創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: oYj6lSp72022/07/08

クレムでパーソナルカラーというものを知ったのですが、自分が似合う...

クレムでパーソナルカラーというものを知ったのですが、自分が似合うなと思う色と絵を描くときに選ぶ色が同じことに気づきました
こういう無意識に選んでしまう色ってパーソナルカラーに引っ張られるものなのでしょうか

私はオータムだと思っていて選ぶ色が暗く濁っていて見栄えがあまり良くありません
でも自分ではこの色を塗るとどこかしっくりくるのです
あとで色調補正をしますがもっと最初に違う色をえらべればいいのにと考えてしまいます
最初に無意識に選ぶ色を変える方法などあれば教えて頂けないでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hqgORfeL 2022/07/08

服を着て、鏡を見るという行動を繰り返していれば長い年月をかけてなんとなくこのトーンの色はしっくりくると感じ、しっくりくるから好きになる。ということはあると思います。もちろんそうでない人もいます。
また、パーソナルカラーは瞳の色も考慮されます。目の色素によって光の感じ方は個人差が出るそうです。
ブルベ冬の人は夜目が聞かない鳥目の人が多いそうです。(プロの人から聞いた情報です。該当しない人ももちろんいます)
つまり色の見え方もパーソナルカラーの分類ごとに特徴が出る可能性があります。
私自身がブルベ冬なのですが、コントラストが強い絵や鮮やかな色を見ると「見やすい!」と感じます。
どれも絶対...続きを見る

ID: F3HK7plq 2022/07/09

秋っぽくないカラーパレット作っておいてそれで塗ってみる

ID: cXkwWt2s 2022/07/09

パーソナルカラーというものを知ってオータムだと自己判断したから思いついただけだと思う
世の中には汚い色なんてなくて使い方次第
暗く濁った色でも効果的に使えば美しかったりかっこよく見えるよ

ID: eQJLv25d 2022/07/09

トピ主は「汚い色」だなんて一言も言ってないけど…
汚い色だと思っているのはコメ主なんじゃないの?

ID: nhMapTxz 2022/07/09

ブルベ夏だけど、シーンによってダークトーンも使うしあんまり関係ないと思うよ。主観でごめん
私も思うように塗れなくて色の勉強してる
知識あると選び方変わるよ

ID: za6x4w9X 2022/07/09

自分に似合うカラーはイエベ秋カラーだけどイラストは多分全体的にブルベ夏的な色味選んでる
好きなのに自分に似合わないカラーだからこそ絵の中でくらいは使いたいと思ってる
イエベ秋カラーも色彩設計ちゃんとしてれば濁らず深みのあるカラーとして使えるよ

ID: RMUg3dCf 2022/07/09

オータムとサマーは「くすみ」「濁り」という共通点があるよ
もしかしたらそういうところで選択肢のひとつになってるのかもね

ID: nQpvT4sh 2022/07/09

私は診断を受けたところ、パーソナルカラーと好きな色の系統が一致していました。服やコスメに限らず家具なども好きな色で選んでいるので、似合う色=好きな色=見慣れた色 で絵にも影響していると思っています。

Twitterなどで配布されているカラーパレットや配色の本などを元に色を選んでみるのはどうでしょうか?自分では選ばない色を使う練習になると思います。

ID: CxqhYHkf 2022/07/09

私も好きな色=PCだけど、あんまり絵に反映されてるとは思わないな。
むしろ、キャラ自体にはPCが設定されてると思うので(設定されてるというか、肌の色や髪の色で自然と服の色調も合うようになってるはず)そっちの方を気にします。
キャラが明らかにブルベ冬なのにイエベ春っぽい服着てたらチグハグになるので…

ID: VLwk81OR 2022/07/09

鏡を見る習慣をつけるといいよ。
にしてもクレムでパーソナルカラー知るってなんかすごいね。

ID: 2iqtnrmy 2022/07/09

ファッション・美容に興味ないにしたってどこかしらで目にしそうなもんだよね。
家族やリア友もそういうのに興味ない人ばっかりなんだろうか。

ID: harx8klw 2022/07/09

2iqtnrmy
田舎に住んでみなよ
非オタでも普通に知らん人のほうが多いよ
デパコスなんて一生触れずに生きてる人ゴロゴロいるよ
なぜならデパートがないから

ID: 2iqtnrmy 2022/07/09

デパコスでパーソナルカラーのことを知ったわけじゃないよ。ファッションに興味あるフォロワーのRTで知ったわ。3年前くらいかな。その頃にはすでにメジャーだった。
あと田舎に住んでるからそういう情報に疎くてもしょうがないって言い訳は何かズレてる気がする。

ID: uBUhaSbW 2022/07/09

2iqtnrmy
いや「しょうがない」とは言ってなくね…
そういうものに触れずに生きてる人なんてごまんといるってことだよ
論点ズレてる…

ID: j6T9XApf 2022/07/09

自分はついこの間までY○AS○BI知らなかったんだけど知ってる人からすれば「音楽に興味ないとしてもどこかしらで知るでしょ」って思うんだろうなって予想してる
それと同じもんじゃない?いくら話題になってトレンドになってても知らん人は知らんよ
仮に触れる機会があったとしても興味ない事柄に対しては認識がピンボケしてあまり記憶に残らないこともあるだろうし

ID: kwvih6Ip 2022/07/09

ゲームにしか興味なさすぎてパーソナルカラーどころか骨ストもイエベブルベも何もかも知らんし知る気もない私みたいな最底辺もいるからみんな落ち着け。ここにいる最底辺見て元気出せ。

ID: 3wojSnFL 2022/07/09

ID: harx8klw
インターネット繋がってればどこかしらで見るけど…むしろデパートのカウンターにはそんなこと書いてないよ

ID: PyOGoi4Y 2022/07/09

3wojSnFL
そのインターネットで何見るかなんて人それぞれじゃん
ヤ○ーニュースしか見ない人だっているのにみんながみんなあなたと同じもの見てるわけじゃないよ
デパートのカウンターでパーソナルカラーがどうとかじゃなくてパーソナルカラーを学ぶどころかデパコスにすら触れずに一生を終える人もいるってこと
文盲なんか?

ID: geXUsScD 2022/07/09

推しのパーソナルカラーを考えておくと捗りそう。
カラーパレットも春夏秋冬で作っておくと人を描く時便利そうだな〜ファッション誌あたりからカラースポイトして。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...