創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NORBa3mg9日前

無意識に自カプに自己投影しているのではないかと怖くなってきました...

無意識に自カプに自己投影しているのではないかと怖くなってきました。駄文&長文失礼します。
普段AB(左右相手固定、主人公受け)で活動しています。自分は攻めや受け、自カプに自己投影はしていないつもりで描いていますが自分が元々自他境界が曖昧なのと主人公受け好きは自己投影してる人が多いと掲示板などで見て、もしかしたら自分も自覚していないだけで自カプに自己投影しているのではないかと怖くなってきました。通ってきたジャンル(3L)でも主人公受けのCPや、好きなキャラが攻め、NLだったら男女問わず積極的にアプローチをするタイプを好むことが多く、もしかしたら自分は無意識的に攻めor受けに自己投影してABを見たり描いたりしているのではないか?と怖くなってきました。自分の作品が自己投影になっていないか怖くなったり、この人の作品は自己投影してるなという作品の特徴などがあったら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: l8mnZ4jE 9日前

作品の傾向を言うのは難しいけど、作者の傾向で言うと、Xとかで自我出してる作者には自己投影感じがち
自分のパーソナリティを開示してなければ、よほど原作とキャラがずれてたり一部の特徴を誇張していない限りは自己投影だなとは思わないから、SNSを自我なし運用してれば安全だと思う

3 ID: yuj4lCfH 9日前

自己投影することが悪いんじゃなくて、自己投影するあまりに原作のキャラの面影ないくらいに改変したり、原作でのカプの片割れと他キャラの絡みに発狂したり、受けらしさ攻めらしさに当てはまらない嗜好を攻撃したりするのが悪いのであって自己投影はしててもいいと思う

4 ID: tUdHqR63 9日前
5 ID: wtVq31OG 9日前

自己投影が悪や悪いことのように言われるけど別に悪いことじゃないからなぁ
どちらかというと気に食わなくて叩きたいものに自己投影!って使ってる感じだから投影感や傾向はわからないかな
自己投影だってレッテル貼って叩きたくなるものが自己投影してる作品だよ知らんけど

7 ID: HkfrhPqG 9日前

そもそも多少の自己投影というか感情移入みたいなのは誰しもあるもんじゃないかと思ってる
掲示板では気に入らない人を叩くのに使われがちな言葉だけど必ずしも悪いもんでは無いと思うしそこまで気にせんでもいいんじゃないかな。彼氏旦那との実体験を参考にしました!とか私がキャラにされたいこと書きました!みたいなんストレートに言っちゃう人はどうかと思うけどね
まあ悪い物ではないとした上で自分が痛々しい意味での自己投影っぽさを感じるのはそういう自我の発言が多かったり極端にキャラの性格が変わってたりする時かな

8 ID: IvhpzNDk 7日前

自分もキャラに自己投影していないか心配になるけど、そういう時ってキャラクターへの掘り下げが足りないと思って原作を見たり、同じ類型のキャラクターとの差を比較して思考や使ってもおかしくない語彙の範囲を探る
立ち止まった時が成長のし時と思ってがんばれ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ipadやiPhoneって修理でデータ救出できますか? ipadの充電口に埃がたまっていたのか充電時に端子が高温...

赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか? 『一言物申す』『ひとりごと』『旬』トピで少し話題になっており(※...

フォロワーが版権キャラの夢絵をskebで描いている…… 有償依頼で版権キャラを描くこと(版権キャラを使ってお...

燃料投下が落ち着いて支部の閲覧数が下がっていてモチベーションがあがらない閲覧数を増やす工夫ありますか? 燃料...

「自分、今誰かの神になってるなぁ」と自覚する事ってありますか? ここでもMY神自慢トピなどありますが、そういう風...

関わらない方がいいけど作品が好きって人はいますか? 私の好きな絵師さんは関わらない方がいい人です グレーな...

作品を作りたいのに先延ばししてしまう癖って発達障害のせいなんでしょうか? 描きたいもののアイデア自体はあるし描き...

質問です 支部やプライベッターで長文小説(五万字、四万字)をアップしてくれるのは何故なんでしょうか?本にする...

通話に誘ってくれない相互にこれからも誘っていいのか問題 タイトル通りです。 毎回こっちから誘ってるんだけど...

どうしても『一言物申す』トピ《241》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...