどエアブーはおすすめしない
ただの通販リンク集になってるしイベントに参加してる感じまったくないからウェブオンリーならピクスクのほうがいいよ

ID: HBLFva0V 2022/06/27

ID変わっているかもしれませんが、トピ主です
webイベントは参加したことあります
おすすめにあった通りオンリーに参加しようと思い検索しましたが、どの時期もやってて迷っています
どの時期が参加しやすいとかありますか?

ID: 405igc9p 2022/06/27

真夏と真冬は大変かもね
あとはトピ主の私生活に合わせて(仕事の繁忙期は避けるとか)とかでいいんじゃない

ID: wWt5Sic3 2022/06/27

地域は東京でよいのでしょうか?
初めてだったら、参加スペースが多いほうがイベント気分が盛り上がって楽しいと思うので、
赤ブーの、3月春コミ、5月のスパコミ、あと秋にもあったような。そういう大型イベントがいいんじゃないかと思います。

ID: EKYjSZP3 2022/06/27

会場にもよりますが、真夏は自分も他の人も汗をかくのでそれ以外の季節が快適かもしれません。

ID: uVPxrd8U 2022/06/27

とにかく本を作りたいのならピクスクのWebオンリー
リアルイベントに出たいならジャンルオンリーかな

ID: QvWDBZNO 2022/06/27

9月10月はできれば避けたほうがいいです。
台風で電車が動かなくて急遽欠席したことがありますし交通機関や物流もかなり混乱するので本が届かない…みたいなこともあります。
地方からの参加だと会場に行く足がないってことになるので気を付けたほうがいいですよ。

ID: MKvDQHI2 2022/06/27

災害読みはしたことなかったわ、コメありがと

ID: HBLFva0V 2022/06/28

トピ主です!
3月、5月のジャンルorカプオンリーに参加してみようと思います!ありがとうございました〜!!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分用グッズを制作したいのですがピクシブファクトリーってどうですか? 公式の動きがなく他の創作者がいないジャンル...

夢字書きです。ゆるパクをしてしまい、好きな字書き様を傷つけてしまいました。自らに非があることは重々承知しており...

GANMOでアシスタント応募した事がある方に質問です。 現在在宅で出来る副業を探していて、せっかくなら仕事をしな...

二次創作絵描きです。 最近SNSでは情熱の赴くままに製作したイラストや アニメーション動画、漫画を投稿していま...

無意識に自カプに自己投影しているのではないかと怖くなってきました。駄文&長文失礼します。 普段AB(左右相手固定...

即売会で買った本の感想会をスペースでやるのってどう思いますか? 話す本の作者に許可は取っていないようです。 界...

苦手なもので共感を得ようとするトピはNG? 少し前、〇〇が苦手で、でも自分が少数派だと思う。同じ人はいますか?的...

自分の本の感想を貰う為に一時的に匿名箱を置くべきか悩んでいます。 5月のスパコミで初めてサークル参加する予定です...

絵や漫画を描くこと自体は好きなのに描き始めるまでに物凄く面倒くささを感じたりあまり気乗りしなかったり、最初の線を引...

そこそこ混むことが予想されるスペースでの売り子ってどうやって探してお願いしてますか? いままでは1人でも回せる列...