推しカプの本で、32ページ400円のエロがメインR18本、100...
推しカプの本で、32ページ400円のエロがメインR18本、100ページ1000円のエロなし長編シリアス本、作者は同じで、どちらか一冊しか買えないとなった場合どちらを買いますか。
サンプルは両方とも良さそうだったとします。
直感でこちらと思うほうを教えて下さい
みんなのコメント
ページ数と値段的に漫画本の話ですかね?
絵柄が好きな人ならページ数が多い後者でそれ以外の人ならエロですかね。
好きな絵柄ならとにかく沢山枚数が見たいので。で、絵柄ドンピシャ以外はエロを取ります。
書きわすれましたが漫画です。シリアス長編はハピエンであるとします。ハピエンということなら半々くらいですね。回答がどれくらい偏るか気になるので、たくさん回答いただけるとありがたいです!
ハピエンということなので長編
オンで長編漫画はあまり見かけないので
ストーリーが読みたい
とはいえエ口30Pもオンで見かけないからどっちも欲しくはある
長編の方がほしい。
エロはそんなに求めてないのでストーリーが見たい。
でも描き手同じならセット売りしてそうだし両方買うよね。
絶対長編
32pくらいのエロ漫画なら描いてる人ゴロゴロいるけど漫画の100pのシリアス長編は本当に貴重
ありがとうの気持ちも込めて絶対に感想送ると思う
というか自分も長めのシリアス長編漫画出した時が一番反応貰えたので欲してる人は多いんじゃないかな…
ジャンルにもよると思うけど
どっちかだけっていうなら長編シリアス!
エロは1回読んだら満足しそうだけど、長編シリアスは何回も読み返しそう(実際そう)
好きな作家さんなら長編が読みたいですね
エロももちろん読みたいんですけど、でも100pも好きな作家さんの推しCP読めるならエロなくても欲しいです
それまでのその作者の作品で刺さった方
どっちもうまいって方はあまり見かけないし
もし拮抗するぐらいどっちもうまいなら長編シリアスかな
その頁数出して下さるのってほんと貴重
どっちも超欲しいー!!!!! 他のコメにもあったけど、その作家さんによるところも大きいかな。 けどどっちも最高でどっちかしか駄目って言われたら……やっぱり長編。重厚なストーリーが大好きだから。大好きな作家さんならその人の描く推しカプを一コマでも多く見たいって思ってしまうし。
難題だ…強いて言うならエロかな〜
長編漫画で読み応えがあったって思ったことが自分はあまりないので長編は博打感ある
エロならたとえ話の中身がなくても一定数の満足度は得られるはず 推しカプのエロだし…
長編がうまいってわかってる方の漫画なら長編シリアス買います
すごく悩むけどエロに一票かな…
絵柄が好きで短編のお話がどれもなかなかお上手で好みだな〜と思ってた方の120ページ↑シリアスハピエン長編が台詞なし・人物なし・感情や状況の変化もなしの大コマ連発によるページ稼ぎで悲しくなったことがあるので……
長編かなー
しっかりストーリー性ある長編漫画は二次創作(自カプ)で少ないので飢えてる。
32Pエロメインは割とあるしそれくらいのページ数出すひと多いんで
それだけの長さなら断然シリアス長編が読みたい!
エロは誰のを読んでも解釈は割と二の次だけど、世界観やキャラ解釈をじっくり楽しめる長編は漫画だと貴重なので。
ハピエンなら即決で長編。
エロはあってもなくてもどちらでも良い派なので。
今まで買った本も何度も読み返すのはストーリーがしっかりしてるエロ無しが多いのもある。エロは一回読めば満足してしまう。
難しい~
シリアス長編読みたいけど、サンプルで期待が高まったものの実際読んだらそうでもなかったということもあるから。無難にエロにしとくかも。
エロそんなに好きではないので圧倒的後者です。エロシーンを流し読みで飛ばしたりとか普通にやる人間なのでエロメインだと本をぺらぺらぺら〜ってして終わりになってしまう…
自分にとっての神が作者なら長編の方。そこまででもないならエロの方。
エロはどうでも自分の脳内で補完できるから。
でも多分、ズルをしてでも両方買う方法を考える。
エロだな~~
長編シリアスにエロもあるならそれが一番良かった。
私は支部でもそうだけど、好みのエロ作品は何度も読み返すけどシリアスストーリーは一度読んで感動してもそれっきりです。
ブクマしても二度と読み返すことはないので、同人誌買う時もエロがあるかないかで決めます。
どっち買ってももう一個も欲しかったびえ~んって落ち込みそう
その時の気分によるかな、エロ見たい時だったらエロだけど普段は長編の方かな?
漫画ならエロ、小説なら長編
漫画の長編は好きな作家でもなぜかイマイチな時が多い、原作隙間以外のパロ系は盛った設定が刺さらないことがある。
漫画で原作隙間の話で長編なら買う。