創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6rX8moOF2022/07/08

CP絵とかでよく受けや攻めが相手に対して「顔が良い〜」って言...

CP絵とかでよく受けや攻めが相手に対して「顔が良い〜」って言ったりしている内容のものを見ると割と冷めるんですが、少数派なのでしょうか…

公式で「こいつマジで顔がいいな」とか言っていたらわかるのですがそうではないとすると、キャラクターに作者の感想を代弁させているかのように思えてしまいます。作り手の感情が透けて見えるというか。

自分がいるジャンルだけの特徴なのかわかりませんが、顔が良い発言ネタを本当によく見かけます。結構主流なんでしょうか

自分自身が公式厨で公式の設定そのままの2人の創作物が好きなせいもきっとありますが、少し気になったので質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LJvj8sIS 2022/07/08

主流って程ではないと思うけど結構見かけるよね
自分は冷めるかどうかはキャラに寄る。
相手が絶世のイケメン設定だったり言いそうなキャラなら気にならない。そうじゃなければ無理だなー

ID: Gkvfc4tU 2022/07/08

若干わかる…
昨今の「顔がいい」はオタク語でいう「好き」なので、推しにオタク語で好きと言わせてるんでしょうが、推しはオタクではないから違和感を感じます。それが冷めに繋がってるのかも?
色んなジャンル見てますが結構どこでもチラホラみますね。

ID: BjKOLmSw 2022/07/08

わかるー
あと、攻めが受けのあまりのかわいさに「ヴっっ」てなるやつとか。
推しにおまえのオタク仕草をさせんじゃねえって思う。

ID: swxfeU7F 2022/07/08

惚れた欲目で言ってるのも可愛いと(受けでも攻めでも)思いますが、それはそれとして自ジャンルでは公式から顔がいいという形容詞を色んなパターンでお出しされているので、作品に出てきても「だろうな」としか出てこない感じですね。
美醜が出てきてないキャラは肯定も否定もされてないので、好きに言ってもいいとは思いますが……話の流れにも左右されるかな、自分は。

ID: jPRtqhb4 2022/07/08

自分も冷めます
顔が良いってオタク用語だと思ってるので推しはそんな文字列知らんだろ……って現実に引き戻される

ID: fVyR2Dqu 2022/07/08

個人的にはギャグっぽいやつ好きなので好きかな…救急車で運ばれてるの見るとつい笑っちゃう
公式でイケメンじゃないとか明らかにゴツいとかそういう設定ついてたりするとん?とはなるけど、二次元って情報量的に読者側からはイケメンだらけになりやすいし…
まあどこでも見るってことは好きな人は多いんだろうな〜とは思うかな

ID: 63TWBoAl 2022/07/08

めっちゃくちゃわかる!!!!!!!!!
あと攻めが受けを かわいっっっ!!!みたいに言うやつとか
絶対可愛いとか言わないキャラ(攻)が言ってるの見るとマジで萎えるからくそわかる
同じ人いてめちゃくちゃ安心した

ID: Wi7layfM 2022/07/08

芸能系のジャンルだと顔が良い~って言っててもそんなに違和感ない
ファンに散々言われてそうだからw

ID: lwXHZvsu 2022/07/08

ギャグっぽいやつとか勢いがあるやつは結構好き

ID: V2TUyIeo 2022/07/08

分かる~そういうじゃないのにオタク憑依させて胸押さえてヴッッてさせるのもセコムさせるのも大嫌い
そんなんだから腐女子は自己投影してるとか言われんだよな~って思ってる

ID: RqudvZK6 2022/07/08

分かりますとても
片方が描き手の本命の方の添え物にされてる感じがして苦手です

ID: Yj0X9tG5 2022/07/08

攻めは本当に顔がいいし受けは本当に可愛い、事実なんだけどこんなに苦手な人がいるのに驚いた
顔がいい!vsかわいい!は何度でも見たいから廃れると嫌だなぁ

ID: evProDin 2022/07/08

そのキャラにとっては最高にかわいい/かっこいい=顔が良い、と思ってるので全然気にならないです。特にギャグとかならそういう誇張があった方がより楽しく読めます。表現のひとつでは…

ID: PCEMihWB 2022/07/08

すっごい分かります……。
限界オタク化させるの流行ってますよね。キャラに書き手の人格が透けてて、二次創作垢で自撮りを見てしまったような気持ちになります。
そういう言葉を使ったり、オタクテンションになったりしないし、そもそも相手の顔を見て顔が良いとか思う関係性でもないのにな…と見かけるたびに思ってしまいます。

ID: Rbsn3qc1 2022/07/08

そういうネタ、ギャグだと思ってるから楽しんでるけど、公式で顔がいい設定がないキャラでやられると、ん?とは思う

ID: Q5yr13h6 2022/07/08

自カプは攻め推しを公言している人が多いのでどこもかしこもそのネタばっかりだよ…公式でイケメン設定なんかないのに。最近はまたかと受け流すようになったけどBLカプの皮被った夢の人が多いんだろうなと冷めた目で見てる。

ID: htDqrbRp 2022/07/08

某ヒーロー漫画の子のことかな。笑
私は呪ジャンルだけど顔がいい〜ってみんな言ってる。割と好き。

ID: FzLK17tT 2022/07/08

キャラによる
如何にも言われそう&いいそうなキャラなら違和感ないけどそのキャラ別に外見とかそんな興味ないでしょ、そこで人を判断するタイプじゃないでしょてキャラなら冷める

ID: smZGapPF 2022/07/08

>作者の感想を代弁させているかのように
めちゃくちゃわかる…「顔が良い」以外でも、「これ攻め(受け)がただの受け(攻め)のオタクじゃん…」と思うことよくある
原作でそういう描写があるならいいけど

ID: SsN4YWDn 2022/07/09

めちゃわかる
キャラに言わせるとしてもなんでそこは作者のまま?って思う

ID: V2vlCcMI 2022/07/09

自分はオタクが推しに対して使う言葉だという印象が強いので、カプの片割れに言わせるのはなんか違うな〜と思ってしまう
原作でそういうこと言うキャラならわかるけどね

ID: 0arWBEVc 2022/07/09

相手に惚れた理由の描写が顔がいいの一点張りになっていると、この書き手の人は顔しか見てないんだな…と思います。

ID: 59hLWNqs 2022/07/09

外見に関してかっこいいとは言ってるからそこまでは言わせることあるけど、それを顔が良いって表現にはしないように気をつけてる
顔が良いって表現はオタクが使うイメージだからやっぱり違和感だな

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

エロNL描きが既婚者子持ちを公言したら気持ち悪いと思いますか? 狭い界隈で絵描きをしています 妊娠が発覚したの...

一次創作が二次創作より格上という考えが理解できません そもそも一次創作だろうがなんだろうが、他作品を真似てない作...

高い画力を得るために美大を出ることは果たしてそこまで有効なのでしょうか? 画力が抜きん出て高い商業漫画家さんとか...

仲が悪い人がいて、その人が自分のことを界隈の一部に悪く伝えているような状況でイベント参加しますか? 以前まで話し...

夢ジャンルのオフ人口について 夢腐どちらも嗜む者です。スパコミが近いのでサークルチェックをしていたところ、B...

エアブーについて語りたい 私は個人WEBオンリーを開催する側でお世話になっています。 が…いかんせんピクス...

替えが効かない創作者って存在すると思いますか?存在とするとすればどんな創作者だと思いますか? 私は替えが効かない...

いれたいシーンがあるのですが、いれると話のテンポが悪くなってしまう気がしています。アドバイスが欲しいです。 ...

ジャンル移動の年数について みなさんは大体どのくらいでジャンル移動しますか? どういった経緯でジャンル移動...

字書き・絵描きのここが大変、ここに工夫・こだわりがあるというのを教えてください ※技術・作業的な内容について...