創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JXOg7eqv2022/07/06

SNSで絵の世界にいると、あまりの絵描き人口の多さに世の中のほと...

SNSで絵の世界にいると、あまりの絵描き人口の多さに世の中のほとんどの人はある程度絵が描けるような気分になりますが…
実際私の周囲で絵をそれなりに描ける人は数えるほどしかいません。
思い起こせば小中学生の頃、イラストが得意な子ってクラスに3人ぐらいだった気がします。
その中から絵を趣味として続け、さらにSNS等で発表する人なんてさらに絞られますよね?
実際SNSでイラストや漫画などの作品を載せている人って人口の何%ぐらいなのでしょうか…?
そんなことここで聞いても知らないよ!って話だと思いますが皆さんの予想を聞いてみたいです。
私的には100人に3人(3%)ぐらいなのでは、と思っています。

それと、やはり日本人の絵描き人口は他国に比べ突出しているように感じます。
今、初めて海外原作のジャンルにいるのですが絵描きの半数以上が日本人なのです。
オタク人口は圧倒的に海外の方が多いのに、絵描きは日本人ばかり…これも不思議です。
別に学校でイラストを学ぶわけでもないのに、なぜ日本人の絵描きはこんなに多いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SmVDela5 2022/07/06

漫画が発展してるから
外国は漫画と言えばアメコミだけど、日本だと恋愛、ギャグ、ファンタジー、日常、謎解き、ホラー、色々ある

ID: kjhUT8Nt 2022/07/06

サブカルに子供の頃から触れる文化だからでは?

SNSだと日本人の絵を描く人口は多く見えるけど、
実際は同じ人が名義を変えて別アカで活動してるだけだったりする
案外絵馬って各ジャンルにたくさんいるように見えて、絶対数は少ないよ

ID: eM8GgH60 2022/07/06

日本の人口比率から言えば絵を描く人口って少ないけど
実際は絵を必要とされるオタク界隈では飽和状態なんだよね

ID: pNw8ejm6 2022/07/06

言いたいことは凄くわかるんだけどマイナージャンルマイナーカプの自分からすると死ぬほど足りてない…
めちゃくちゃ必要だよ

ID: 3VKygh6J 2022/07/07

女性向けジャンルは細分化が過ぎる…

ID: MukO2fDS 2022/07/06

コミケが1日あたり1万SP×3日で少なくとも3万人、赤ブーが最大7千SPくらいだっけ?×2日で1万4千人
(まあ小説や評論書いてたり雑貨作る人も多いから、あくまでざっくりだけど)
地方のみ参加の人とオン専がそれの10倍程度はいるとして、およそ44万人
でも日本の人口は1億2237人らしいので、割合としては多く見積もっても0.35%程度?
割合としては少ないけど、50万人くらいいると思うとすごい人数だなあ

ID: MukO2fDS 2022/07/06

間違えた 1億2237人⇒1億2237万人 です

ID: n6G4dPx3 2022/07/06

分かる
でも最近漫画家がすごい多い気がしてる

ID: YpWGvC4N 2022/07/06

日本は世界の中でも突出して芸術やエンタメ関係をかじってる人が多い
書店の店員がセミプロみたいな絵のPOPを描けるなんて日本以外にはない

ID: vySYoqIx 2022/07/06

某国なんは学生までは絵を描けてもプロじゃない限り社会人になっても絵を描くことはクレイジーなので卒業するって人が多いです

ID: 4YEoFcsq 2022/07/06

SNSに載せてる人限定だと1%もいるかな…って気がするけど、絵は趣味じゃないとか言う人でも描いてみると意外と上手いって人は沢山いる気がする。

絵に限った話ではないですが、日本は文化的に手先が器用な人が多いんじゃないですかね?漢字を書く、箸を使う、折り紙で遊ぶ…とか。
あとお金にならないただの趣味でも好きな事ならとことん追求する根気とか、それを発信するスマホをほぼ全員持ってるとか、様々なことの結果、一般人の文化発信力が妙に強い国になってるのかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...