ツイッターでのブロ解後の再フォローについて教えてください。 ...
ツイッターでのブロ解後の再フォローについて教えてください。
旬ジャンルで字書きをしており、参入はかなり遅い方でしたがそれなりの評価をいただいてます。
ツイッターでは日常ツイやネガティブなツイは一切せず、作品やキャラクターの好きなところやカプの萌え語りを呟いていて、そのツイートもFF内外問わずそれなりに反応頂いてるような状況です。
私は合わないなと思ったらそこそこやり取りしていた相互さん(小手大手関係なく)でもわりとさっくりブロ解する方なんですが、そうすると数日中にブロ解した相手から再フォローされることが非常に多いです。
別に「絶対に私のツイート見ないで!」というわけでもないので改めてブロックすることはしておりません。まあ私はもう反応することもないし…とそのまま放置してます。
ただ、ブロ解後の再フォローがあまりにも多いので、一度は(解除してはいるものの)自分をブロックした相互を再フォローする理由って何があるかなと興味があって、今回トピ立てさせていただきました。
気まずくないのかなとか、そもそもブロ解されたことに気付いてない(ツイッターのバグだと思ってる)のかとか。ただの興味でしかないのですが、どういった理由が考えられるのか教えていただけたら嬉しいです。
「ブロ解されたのにどうして再フォローするの?」というのがこのトピの主旨なので、トピ主はどうしたいのかですとか、相手に直接聞けですとか、そういったコメントはお控えください。
みんなのコメント
トピ主が「この人合わないな」と思うきっかけは相互にとっては違和感も不快感も覚えない些細なことだったのでは
で、普通に仲良しの相互さん(トピ主)のフォローが外れてしまっていることに気づき、Twitterのバグにより勝手に外れてしまったのだと思い込んで再フォローする、ということかと
単純に作品やトピ主のツイが好きだからじゃない?逆にこの理由が出てこないのが不思議だわ。
「絶対に私のツイート見ないで!」というわけでもない、っていう相手にリムじゃなくてブロ解するのもわかんない。相手にフォローされてても放置できるならリムでいいじゃん、って思うけど。
ブロ解した後にフォローされた事あるけど「片道でいいからツイート覗かせて!」(空リプでツイートしてた)って人と数日フォロバしなかったら外していく人いた
「あ、私のツイートか何かが合わなかったのかな…でもフォローしたいからフォローするね…フォローされるのさえ嫌ならブロックしてくれるよね…?」の思いです
ブロ解後しばらくしてから再フォローされた
放置してたけど外さないから見たいと思ってくれたのかな〜ありがたいな〜と思ってる
それ以来相互でも相手からフォローしてきてフォロバした形で相互になった人はリムるようになった
単純にトピ主さんのツイートや作品が見たいからだと思う。
自分もこういう状況(相手を見たくはないが、見られるのも嫌という程ではない)ならブロ解よりリムの方が有難いなと思うけど、リムるくらいならブロ解してくれという意見も多いから最適解がわからない。
取り敢えず相手から先にフォローされた場合はリム、自分からの場合はブロ解にしてるけど…
ブロ解されたと思ってないからじゃないですかね?
ブロ解だったと察したとして
それでフォロバがなければリムる人なら、相互であることに重きを置いてたんだろうし
そのままであれば、別に片道でもフォローしたい人だと思う
上に出てるけどバグだと思ってる説
元知り合いが逆にブロ解されるんだろうな〜って感じだったけど当人は「最近バグ多くて〜」ってどんどん再フォローしてたし
作品見られるの自体はいいなら、リムの方が良いかも