創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: j3q7FLN02022/07/06

すごく好きな創作者様がいます。その方は自分とは同ジャンル別カプの...

すごく好きな創作者様がいます。その方は自分とは同ジャンル別カプの方で、自分にとっては三番目くらいに好きなカプを創作してる方です。
先日何気なくその方をフォローしたらフォロバしていただき、相互になりました。それからずっとその方の呟きを目にしていたら、その方の創作というよりはお人柄に惚れてしまいました。(もちろん創作物も好きだからフォローしたのですが)もっとお近づきになりたいと思うのですが、創作の方向性も違うしその方もあまりリプの飛ばしあいもしない、壁打ちっぽいつぶやきばかりしているためどう絡んだらいいのかわかりません。
その人の絵やお話を誉めてそこから…とも思うのですが、私もそこまでその方の推しカプに熱量があるわけではないので好きです→ありがとうございますで終わってしまいそうで…
日常ツイに反応しようかなとも思うのですが、そこからどのように「あなたのお人柄が好きです」という思いを伝えていけばいいのか悩んでいます。
ちなみに向こうは私が絵やお話をあげたら、またたまの日常ツイにもいいねしてくださるので、私という存在は認識してくださっているのだと思います。

乱文申し訳ありませんが、推しカプの違う創作者同士で、どのように仲良くなっていったらいいのか、アドバイスいただけないでしょうか。気持ち悪い思いを抱えているということは重々承知しています。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EZpFmSl4 2022/07/06

普段から壁打ち気味の方だと少し考えてしまいますね…
もしかしたらその方は静かに壁を打っていたいだけなのかも知れませんし。本命の推しカプが別ならなおのこと。
しかし別カプであろうと気が合う同士ならば仲良くなれるはずなので、まずは少しずつ相手の反応を見ながらいいねやリプ、作品ならRTを繰り返していくのがいいと思います。その際相手の反応を見つつあくまでもゆっくりと。嫌がられてはないかな?と思ったらその都度次の段階へ行く。
同人の交流は、仲良くなる時はゆっくりと、離れる時は一瞬で。なんて言葉もあります。

ID: トピ主 2022/07/06

推しカプは違うのですが、なんというかテンションが近かったり面白いと思うツボが似てるなーという感じがするんです。
やはり急にではなく少しずつ自分という存在をアピールしていくべきですよね。創作物から日常まで満遍なく、でもしつこくならないようにまずはいいねと軽いリプから始めていきたいと思います。

ID: QqZtMyu7 2022/07/06

私は逆に、カプはおろか活動ジャンルすら被らない人とばかり仲良くして頂いています。
きっかけはもちろんカプやジャンルだったりしますが、トピ主さんと同じようにメインカプではないけど毎回本を買ってくださったりジャンルを移動しても変わらず反応をくださって、ありがたく交流させて頂いてます。土俵が違う分気楽に交流できるんですよね。

トピ主さんの場合は、無理にリプを送ったりしなくてもいいねだけでも十分だと思います。
あなたの人柄が好きですというお気持ちはとても大切なのですが、いざそういった類の想いを本人に伝えても、ありがとうございますとしか返事ができないし、なんなら緊張してしまって今までのように自...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/06

私も今一番交流していて楽なのは(いうほど頻繁に交流してるわけでもないですが)別カプの方だなぁと思います。同カプ同士だと地雷を気にしたり過度な褒め合いになったりして気のおける付き合いができないというか…例えばこのシチュエーションがいいよねーという話をしてると書いて〜とかどっちが先に書く?とか変な気遣いをしなければならないところとか。
でも原稿の進捗とか愚痴ったり励ましあったりはしたいし、自分の作品に対して忌憚ない意見を言ってくださる別カプ相互の方はありがたいと思います。
すみません、話がそれましたが、その方ともできたらそんなお付き合いをしたいなと思うのですが、まずはいいと思うものにはいいねを...続きを見る

ID: BJk1HKNP 2022/07/06

私のような人ばかりではなく、あくまで一例として聞いてください。
壁打ち気味厳選フォローです。相互ではない知らない方から、あなたの推しカプが好きというより、あなたが好きですと感想を貰ったことがあります。
正直全然嬉しくありませんでした。推しカプが好きで、推しカプの良さを共有したくて活動しているので、私を好きになるくらいなら推しカプを好きになってほしいと思いました。

人柄が好きだから仲良くしているというのを、推しカプが好きで活動している人に言うのは、時にものすごい地雷を踏むかもしれないと思っていた方がいいかもしれません。
トピ主さんはその方と相互関係にあるので、まだリスクは低いかもしれ...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/06

いえ…本当にご意見参考になります…!推しカプ抜きの付き合いをよしとしない方もいらっしゃいますもんね…!
やはりそれを見抜くためにも少しずつ反応で様子を見て、無理そうだな、と思ったらそっと自分の心の中だけでその方のファンでいたいと思います。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...