同人初心者です。「二次創作をやるからには、必ずハッピーエンドにし...
同人初心者です。「二次創作をやるからには、必ずハッピーエンドにしなければならない」という暗黙の了解はあるのでしょうか。
長年ROMでしたが、今のジャンルで書き手として活動するようになり、2ヶ月目が経ちました。
私はキャラが苦しんでいるところを見るのが好きで、推しカプが別れたり死別したり女性と結婚するバームクーヘンエンドを好んで読み書きしているのですが、先日、
「原作で十分に苦しめたキャラをさらに苦しめるなんて理解できない。お前がやってることは原作やキャラ愛がない。同人をやめろ」
というようなメッセージが届いてしまい、驚いています。
そのメッセージを受け取ったとき、そういえば同カプの書き手さんに空リプで当て擦りや嫌味のようなことを言われた後でブロ解されたこともあったな…と思い出し、ひょっとして私が書くものが不愉快だったのかな?といまさらになって考えてしまいました。
もしかして私が気がついていないだけで、「二次創作は人様の作品とキャラをお借りしてるものなんだから必ずハッピーエンドにしなければならない」という暗黙の了解があるのでしょうか。
私がやってることは同人的にはマナー違反なのか、助言をください。
みんなのコメント
これにつきる
タグ付けと注意書きはROMへの配慮と創作者最大の自衛
自分はハピエン厨だが、他人様の嗜好に口を出す気はない
トピ主さんも好きなものを創ってほしい
何度も思い当たることがあったなら注意書きが足りてないとか普段の発言やキャプションでやばいこと書いてる可能性があるね
かと言ってそんなメッセージ送るやつがおかしいんだけど
ちょっと冷静に自分のことも振り返ってみるといいかも
じゃなかったら今更マナー違反なのでは?とは思い至らないのでは、と思いますが
回答ありがとうございます。
人を選ぶ話だという自覚があるので、毎回キャプションにはしっかり注意書きをした上で「苦手な人は読まないでください」と一言添えてから宣伝ツイートをしています。
界隈ではハピエン話が圧倒的にウケていて、暗い話を書いているのは自分だけです。ひょっとして自分はこの界隈にとって邪魔者なのかな…と悩んでいます。
すみません、もう一つ聞きたいことが…
メッセージを読み返していたら「BLなのに女と結婚するオチにするな」というものもあったのですが、BLにおいて女性と結婚するいわゆるバームクーヘンエンドというのもマナー違反なのでしょうか?
とにかく注意書きをするんだ
不安ならこれでもかと注意書きしまくるんだ
注意書きに書いてあるのに見るやつが悪いって割り切らないと二次創作はやってらんないぞ
マナー違反って言うからおかしいんだけど、その手の女性絡む話は地雷な人が多いと思う。
でも注意書きしっかりしてるのにそこまでおかしいメッセージ来るのはあまりないとは思うけど
とにかく注意書きしてるならおかしい人がおかしいんだから気にしない
地雷多い作品を書いてる自覚は持ったほうがいいかも、もちろん悪いわけじゃない
初心者でそんなメッセージ来たらビックリしちゃうよね、嫌がらせはするほうが悪いんだし頑張って
暗黙の了解はありませんし、そういうコメントを送るのはマナーがなってないと思います。
が、表現の一環として原作でシリアスや鬱展開が描写されるのと、萌えを全面に出された二次創作のシリアスや鬱というのは別物だと思います。
二次創作においてキャラの苦痛や生死に意外性が必要か?と言われれば「(他人から見て分かる)キャラへのリスペクトの方が優先度が高い」です。
理由はトピ主さんが言うとおり(人様の作品とキャラをお借りしてるものなんだから)で、原作で酷い目に合ったからこそ二次創作ではハッピーエンドを求めたい人もいますので、そういう人にとってはショッキングに感じてしまいます。
なので(必須では...続きを見る
注意書きしっかりしてるなら文句つける奴が100%悪い
原作では多分起こりえない妄想を形にするのが二次創作なので、ハピエンだろうがバドエンだろうがメリバだろうがバウムクーヘンエンドだろうが好きなもん書けばいい
そんな暗黙の了解はない。
だけど、死別やら女性と結婚するやらは二次BLならかなりの特殊性癖みたいなもんなので注意書きが必須とは思う。
余計なお世話かもだけど、そういう作風を貫くなら”宣伝”ツイートはしない方が良い気がするなぁ……大衆受けしないニッチなものを宣伝しても、その宣伝を見る人の殆どはそれが苦手な人たちだから効果低いわりにヘイトだけ買いそう。
まぁ嫌なら見るなでトピ主さんをブロックすればいいだけの話なので、文句を言うのはどうかと思うけど。
どちらかというとキャプション見て地雷なら黙って去るというのが暗黙の了解かと思っていたのですが、どうしてもひとこと言わないと気が済まない人だったのですかね。お疲れさまです。
トピ主の作品を評価する人がまったくいないわけでもないんですよね?多少なりとも読んでくれる人がいるなら需要があるのではないでしょうか。
そんなマナーはないと思います…
トピ主さんのコメ返も含めて拝見しましたが、おそらく周囲に厄介なジャンル者がいるんだろうと思います
バームクーヘンエンドも、注意書きしていれば責められるいわれはないと思います(もっと言えば、注意書きがなかったとしてもわざわざ本人に苦言する方がどうかしていると思います)
二次創作で明確にマナー違反と言えるのは、原作や作者をdisる内容だったり原作を利用した政治・宗教などの思想を宣伝する創作、特定の団体などを批判する創作ではないかと
ないですよ。
ただ注意書きだけはしっかりしておけばいいと思います。それでも読んでしまった人は自己責任なんで毒マロは全部スルーでいいです。(反論するとめんどくさい人認定されるので全スルー)
一般受けはしないと思うけど、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さります。私も作者基準でのハッピーエンドには興味がないのでそうじゃない二次創作はすごく読みたいですよ。
注意書きがしっかりしているなら文句を言う人がおかしいので放っておいてだいじょうぶです。
注意って書くと後ろめたさと、詰める余地を感じさせるので、最近は何を書く場合も「◯◯注意」でなく「◯◯有り!」と前向きな表現に変えています。どっちの表現でも「こう書いてありますので」と抵抗できるし、好きな人は好んで読んでくださいますし、興味のない方は避けてくださいます。
ハピエンも含め何を書こうとそれぞれの自由だと思っていて、注意書きが必要なものを書いている側ですが「読まないで下さい」よりはもうちょっと言葉を柔らかくした方がいいかもしれないですね。
必要なのは注意書きであって指示ではないから推奨とかなるべく拒絶に見えないようなものにする、あくまで読むか読まないかは相手の判断に委ねる言葉をおすすめします。
◯◯しないでよりは◯◯お願いしますとか。
それでも言われてしまうかもしれないけど、匿名ツールは基本置かない方がいいと思う。
目に入るのが嫌な人にとってはどうしても物申したくなってしまうだろうからお互いのためにもそういうのは撤去して繋がりを断つ。
...続きを見る
同じような性癖の書き手です。私の界隈もハピエン至上主義な方が多く私はなんとなく輪から外れています。でも、キャプションやタグでとてもわかりやすく注意をあたえていますし、支部なら本文始まる前のところにもう一度注意書きをかいています。
もくりなどしていて、おそらく義理で私の作品を読もうなどと言ってくださる方がいた時には「かなり人を選びますが本当に大丈夫ですか?」と口頭でも言いますね。
そのかいあってか?毒マロやご指摘は一度ももらったことがありません。ニッチなファンの方だけが長文の感想をくださいます。
注意書きの書き方を工夫されたらどうでしょうか。
注意書き無しに死ネタとかバームクーヘンエンドされたらもう二度とその作者さんの作品読まないかな
地雷は人それぞれなので取り敢えず注意書きしとけばいいと思います
好きな人にとっては嬉しいので朗報!死ネタあります!!!くらい前向きに書いておいていいんじゃないですか??絡まれる率上がっちゃうかな…
死ネタ・バッドエンド好きで、でもあまりにもエグい救いのないエンドは苦手で地雷なのですが、そこまで詳細に注意書きに書いてあることないので読むときはちゃんと死ぬ覚悟で読みますし、地雷踏んだらどうして…とつぶやきはするもののおとなしく死んでおきます。
そもそも地雷原ですよってちゃんと書いてあるならノコノコ入ってきて怪我して文句言ってくる方がおかしいので、なんで地雷踏んだのに死んでないんですか?くらい返していいと思います