創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YakVW9372022/07/12

話したいことが無いです。でも寂しくて誰かと喋りたいです。でも喋り...

話したいことが無いです。でも寂しくて誰かと喋りたいです。でも喋りたいことは無いです。何にも興味が向かないです。好きだったはずのことに打ち込む元気がないです。誰か居ないか、掲示板やTwitterなどを見て、ああやっぱり誰もいない、というのを一日中繰り返しています。例え誰かが話しかけてくれても、何も返せないとわかっているのに、話しかけてくれないかな、とネットを周回しています。自分から話しかけることができないのに、話し掛けてくれる筈は無いんですけどね。産まれてはじめて他人と話すときって皆さんどうしてるんでしょうか?ずっと座って画面を見つめているからか、夜になっても眠くならないので、暗くて悲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8KkyHTgP 2022/07/12

あなたは私ですか?
友達になりたいです

ID: jsnF9bpq 2022/07/12

ZdAYL4oe
梯子外すなや草

ID: トピ主 2022/07/12

いつも投稿して、返信に少し喜んで、そしてなんでまたこんなことをしたんだろうと後悔して、自己嫌悪してるんですが、やめられないので、私は薬やタバコをやめられないひとと、おなじなんだと思うんですけど、病院にも行けないし、自分をす気力もないし、消えたいです。

ID: pFSV3I0U 2022/07/12

自分を変える気のない人に渡せるアドバイスは無いです。

ID: Z0d2t7gT 2022/07/12

変える気がないのではなく、変え方がわからなくて、できるよと当たり前に言われることが、できません。何か、何かときっかけを探しているのか、探しているふりをしているだけなのか、画面を眺めていると、時間のたつのがこんなに遅くて、寂しくなります。

ID: トピ主 2022/07/12

自分を変えたいと思うにはどうすればいいですか?

ID: KQOY2p01 2022/07/13

ただのデモデモダッテちゃんだってのをまず自覚した方がいいよ

ID: トピ主 2022/07/13

それは、わがままという意味ですか?自分の意見を、貫き通す元気はないです。いちどは、アドバイスを聞いて、そうだな、と思っても、でも実行できないです。

ID: bMgK2TIm 2022/07/12

webラジオ聞きながら一人で頷いたり相槌打ったりするのおすすめ

ID: トピ主 2022/07/12

ラジオは、楽しそうにしているのを聞くのが辛くて、聞くのが辛いです。

ID: 6UvC3OJL 2022/07/12

ここに書くのも違うかもだけど
ツイで似たようなこと言ってるフォロワーさん、誰でもOKでもくりやスペースや交流タグやっても来てくれないから絡むのが難しい
せめてとっかかりの日常ツイがほしいです
おはようとかお昼何食べたでもヨシ

ID: トピ主 2022/07/12

もくりやスペースは、トラウマがあるので見たくもないです日常は、掲示板やTwitterを見て、誰も居ないことを確認するくらいです。おはようは、どういう意味ですか?それに話し掛けてくれるのですか?
ごはんは、きゅうりとにんじんを塩昆布でもんだやつです。

ID: G5WH1OAY 2022/07/12

トピ主~!例えばだよ!それにここじゃなくてTLで言いな!

ID: トピ主 2022/07/12

一例なんですね。上のような日常ツイは、以前までしていましたが、1人で喋ると、1人なんだと余計に感じるのが辛くてやめてしまいました。

ID: 6UvC3OJL 2022/07/12

挨拶ツイ自体に話しかける(話しかけられる)のは仲が良い相互でも滅多にないけど、日常ツイが殆ど無いよりは絶対に話しかけやすい雰囲気は出る
例えば近所の人でも挨拶してくれる人としてくれない人では話しかけやすさが段違いだから、気が向いたら再開してみてほしい

きゅうりとにんじん、ヘルシーすぎて心配になるけど美味しそうですね 見習いたい

ID: pzwtEOgu 2022/07/12

とりあえずお酒でも飲んでYouTubeのゲーム生配信とか見て人といる雰囲気から始めたらどうか
ひとりでも楽しく生きる道探したほうが早そう、たくさんいるよそういう人
今はひとりでも楽しめるものたくさんあるから大丈夫だよ
眠れないのは病院行ったほうがいいと思うけどなんとかなりそうなら行かなくてもいいよ

ID: トピ主 2022/07/12

おさけは、胃がいたくなるので、のめません、ごめんなさい。元々は1人でもくもくと何かをしているのが好きだったんですが、何かをする気力が出ないです。ただ寂しいと思い、消えたいとかんがえることをしています。

ID: pzwtEOgu 2022/07/12

かなり疲れてるみたいだからしばらくゆっくりしてみて、まだつらかったら病院に行く方がいいかな
朝遅くまで寝てるとかでないなら、夜眠れないのが理由かもしれないのでひとまずそこをなんとかしましょう。

ID: トピ主 2022/07/12

2ヶ月ほどこの生活をしています。辛くなるばかりです。病院に行きたいです。

ID: QlOInvsN 2022/07/12

タンパク質をとったほうがいいと思います。
できれば肉です。
肉をガツガツ食べる元気はありますかね?
あんまりやる気が出ないときは、貧血をうたがったりします。
肉食べて、気持ちを陽に向けてみて欲しいです。

ID: トピ主 2022/07/12

お肉は胸焼けがして、あまり食べられません。ごめんなさい。野菜が好きです。気が向いたときにソイプロテインを飲んでいます。

ID: 5CFSuGrc 2022/07/12

心の病院で治療を受けるのが一番だと思うのですが…行けない理由は何なのでしょうか?
また、何のために喋りたいのか?どんな人と喋りたいのか?どういう関係になりたいのか?をまずはっきりさせるのがいいと思います

ID: トピ主 2022/07/12

病院が初診を受け付けていなかったり、何ヵ月も先しか予約が取れないからです。送ってくれる親の何ヵ月も先の予定なんてわかりません。
ただ自分が寂しいのをどうにかしたい、ただ自分のためです。

ID: 5CFSuGrc 2022/07/12

両親は治療に非協力的なのでしょうか?
Discordという通話アプリで雑談用の部屋があると聞きました。初見や聴き専歓迎の部屋も探せばあるのではないでしょうか。
まずは聴き専から始めて他の人がどんな風に喋って、どんな風に返事をしているのか学んで、調子の良さそうな時は自分も喋ってみる、というのはいかがでしょうか。

ID: トピ主 2022/07/12

連れていってあげる、とは言ってくれましたが、予約が先になることを言うと、無理と言われました。
ディスコードは本当にむりです、カタカナなら、イオンだと思うことでなんとかなるのですが、アルファベットだと視界がぐらぐらして気分が悪いです。名前を見たくないです。

ID: 9vNK6buZ 2022/07/12

有料のトークサービスやカウンセリング等もあるのでそういったものを利用したらいかがですか?
トピ文と同じ内容を事前に伝えてサービスを受けるといいと思います。

ID: トピ主 2022/07/12

ありがとうございます。カウンセリングは、調べたことがありますが、読むだけで辛くて、できる気がしません。辛いことに立ち向かった方がいいですか?

ID: pzwtEOgu 2022/07/12

基本的に心療内科は予約制、他の病院探す、先でもいいから予約しておく
タクシーでもいいから行く、バスとかいろいろあるだろうからなんとか調べる
安易に病院すすめるの好きじゃないけど眠れない、食欲もないのはここで相談してもどうにも出来ないからね
体が元気になればまたやる気も出てくるかなと思うよ

ID: トピ主 2022/07/12

タクシーは怖いです。電車やバスはありません。ありがとうございます。

ID: QZijClF3 2022/07/12

無茶苦茶荒療治だけど誰かととりあえずしゃべりたいなら「斎藤さん」アプリとか。ちょっとでもアウトだったら速攻通話切られちゃうし過酷だけど時間は潰せるしサバイバルな会話術は身に付く。あまりに刹那的な言動を取る人が多いので(これ私結構マトモな人間なのでは?)と妙に自信がついたりします。

誰でもいいって思いつつ実は誰でもよくなくて、好きなアニメとか作品の萌え語りとかしたいのであれば自分が変わるしかない。作品作りや交流必死で頑張ってる人だって孤独と背中合わせだったりするんだから何にも生み出さない、自分を変えずに周りに変わってほしいスタンスの人が理想の環境に身をおけるはずがない。自分のため、自分のた...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/12

音声での会話は怖くてできません。ごめんなさい。作品でも、日常のことでもいいです。成人済みです。

ID: Qo4Iu5vj 2022/07/12

ここで出てる意見全部トピ主さんにあわないなら単純にトピ主さんの精神的な問題な気がする
家族とは病院に連れていってくれるくらいには話せるのであればまずは家族とコミュニケーションしっかり取った方がいいと思います
病院も何ヶ月も先の予約しか取れなくて先の予定まで分からないから取れないとのことですがキャンセルできるので取り敢えず予約取りましょう

ID: pVubNxWl 2022/07/12

ココナラとか利用してみたら?個人スキル売買のサイトだけど、話の聞き手や悩み相談を請け負ってる人もいるよ
トピ主さんの年齢がわからないけど、500円ぐらいから受け付けてる人もいるから、お試しなら丁度いいかも。
今、しんどいんだから響かないかもしれないけどさ
投稿して返信くれる人がいるだけでも羨ましいよ

ID: OtyDwFoQ 2022/07/12

こういう完全匿名の場所でしか気持ちを吐き出せない感じ?なんとなく分かるよ
構ってほしいけど、ツイみたいに繋がりが継続する系は億劫なんだよね。ちょっと交流したら相手のことどうでも良くなってくるっていうか。面倒臭くなってすぐ嫌になるっていうか

ここで気になるトピにコメントするだけでもいいし、匿名性高そうな電話相談やってみるでもいいし、返事くれそうな同人作家にマロ送ってみるとかもいいと思うよ
匿名だったら責任もないから気楽に絡みにいけるんじゃない?自分に合った方法が見つかるといいね

ID: トピ主 2022/07/13

文字も、打てるときと、打てなくて見ながら考えることしかできないときがあって、すぐ返信しなくてはいけないSNSは、プレッシャーで押し潰されて辛いです。

ID: IYZ15lst 2022/07/12

もはや創作関係ない話になっちゃうけど、暇すぎるのも良くないんでは?
どうせ何にも興味がわかないんなら、やる気ないなりに家事をがんばってみたり仕事に打ち込んでみては。
ただネットを徘徊するだけだと、寂しさが余計募る気がします。
何も積み上げずに時間だけ過ごしてる状態はどんどんご自分を孤独にすると思うので、やる気がしないという感覚をコントロールする訓練と割り切って、何か役に立つことを少しずつ始めていく(家の掃除でも家族にマッサージしてあげるでもご近所のボランティアに参加するでも)ことで、改善していけるかもしれないです。

あとは、他の方がおっしゃるように、とりあえず病院に予約を入れてみま...続きを見る

ID: eHn9PSlj 2022/07/12

トピ主さんは、心もだけど体もへとへとになってしまっていそう。
ゆっくり湯船に浸かるとか、日の出てる時間に少し歩いてみるとか、どうでしょうか。
夜中に眠れないでいると、どうしても悪い方へと考えてしまうものです。私はそうでした。
何でもない時に不意に泣いてしまったり。

好きな音楽を聞きながら歩いたり、気になってたゲームをやったり。悪い事を考える頭に、他の事を考える隙間を作っていきました。
少しでも息がしやすくなってから、誰かと話そうとするのでもいいんじゃないかと思います。

ID: JYpgQK26 2022/07/12

トピ主さんの「できない、怖い」が日常生活に支障を及ぼす程のものなら、絶対治療を受けた方がいいです。
そのためには、自分の症状や治療方法、支援の種類などを検索して調べて、ご両親と話し合い、トピ主さんの現状や症状について理解を深めて、真剣に病院選びや通院をしてください。
もし自分の症状について調べるのが億劫であれば、それを判断してくれるのもお医者様の仕事なので、ご両親に有休を取ってもらってでも通ってみてください。
対話が怖ければ筆談でもノートを使って交換日記のようにやり取りしても構わないし、とにかく「困っている、助けが必要だ」ということをアピールしてください。
「何もできないから放っておく...続きを見る

ID: EDcmzMVr 2022/07/12

創作関係なさすぎて笑った

ID: トピ主 2022/07/13

創作が好きでした。

ID: uqEXRrIw 2022/07/12

https://compass.graffer.jp/handbook/landing
こういうサイトがあるよ。自分の悩みをチェックしていくと役立つ支援を教えてくれるやつ。電話が無理ならメールとかチャットでできるカウンセリング探してみてもいいと思うけど、難しいかな?

ID: トピ主 2022/07/14

難しいので、少しずつ読んでます。漢字がたくさんあって、疲れますね。

ID: ZJYbcwF8 2022/07/12

生活のスケジュールを固定するのおすすめですよ
7時に起きて、11時には寝るとか。
毎日12時に昼ごはんを食べて、18時に風呂に入るとか。
それでそれぞれのタスクをこなしたら、それを大げさなくらい自分を認めてあげることも大事。
冗談ではなく生きてるだけで偉いくらいのメンタルでいいと思います

ID: トピ主 2022/07/13

9時に起きて、0時に寝たいと思っています。いつも7時に起きて、4時にやっと寝れます。自分で決めたことなのに、守れなくて悲しいです。

ID: ZJYbcwF8 2022/07/13

いきなりうまくいかなくても大丈夫ですよ!
次うまくやれればいいわけで。チャンスは毎回あります!
かくいう私も今日は徹夜して4時まで起きちゃってるし笑

いつも7時に起きてるならまずそれが立派ですよ!
日中に運動したり、陽の光にあたっておくと夜よく眠れますよー
窓辺で15分くらいひなたぼっこ?するのおすすめですよ!

ID: qsJWxyEz 2022/07/12

話すことがないのは、自分に自信がないからで、人と接触するのが怖くて働けない、というのは不安症の病気だよ。乗り物や社会が怖いのも病気。
働けなければ、絵の勉強とか語学の勉強とか目的があれば話すことできるから、人と対峙するんじゃなくて、自分が自分を大事にするために何かをこなし、身につけていけばいい、私もひとりぼっちだから、わかる。

ID: HcWGkQI0 2022/07/12

一人でも大丈夫なメンタリティを持ってないと、結局他人とまともな関係性を保てない。
創作をしてみるのはどうだろう?せっかくこんな場所に書き込んでるんだから……

ID: トピ主 2022/07/13

前はしていたけど、できなくなりました。嫌なことばかり思い出して、辛くなります。作品は好きなのに、考えたくないです。

ID: AKC3vF5y 2022/07/13

LINEのオープンチャット覗いてみるとか…暇な人いっぱいいるから友達できるかもよ
まずは病院行くのがいいと思うけど
あと太陽の光を浴びよう!!お散歩してと言いたいところだけど最近暑いから無理か

ID: トピ主 2022/07/13

窓際でお世話してるにんじんとひなたぼっこしてます。

ID: lViGePH0 2022/07/13

トピ主さんは野菜が好きなの?ゴーヤとひじきをごま油・醤油・叩いた梅肉で和えたやつめっちゃウマイよ

ID: トピ主 2022/07/13

野菜の梅肉和え好きです。家族があまりゴーヤが好きでなくて、買ってるとこを見たことないので、はじめてですが、試してみます。

ID: rsuxT9Gk 2022/07/13

休職中で病んでた頃の自分見てるみたいだ
とりあえず散歩でもいいから外に出た方がいいよ
イオンみたいな広い場所ウロウロするのもいいし
できるなら習い事がいい。生徒さんや先生と話す機会があるから

ID: トピ主 2022/07/13

目眩がしたり、胸がいたくなるので、退職しました。でも、退職しても症状は変わらないです。外は、出たほうがいいと思ってるし、今日は出よう!と思って結局出られなくて自己嫌悪で悲しいです。

ID: szZOYwRS 2022/07/13

みんな優しいから返信してるけどマジで創作関係ないじゃん。返信への回答もできないみたいなのばっかだし。
創作が好きだったからってこのトピは一切かすってないでしょ
別の匿名掲示板で構ってもらってください

ID: QvM3wY8f 2022/07/13

うつ傾向にある人は甘やかしてもいいんです
クレムは精神疾患に優しい掲示板なので

ID: Ba1qfRoK 2022/07/13

創作や同人では病んじゃう人多いしさ……
そんなきつく当たらなくてもいいじゃん……

ID: トピ主 2022/07/13

いろんなとこに手当たり次第書いてます。どこでもいいです。

ID: BhD8AluJ 2022/07/13

こういうNPO団体を活用してみては?
まさにトピ主さんのような方に必要なサービスだと思います
https://talkme.jp/

ID: トピ主 2022/07/14

向こうの方が忙しくて、返信できないと来て、次見たら時間制限をオーバーして、最初からになってしまって、まだ使えてないけど、いつか使えるようになるのかな、
なったら、いいなと思うけど、どうして時間制限があるのだろう、あまり、できる気がしません。

ID: HRw1Zi2F 2022/07/13

創作好きだったという理由で創作に関係ないトピ立てるのはちょっと…。ふさわしい場所でやってください。

ID: BgsYGQhq 2022/07/14

それはちとおもった

ID: uqEXRrIw 2022/07/13

いろんな掲示板に手当り次第スレ立てして書き込める気力があるなら、やっぱりプロの人に話聞いてもらう方がいいと思うな…誰かと喋りたいからこういう所来るんだろうけど、匿名だと嫌なこと言われることもあるし、BhD8AluJさんのあげてるようなサイト使う方がよっぽどいいと思うよ〜

ID: トピ主 2022/07/14

気分に、差があって、こうやって文を、置いておけるところが、いちばん使いやすいです。だから、やめられなくなって、後悔もたくさんするんですけどね。

ID: if0RBaOX 2022/07/13

おはようございます。ここで楽しいおしゃべりのきっかけを思い出せるといいですね。優しい場所でありますように。

ID: トピ主 2022/07/14

ありがとうございます。楽しくお喋りが、できていた日が、懐かしくて、涙が出ます。

ID: Qo4Iu5vj 2022/07/14

創作には関係の無いトピだけど、トピ主さんがここを見て少しでも元気になって創作楽しめるようになったらいいと思う
ちなみにトピ主さんはラーメンは好きですか?
私は大好きでこの間豚骨ラーメンに餃子も付けちゃいました!

ID: トピ主 2022/07/14

また創作できるくらい、元気になりたいです。
麺類が、食べるのが下手で、食べるのが疲れます。

ID: TJFxCEj2 2022/07/14

トピ主が病んでるちぃかわ的なものに見えてきた……。
沢山いい意見や提案が出てるけど、トピ主がほとんど実行できないらしいのが何とも……。
なんとかできることから始めてほしいけどな。
個人的には病院を本気で考えた方がいいとは思う。

ID: トピ主 2022/07/14

色んな人が、話してくれて、嬉しいです。できた、と報告できないのが、つらいです。
病院に行きたいです。

ID: R83w5zTj 2022/07/14

最近ツイッターで炎上した人?

ID: トピ主 2022/07/14

ツイッターでは、リプライとかを、貰えないので、ずっと一人で、寂しいです。気が晴れるかと思って、たまにニュース見ても、だいたいいがみあってる人たちばっかりなので、余計辛くなるのは分かってるのに見てしまって、悲しいです。

ID: wMDvxi1F 2022/07/14

トピ主さんは一人で何日かホテルなどで過ごすことはできますか?
(誰かのフォローがなくても食事や睡眠がとれ、ひとりでパニックを起こさず過ごせますか?)

病院の予約が何ヶ月も先になるため連れて行ってくれる家族の予定が押さえられない、とのことでしたが……
たとえば、病院で予約をとり、当日が無理でもその日程に一番近い日にご家族に病院の近隣の宿泊施設まで連れて行ってもらい、予約当日までそこで過ごすというのはどうでしょう?

ID: トピ主 2022/07/14

調べたら、宿泊施設が無さすぎて、面白かったです。ありがとうございます。
もっと海辺なら、リゾートホテルがあるんですけどね。
一人でいると、ご飯を忘れて、凄く痩せてしまいました。今は、出してくれるので、食べれています。

ID: LjgNbcKo 2022/07/15

もはや、ただのデモデモダッテじゃん…

ID: トピ主 2022/07/16

できないので、できないです。

ID: Fe1iPIOl 2022/07/16

このトピ主まだゴチャゴチャ言ってるの!?

ID: トピ主 2022/07/16

梅雨があけたのに、雨が降って、布団からほとんど出られないです。しんどいです。

ID: S9rH4VJ7 2022/07/16

会話のキャッチボールできてなくて草
これはリアルでは誰も相手してくれないわ
自分のことしか考えてないんだから

ID: R83w5zTj 2022/07/16

私も誰かと話したいって思っても推しの話しか出来ないから推しの話以外の話題になると黙るけど仕方ないなと思ってる
あなたは推しの話題でも話す事ないの?オタクの掲示板なのに人生相談みたいなの増えたね

ID: トピ主 2022/07/16

推しの話を、するげんきが、欲しいです。推しは、紫色です。

ID: R83w5zTj 2022/07/16

病院に行きたいですじゃなくて今ここで予約するといいよ
予約取れるの2ヶ月ぐらい先になるだろうし

ID: トピ主 2022/07/16

まだ、誰も帰ってきてないです。勝手に電話しても、いいですか?

ID: KVuxORI3 2022/07/16

横失だけど、勝手に電話して良いし予約できるならした方が良いよ
いちいち誰かの許可待ってるようじゃいつまで経っても行けないんだから
身内の方にもいつ行くか分からない予定の話ではなくて「この日に予約したから連れてって」と伝えた方が予定を組みやすいでしょう?

ID: トピ主 2022/07/16

許可と、後押しが欲しいです。電話番号を見ることは、できるようになりました。電話に番号を入れようとすると、手が震えて、怖くて、泣いてしまいました。でも、電話できても、何を言ったらいいのか、わからないです。それも、怖いです。

ID: pFSV3I0U 2022/07/16

創作に関係ないトピ立てて掲示板荒らしてまで構ってもらおうとする厄介なやつと話したい人なんて誰もいないでしょ
いたとしても珍行動する動物を好奇心で安全な所から見たいだけ

ID: トピ主 2022/07/16

話を読んで、コメントをくれるとこは、クレムだけです。他のとこでは、宗教の話をされたり、性的なことを言われて、怖かったです。

ID: pFSV3I0U 2022/07/16

人と話すためなら掲示板のマナーなんて守らなくてもいいんだね
病院行くより手軽に気が紛れるもんね
優しい人のアドバイスよりも、煽りでも悪口でも返してくれる意地悪な人の方がトピ主にとっては大事なんだよね

ID: N7OlDKQd 2022/07/16

笑った
そりゃ一緒にいて楽しくもない相手と会話なんかしないでしょ
そんなのに付き合うのは宗教の人かセクハラしたい変質者だけ

ID: mkTR0z8w 2022/07/16

精神病なら包括支援センターで話聞いてもらいなよ
他人の人生を自分に付き合わせて自分は他人に何も返さないなんて詐欺師と同じ
他人に何も返せないのに繋がりを求めようとするな

ID: トピ主 2022/07/16

包括センター調べたんですが、認知症のことしか書いてなくて、分からなかったです。精神病のことも、してますか?

ID: bsILzxvF 2022/07/16

高次機能障害なんじゃ…?

ID: トピ主 2022/07/16

高次脳機能障害を調べましたが、時々脈が飛ぶので、脳卒中かもしれません。どうせなら、そのまましにたかったです。

ID: KEc5pMze 2022/07/16

>時々脈が飛ぶので、脳卒中かもしれません
は??????

ID: Qo4Iu5vj 2022/07/17

脈が飛ぶのは脳ではなく心臓では...
予約とると予定がとか言い訳ばっか言ってないで早く病院行った方がいいです
釣りならいいけどガチなら色々やばいですよ
早く治療して治してください

ID: トピ主 2022/07/19

心臓は、よく痛くなっていたので、3ヶ月前に循環器内科へ行って、検査しましたが、何もありませんでした。
こういうのって、小さな原因が重なって、いつかとつぜん、大変なことになるもんですよね。夜寝て、そのまま、理想です。

ID: Qo4Iu5vj 2022/07/16

トピ主さん前にここで荒れてたスレのスレ主さん?
句点の付け方が独特だけど同じ方かな?

ID: トピ主 2022/07/16

句点は、書きやすいので、つけています。少ないと、すぐどこまで書いたか、わからなくなります。荒れたのは、どんなのでしたか?

ID: Qo4Iu5vj 2022/07/17

内容は覚えてないですがトピ主さんみたいに句読点が沢山だったのと、当時似たようなトピが沢山たってたのでそれもあって荒れてました

ID: HWIQ6pK3 2022/07/17

句読点は相手が読みやすいように付けるもの…
すごいね
どこまでも自分自分なのw

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...

今すごく悩んでいます。 ●登場人物 私、フォロワー(A、B、C、D) 全員仲良しでしたが、AとDが揉...

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...